遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

福寿草

2013-03-04 | Weblog
可愛い福寿草の花が開きました。


『福寿草は,キンポウゲ科の多年草で江戸時代から観賞用に栽培がおこなわれており
正月に咲くように鉢植えにする。
その名とともに黄金色の花が いかにもめでたさを感じさせるところから
元日草とも呼ぶ。
自生しているものの開花は2~3月。』
   俳句歳時記  角川ソフィア文庫



毎年 何もお世話しないのに お約束の場所に花開いてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜大工

2013-03-04 | Weblog
車庫を新しくしたら、隣の施設の人たちが 近道を見つけたとばかりに
我が家の私有地を無邪気に通り抜けはじめました。
樹木など除去して、空間ができてしまい、通り抜けたくなったのでしょう。
しかし、 車の出入りするところですし 不測の事態が起きないとも限らないので
ホームセンターへ行って、境界に防護柵になるものを捜しました。
気に入ったものは、大きすぎて 車に乗らないので、竹柵にしました。
約3時間がかりで、まあまあの作品が出来上がりました。

さて、明日 隣の施設の利用者の方が 改心してくれると良いのですが。
人というのは とかく やすきに走るものですね。

人のふり見て わが振り直せとも言いますが・・・・・。
自分ならまずやらないだろうという他人の行動に 振り回された一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする