《 2017/6/28 ねこてんDiary 掲載分 》
里親様へ「ご用意頂く品リスト」にキャリーは入れておりません。
基本的には、去勢手術など医療処置を済ませてからトライアル開始となるためです。
お届けの際に持参し、ご紹介させて頂いているのがキャリーケース「ペットスイート」(画像2)です。
※Sサイズ(体重4.5kg 迄)¥ 1,920
《 メリット 》
✲側面ドアだけではなく上部もオープン。
猫の出し入れはもちろん、掃除も楽ちん。
✲居住空間があるためシート&マットが敷け、有事の備えにもオススメ。
✲移動時の「お漏らし」は高確率、なのでプラスチック製は安心です。
✲家ではプチ診療室...キャリー内で点滴をしたりしています。
✲花ちゃんの授乳時代は保育室でもありました。
《 デメリット 》
✲健康な子だったら、何年も出番なしということも...保管に場所を占めます。
2パーツに分解は出来ますけれどもね。
✲重い!
4kg 以上の猫を入れて運ぶと女性は腕が痛くなると思います。
画像は、もはや通院プロフェッショナルのニイニイ。
1はキャリー上ドアを開けて、側面からの様子が3です。
より手軽なポータブルタイプのキャリーバッグも検討しまーす(★´∀`)ノ
【 ねこてん 公式HP 】