朝っぱらから襲撃メールが来た。
『今日は22日だね。にゃんにゃんラッキー♪となるといいにゃ~』
今のところ平穏です。
その後の母は、病院で穏やかに和やかに過ごしている。
もっと早くに入院させていれば骨折せずにすんだのにと今更ながら後悔している。
いつも何かが起こってからでしか、反省し行動できない。
今の病院の入院期間は3か月だそうで、今後の受け入れ病院もソーシャルワーカーさんが
手配を考えてくれている。
母にとっても転院はとまどいがあるらしいが、私は転院となると
準備やら書類の手続きに手間取ってしまう。
そして、考えなくてもよいことをあれこれと考えてしまい、眠れなかったり
御飯が食べられなかったりと、あきらかに介護鬱状態だ。
一番ひどいのが、電話恐怖症。
電話がなるたびに、また何が起こったんだろうとビクビクするのだ。
なんとかしなくちゃとごちゃごちゃと考えるよりも、なるようにしかならないのだ。
介護していて自分の醜さと出会った。
寝られないのが限界のサインだと言う。
いつまで続くのだろう・・・もうやめたい・・・辛い・・・
入院させたこともどの選択をして介護しようとしても
それは尊い選択
私は、そのことを 忘れないように しよう。
『今日は22日だね。にゃんにゃんラッキー♪となるといいにゃ~』
今のところ平穏です。
その後の母は、病院で穏やかに和やかに過ごしている。
もっと早くに入院させていれば骨折せずにすんだのにと今更ながら後悔している。
いつも何かが起こってからでしか、反省し行動できない。
今の病院の入院期間は3か月だそうで、今後の受け入れ病院もソーシャルワーカーさんが
手配を考えてくれている。
母にとっても転院はとまどいがあるらしいが、私は転院となると
準備やら書類の手続きに手間取ってしまう。
そして、考えなくてもよいことをあれこれと考えてしまい、眠れなかったり
御飯が食べられなかったりと、あきらかに介護鬱状態だ。
一番ひどいのが、電話恐怖症。
電話がなるたびに、また何が起こったんだろうとビクビクするのだ。
なんとかしなくちゃとごちゃごちゃと考えるよりも、なるようにしかならないのだ。
介護していて自分の醜さと出会った。
寝られないのが限界のサインだと言う。
いつまで続くのだろう・・・もうやめたい・・・辛い・・・
入院させたこともどの選択をして介護しようとしても
それは尊い選択
私は、そのことを 忘れないように しよう。
昨日は寒かったですね。
忙しくしていて、らっちにかまってやれないので
抱っこをせがんできたり足元にまとわりついてきます。お互いが癒される余裕が今はないです。
しろいねこさんの話もゆっくり聞いてあげられなくてごめんね。
ありがとう。
しろいねこさんは、平穏な日々でありますように
願っています。