* ば ん ご は ん *

空は高く街は広いまま それが何故だかは判らないけれど

9月16日鶏鍋と日本酒

2011-09-16 22:44:57 | 
*鶏鍋
*備長鮪の叩き

新潟で美味しい日本酒を買ってきたので、
かぁむ君と酒盛。

鶏鍋は本当は芹を入れたいんですが、季節的にアウトで残念。
牛蒡と舞茸は絶対です。

備長鮪は良さそうなのが安く柵で売っていたので、
塩をして水を取って、片栗粉をはたいて
フライパンで返しながら表面を焼き、
氷水で締め、キッチンペーパーで水をしっかり取ってスライス。
胡瓜の細切り、大蒜スライス、大葉、茗荷がトッピング。
酢橘を搾って、ぽん酢で食べました。


新潟県長岡市の旭酒造、「越川」。
読みはえっしゅう。
相当さっぱりとして、甘くなく辛くなく。
まさに淡麗。
一升瓶で買えば良かった~。
同じく長岡で買った超しょっぱいけど超美味しい味噌漬。
祖母がお寺に行く度にずっと買っていた物で、
子供の頃から味が変わらず美味しい。
ただ、しょっぱいもの好きな私でも
単一で食べるのは結構きついほど塩辛い。
だがそれが良い。
味噌自体が美味しいんですね。

えー二人で飲んでると、大体は少年漫画話と怪談をしてます。
あとは動画どか…陰陽師ひど過ぎ。ドーマンセーマン!
笑いを通り過ぎた後、一周して怖い。

そんな感じで夜中に鍋にうどんを入れて締めに食べ、
その後も朝まで同カテゴリの話題で盛り上がります。
小学生男子トーク。楽しいです。