遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

幸せで有ること〓

2007-09-15 | Weblog
認められること・ 愛されること・必要とされること
好きなことが有ること・好きなことが出来ること
健康であること・美味しいものを食べられること
美しいものに出会うこと・ 友達が居ること
旅行が出来ること・愛する人が居ること
やりたいことが有ること・ 自分の場があること
負の因子が少ないこと・ 困難に立ち向かう力が有ること
理不尽な出来事に 負けない勇気があること・ 柔軟な心があること
自分の思いを言葉で表せること・話せる人が居ること
人の話を素直に聞けること・本が読めること
読みたい本が有ること・好きな作家が居ること
誰にも優しい気持ちで居られること・適度にお酒に酔えること

得意なことが有れば なお 素敵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう

2007-09-14 | Weblog
写真に切り取ると 本当の姿がわからなくなります!

     

これは 実は ワインのコルク栓なのです!
真実も 拡大すると見えなくなります(^^;
悩みも 大げさに考えず
少し距離や 時間を置いてみれば
実態が見えてくるのかも知れませんね(^_^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修講師の大役を終えて・・・

2007-09-13 | Weblog
 やはり、講師はプレッシャーだったのですね。

そら豆さんから、過分なるお褒めをいただき恐縮です。
お手伝いいただいて、とてもスムーズに進めることができました。ありがとうございました。
リラックスして、タイムテーブルの通りに事を運ぶことができました。
研修生も楽しんで参加してくれてるなあという実感もあり 満足でした。

そんな訳で、今日は 気分が軽やかでした
仕事帰りに 都心を通り、ブティックで 気に入ったブラウスやジャケットを3点も 衝動買いをしまして(うふふ・・『とても 似合ってるー。私のためにあるんだわん』という気がして つい買っちゃったのです。)それから 本屋さんへ行きまして 楽しい本を買いました。久しぶりに 気分の良い日です。

タガが外れた。自由になった
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落日

2007-09-12 | Weblog
「美しい国 日本」のキャッチフレーズ 虚しく……
阿部首相 辞任表明……驚きました!
まさに 今日の落日。
引き時が あまりに 唐突で 驚きました
何が起きるかわからないものですね。
首相の椅子にしがみついていたのは ついこの間では無かったかしら

選挙のすぐ後なら 拍手されそうなタイミングなのに…‥……
それにしても あまりにひどい 今の政治家の 責任感の無さ。
大臣が 次から次へと 不始末! もう 嫌になったのかしら。
昔の政治家は 信念があった気がするのは 私だけではないでしょう!
阿部さんは 生まれたのが遅かったですね。
お疲れ様でした。
今の 日本は変だから きちんとして欲しいです。

変わる度 悪くならないように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレードスコープ

2007-09-12 | Weblog
万華鏡の原理の応用だと思いますが
先に球体のレンズが取り付けてありまして(違うかもしれませんが)
とても不思議な画像が展開します!
先日 見つけて 2つ購入し 仲良しさんに 進呈しました!
気が滅入ったときなどに こっそり 覗きます。

浮き世のうさは一瞬忘れます。
なかよしさんも 同じように活用されたら 嬉しいのですが………。
一瞬の技ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を変える( カエル〓)

2007-09-11 | Weblog
物事を突き詰めて考えると煮詰まってしまいます!
私は きょう 人権研修の講師を 仰せつかりました!
三回目ですから あまり 緊張感は無いのですが 90分と言う 限られた時間に 伝えたい事があり 去年よりは、 苦労した分 人に伝えることも少しは増えたかなあなんて自分で勝手に思っています!
とにかく 人生全て 人権と関わっています。
最近 私の職場で働くことになった 72歳の方が とても素敵な笑顔で明るくて 私は感動すら覚えています!
昨日は 前髪を切りそろえてらして とてもチャーミングでした!
「素敵ですねえ」と言ったら 本当に 可愛く笑われました。
人権を意識すると 自分だけでなく人のことも気持ちに入ってきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンテクジュベリ

2007-09-10 | Weblog
これは 何に見えますかと言う書き出し→ぞうを飲み込んだうわばみ! ダンボールをかぶった羊三匹 なんて わかるはずがないけど どこかの星に愛するものがいると思えば 星空が全て愛しいと言うのはとてもよくわかります! それにしても 星の王子様は 世界中の国で 翻訳されて みんなに 親しまれて居るのですね! あれをみると サン テクジュベリは あの本を 世に残すために どこかの星から地球に訪ねてきた 人に思えます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド

2007-09-10 | Weblog
映画『かもめ食堂』を見たら、すっかり とりこになって 何度も
見返しています。

中でも、フィンランド語が とても 耳にやさしくて気に入っています。

たまたま フィンランドで出会った日本の女性たちが
みんな愛すべき人たちであること。

フィンランドの市場がとても美しいこと。

森があること。

誰も 争わないこと。
誰も 無理していないこと。

一度 いって見たくなります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だく・・・

2007-09-10 | Weblog
9月も、第2週だから、クーラーを 切って すごしました。
この夏、猛暑で ほとんどクーラー生活していたことに 
いみじくも気付きました。帰りに 自分が すごく汗臭かったんです。
これって 大切なことなのに・・・。

原点に戻りましょう。
自分の生活・・・・広げすぎた生活を見直しましょう。
無駄が多すぎる・・・

ついでに、ここ3年で やや増えた 体重を落とすための 行動に出ることに
しました。

ゆっくり マイペースで 自然に近い形で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日、久し振りのドームで……‥

2007-09-09 | Weblog
駐車場から ドームに歩き始めたら
ドラゴンズのユニホームを来た一団が 歩いてきました!
熱烈なファンクラブかなあと思ってやり過ごしていたら
一足遅れて来た夫が「おい、今のは選手だぞ!!」

・・・そういわれてみれば かっこ良かった……
よく見ればよかったなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめ食堂

2007-09-09 | Weblog
映画を見て 感動したので 本を買って 読み始めました。
ぐーと 引き込まれて居ます。
好きな本に出会うと 昔は 徹夜で読んでしまったものですが…
今は すぐに 読み終えるのが惜しくて
少し読んでは、 主人公のサチエさんが
ガラスのコップを磨くようにニコニコしています。

それにしても映画の キャストが素晴らしい!
本のイメージを超えている・・・

現実に フィンランドに かもめ食堂があって
小林聡美と片桐はいりともたいまさこが
働いている気がします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没

2007-09-06 | Weblog
帰宅途上の 日没直前の西の空が 目映いばかりに明るく美しかったです!
東の空には 虹がかかり 頭の上から 雨が落ちてくるといった 不思議な空間にいました!
台風のせいでしょうが ちょっと嬉しくなりました(^_^)V

かぐや姫を見つけた人もこんな風にまばゆかったのでしょうか。
わくわく ドキドキ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てない呪縛

2007-09-05 | Weblog
山本 昌 が いつもの ポーカーフェースを無くしてる!
それは 200勝の呪縛?
そんなもの 取り払ってあげたい。
いつもみたいに 遠くを見るみたいに 地平線を見るみたいに笑って………
結果が出せない 投手は 辛い!
呪縛を解いて………
天真爛漫に ほほえんで。
勝たなくても良いから!
あなたが 居るだけで良いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心静けく…

2007-09-04 | Weblog
人生山あり谷ありですが 山には山の喜びが 谷には谷の楽しみが きっと見つかるものです! 今日は とても 厳しい 日でしたが いつか 振り返って 良かったと思える日が来るはずです。
辛い思いをしたひとも 気分を切り替えて 頑張ろうね
ゆったりとして、 自分を追いつめないこと
………泣いても 笑っても 同じ時間が流れていくよ。


判じ物みたいな 文章になりました。
試練ばかりが多い人生ですが
相変わらず 日常はやってきますから 食べて 寝て 仕事して 夢を見ましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HV特集・9.11日本人、遺族の4年(再)

2007-09-04 | Weblog
NHKハイビジョンを見て・・・
思いもよらない事件・同時多発テロで家族を亡くした遺族の気持ちや生き方などを特集した番組・・・家族を亡くしたことが 頭から離れない。いつも夢を見るという人がほとんど。
息子を亡くした方が アフガニスタンの子どもの救援に立ち上がった・・・あつし基金を作った→アフガンの子どもたちが怨念を断ち切って未来に生きるように 学校を作ったり、病院を作ったり、さまざまな支援をしたり・・・。

息を呑む展開でした。
二度とあつしさんのようなテロの犠牲者が出ないためにという発想は 意表をつくものでした。『前向きに 生きてやろうじゃないか』というお父さん。

幼い子どもと妻を残して いってしまった夫。妻たちは 子どものために しぶとく生きる。迷路にいる人も やがて救われるのだと・・・
うらみは暴力の連鎖を生むからと 今を明るく生きる女性。すばらしかったです。
世界から 飢えや戦いはなくなってほしいです。


本当に、犠牲者は、千の風になった・・・
大きな悲しみを抱えて やり場の無い怒りをしずめ 次の段階を生きていく姿は
感動的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする