遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

楽しみになる

2010-06-19 | Weblog
人に伝えたいことをまとめていると 保育園時代の事をふつふつと思い出します。
大切なお子さまをお預かりしているから 怪我をさせたときが一番胸が痛みました。 二つ目の内容は「子どもに怪我をさせないための危機管理など」 なので どんどん浮かんできます。

★子どもは冒険、探索活動が大好きですから擦り傷
切り傷、ちょっとした打撲はご容赦いただきたいものです。
ただ 防げる事故は防がねばなりません。

★昨夜布団に入ってから様々な思いが湧いて来ました

★一夜あけたら 私はこの講習をするために再就職したのだと思えて来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依存度100パーセント

2010-06-19 | Weblog
◆ 電気店で、テレビを買うつもりで見ていたら
★夫は、「なおったから買わなくて良い」 とのたまう。
★私は…原因不明の故障だから多分 限界だと思う。 いつ切れるとも知れない。
★夫もその気になる・・・・・・・
 お届けはいつにしましょうかと聞かれ
「明日はあんたが居ない(=°ω°=)」
  私が居なくても あなたが居るじゃないの

     結局、二人とも居る日に納品日にしました。

     夫からすると私は保護者か??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳縦走

2010-06-19 | Weblog
近くで働いている友人が 山行計画を持ってきてくれました。「最後の縦走になるかなあ」 と言うので、実は「私も入れて」と頼んだのでした。
三泊四日の計画を何度も見ていると 八ヶ岳の山容が目に浮かびます。
行きたいなあ
行きたいなあ

心が地団駄を踏みます。

しかし、 私が居ないと… ご飯のお世話ができない。

自分の周りが自立していないのが情けなくなります。

迷惑をかけるといけないので 友達には 「やはり無理」と返事しました。

家族に言い出せないまま…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫像

2010-06-19 | Weblog
思いやりがない

想像力がない

工夫がない

妻を召使いの様に思っている

財布を持ち歩かない

家事を助けようとしない

趣味がない

友達が居ない

いつも妻に期待している

それが私の夫

重いなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが壊れた

2010-06-19 | Weblog
突然壊れたテレビに夫はパニック

すぐに人のせいにする

1 録画を一度に二つしたからじゃないか→→(お言葉ですがわが家のブルーレイディスクの機械は優れものなのだ)
2 いつもおまえが遅くまでテレビを 見とるからだ
→→(確かにね。たじたじ。)


結局 接触が悪かったみたいで点きましたが 原因は定かではありません。大画面のデジタルテレビですがいつ買ったか記憶に無いのです。
そろそろ寿命かなあσ(^_^;)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする