* ば ん ご は ん *

空は高く街は広いまま それが何故だかは判らないけれど

7月8日牛切落としの大蒜ぽん酢

2009-07-08 23:04:30 | 牛肉
*白米
*滑子と小松菜の味噌汁
*豆もやしキムチ
*冷奴
*刺身盛り合わせ
*牛切落としの大蒜ぽん酢

今日から母入院。
なのでまた夕飯&父お弁当作りスタート。
まあ土曜には帰って来てくれるそうなんで、
ちょっとの間頑張ります。
今日はスタート日なので超簡単な献立。
定時一分過ぎに会社を出て
スーパーに行ってやったぜ。
明日の仕込みも終わった達成感。
木刀素振りして寝よう…。

今日一番のニュース、
もりこ。さん、
出産おめでとう~~~!!
感激しました!!!
お疲れ様でした!!!!

7月7日七夕まみれ

2009-07-07 21:05:38 | その他
いや、正しくは笹の葉まみれなんですけど。
動くなっつってんのに止まりはしない甥っ子。
頑張って帰ってから作ってやったのに!!
短冊は、保育園児ってみんな、
プリキュアとか仮面ライダーディケイドとか、
スーパーサイヤ人とかになりたいらしく、
ママに「それは無理」と言われて現実を知ると言う
一種の通過儀礼だそうなんですけど、
一個可愛い話が、
「Mちゃんみたいになりたい」
ってMちゃんの妹が書いてたと言う、
現実的かつ惚れてまうやろー!的な
ちょっと良い話。
家の短冊に甥っ子は
「馬に乗りたいです」
ってどういう事だろう?
乗せてあげてください。
ちなみに私は保育園児ズに張り合って、
「浪速の虎になりたい」
にしときました。
だだ滑りでした。

7月5日冷やしキムチうどん

2009-07-05 21:09:50 | 麺類
*冷やしキムチうどん
*キムチ炒飯

キムチ祭り。
いつ食べたかは忘れた。
キムチうどんは、麺つゆと味ぽんを合わせるのが絶対!

この日は実はエヴァ破でした~。
えー…かぁむ君、サバオさん、それぞれすみません…。
でも普通にどちらにせよ2回観たと思います。いやすみません。
あれはやっぱ、あの時に観てた人も作ってた人も、
こうして大人になったんだって言う。
そりゃいつの間にかミサトさんと同い年な訳で。
成長するって事、涙見せたって良いぜ、って
曽我部さんも言ってるし。
いやでも良かった。
次はもうカヲル君が、
「ヅラじゃない、桂だ!」
って言ってくれるのを待つだけです。
ゲンドウのマダオなんか目じゃない期待感。
映画後食べたローストビーフが旨かったです。
あと、最近のパチのせいで増えた俄ファンは
どうして名言を今頃使いたがるのか。
十代で済ませてんだよこっちは!
と何度言っても聞かないんです。


7月4日茄子と鳥腿の中華蒸

2009-07-04 21:09:38 | 鶏肉
*白米
*韮のかき玉汁
*枝豆
*鰹の刺身
*茄子と鳥腿の中華蒸

夜にちょっと遊びに来たSと、母親と謎の3人で。
前日ゴスペラーズ一緒に行ったばっかなのに。。
疲れたみたいでその後、熱出しちゃったらしく申し訳ない。
茄子と鶏は、酒と醤油、酢と味醂と中華出汁、鷹の爪、大蒜、生姜、葱の青いとこ、のタレで蒸しました。
新作レシピ。
冷やして食べても。

これは昼ごはん。豚の生姜焼。何か食べたくて。

7月3日ゴスペラーズ

2009-07-03 21:04:31 | その他
15周年漂流記に行ってみました。
Sさん付き合わせてごめんね!!
でも一人で堪能。
知らない曲でもやっぱ上手かったんで。
そして北山さんは格好良かった!!!
本当に回って回って回って回る人でした。
歌の上手さもさる事ながら、
他の誰も回っていないのに、
回る必要がないのに、
30過ぎてあんな回れるなんて凄いと思いました。
いやまじで。
武道館周りの緑はやっぱ豪奢で良いですね~。
写真の下のほうに写っているのは知らない人です。