岐阜 加子母(かしも)森林ツアー 最終回です
2日目に 訪問したのは 岐阜県指定重要有形民俗文化財 「かしも明治座」。
明治27年に村の有志によって建てられた芝居小屋です。
そうそう、行ったね~~♪ って、
かんたが言ってるのは昨年訪問したコウノトリの里、兵庫県豊岡市出石の永楽館。
実は私も ちょっと豊岡市の風景に似ているなぁと 懐かしく思っておりました。
地元の伝統を大事にしているという点では共通するところがあるのかも。
(出石永楽館)
瓦屋根、二階建のリッパな劇場は 今も「かしも歌舞伎」やクラシックコンサートの会場に使われているそう。
(自由に触らせてくれるので かんたも走り回って喜んでおりました)
(2階から見下ろしたところ)
十八代目中村勘三郎襲名披露公演時のサイン。
当時の女衆が寄付した「娘引き幕」。 屋号と名前が染め抜かれています。
役者さんの控え室や舞台裏まで見学させてもらえるのが面白い。
↓「奈落(ならく)」と呼ばれる舞台の床下。人力で廻り舞台を動かす!
東濃ヒノキの里 加子母ツアーはこれでおしまい。
いろいろ森の話も聞いたけれど 自分に何ができるかなぁ。。。
↓ 明治座のおじさんと。。 ↓
また来られるかな~~~。 来られるといいなぁ。。
帰りのバスでは加子母の天然水をペットボトルでいただきました。
早朝から用意してくれたんだろうなぁ、と感謝・感謝。
短い時間しか滞在できませんでしたが、会った人がみんなあったかい加子母森林ツアーでありました。
丸二さんと加子母森林組合では 一般の人向けの森林ツアーのほか、設計者やデザイナー、建築業者、NPO、学生等の森林ビジネスセミナーも主催しています。
拙い旅レポートでしたが、ヒノキのこと、加子母のこと、産直住宅のこと、、ご興味を持たれた方は ぜひ下記サイトをご覧下さい♪♪
ご一緒した皆様、5歳のイチローくんも、ありがとうございました
●農商工連携
•株式会社丸二
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-1
•加子母森林組合
岐阜県中津川市加子母4872-5
2日目に 訪問したのは 岐阜県指定重要有形民俗文化財 「かしも明治座」。
明治27年に村の有志によって建てられた芝居小屋です。
そうそう、行ったね~~♪ って、
かんたが言ってるのは昨年訪問したコウノトリの里、兵庫県豊岡市出石の永楽館。
実は私も ちょっと豊岡市の風景に似ているなぁと 懐かしく思っておりました。
地元の伝統を大事にしているという点では共通するところがあるのかも。
(出石永楽館)
瓦屋根、二階建のリッパな劇場は 今も「かしも歌舞伎」やクラシックコンサートの会場に使われているそう。
(自由に触らせてくれるので かんたも走り回って喜んでおりました)
(2階から見下ろしたところ)
十八代目中村勘三郎襲名披露公演時のサイン。
当時の女衆が寄付した「娘引き幕」。 屋号と名前が染め抜かれています。
役者さんの控え室や舞台裏まで見学させてもらえるのが面白い。
↓「奈落(ならく)」と呼ばれる舞台の床下。人力で廻り舞台を動かす!
東濃ヒノキの里 加子母ツアーはこれでおしまい。
いろいろ森の話も聞いたけれど 自分に何ができるかなぁ。。。
↓ 明治座のおじさんと。。 ↓
また来られるかな~~~。 来られるといいなぁ。。
帰りのバスでは加子母の天然水をペットボトルでいただきました。
早朝から用意してくれたんだろうなぁ、と感謝・感謝。
短い時間しか滞在できませんでしたが、会った人がみんなあったかい加子母森林ツアーでありました。
丸二さんと加子母森林組合では 一般の人向けの森林ツアーのほか、設計者やデザイナー、建築業者、NPO、学生等の森林ビジネスセミナーも主催しています。
拙い旅レポートでしたが、ヒノキのこと、加子母のこと、産直住宅のこと、、ご興味を持たれた方は ぜひ下記サイトをご覧下さい♪♪
ご一緒した皆様、5歳のイチローくんも、ありがとうございました
●農商工連携
•株式会社丸二
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-1
•加子母森林組合
岐阜県中津川市加子母4872-5