冬になると当然のように登場回数が増えるメニューはお鍋。最近ではいろいろな鍋スープがお店に並んでいますが、妻のお鍋は基本的にショウガやニンニクを使ったオリジナルなもの。普段は、ウチのキッチンには欠かせない中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」を使った、中華風の鍋が最もポピュラーなメニューのひとつなのですが、本日は昆布だしをベースにしたあっさりとした水炊き風。
さて水炊き風となると、もうひとつの重要なアイテムがポン酢なのですが、ウチでは昔から「旭ポンズ」を愛用しております。このポン酢との出会いには結構な歴史があり、古くは私がまだ学生だった頃、実家での愛用ポン酢であったことまでさかのぼりのぼることになります。これによく似た味のポン酢が、各メーカーから後発でいろいろと商品化されておりますが、やはりこれを超えるものには出会えていません。味の種類は違いますが、これと同様にお気に入りのポン酢は、私の中では京都西陣の鳥岩楼で、水炊きの時に登場するポン酢ですかね…。
ちなみに今日の鍋の具材は、いつもの定番、豚・鶏に加え鱈でしたが、影のメインは、妻がお庭で種から育てた春菊(写真)でした。妻のお鍋は、鍋に投入される前のホーローのトレイに具材が並んだ状態が可愛いのも特徴のひとつです。