遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

蝉の声

2015-08-01 | Weblog
急に騒がしくなる。
まだ、4時45分
夜中に目覚めてから
知らぬうち
夜を明かす

それにしたって
蝉の騒がしいこと。
いつもは、
夜通しエアコンをつけたまま

窓を閉めているから、気づかなかった。
ブルームーンに誘われて窓を開けて良かった。

これからは、タイマーをかけて寝よう。
夏ならではの蝉の声に起こされるのも良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドから満月

2015-08-01 | Weblog
良いと思う事を数えよう。

■御岳山で一人の遺体発見
捜索隊の皆さんの献身の結果
頭が下がる。2015.7.31

■相手を攻める前に言葉を飲み込む

■思いがけず、
訪問販売に乗っかって、オール電化に。
大きな出費になったけれど、
快適になった。
IHが便利。高価な鍋を買い揃えてしまい
色々試している。

■スズメバチの巣が見つかったが、発見者が
役所に通報処理。
親切に感謝

■我が家の畑のひとりばえの竹事件。
隣接する土地に地下から竹が侵入するので
なんとかしてくれとクレーム。
業者に依頼して綺麗に片付く。
ついでに、畑の木を全て除去してもらった。
暑いなか、感謝。

■買って無いけど、宝くじが当たらないかな?

■贅沢はしてないけれど、蓄えが消えていく。

■出費の多い夏。

■ブルームーンが沈み、いつのまにか夜明け
急に蝉が鳴き出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権

2015-08-01 | Weblog
参議院での、論戦を聴いていても
交わらない双方の言い分。
50年後の人が
この議論を聴いていても
理解できない気がする。
日本人らしさの溢れた法案。
どうとも取れる表現はやめれば良いと思う。
50年後の日本人が
集団的自衛権って何だったのかと
見直したとき
10人が10人
共通理解が得られないと
大変な事態になるのかも知れない。

これほど大切な事を
未来を
話し合っているようにみえない。

過去の戦争が
70年後の今にも影を落としている。
平和は得難いものなのだから

この法案が
曖昧なまま通過する事が
ありませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルームーン

2015-08-01 | Weblog
夜中に目が覚めた
満月が照らしている
カーテンを開けて
クーラーを切る
涼しい風がある

幻想的な月明かりに
引き込まれる

今夜は、ひとつきに二度目の満月


昔、夜間登山をしたことを思い出した。
まさに、月明かりで
尾根を歩いた。

いろいろな事があるけれど、
人は、
自然のもとで
争うことなく暮らせないものか?


日々の喧騒が嘘のような
静かな夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする