二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

From とよおか 宮城県大崎市に支援チームを派遣

2011-03-18 15:40:41 | 旅行
「大好き豊岡応援隊」の一員として、昨年兵庫県豊岡市を旅行させていただきました。
人口約9万人の豊岡市の 被災地支援活動をご紹介させていただきます。
悲観してばかりいられない、東京都民も支援がんばりましょ!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

東北地方太平洋沖地震及び大津波で被災されました方には、衷心よりお見舞い申し上げます。

 豊岡市は、本日「宮城県大崎市」に市職員で編成する被災地支援チームを派遣しました。

1.支援内容
 (1)支援活動
  ア 被災者の健康相談(保健師)・・・2名
  イ 避難所運営補助、支援物資対応など・・・4名
 (2)支援物資
   市民から寄せられた物品を含む豊岡市からの支援物資を届けます。
2.活動期間
   1週間。(必要に応じて第2班、第3班と交替要員を派遣する予定です。)

 加えて、明日19日は、パン3000個、軽油3000リットルなどの支援物資を大崎市及び美里町へ届ける予定です。


 大崎市蕪栗沼は国内最大のマガンの飛来地で、周辺の水田はマガンと共生する農業「冬水田んぼ」が取り組まれております。コウノトリの野生復帰プロジェクトに取り組む本市は、「コウノトリ育む農法」を始める際にこの「冬水田んぼ」お手本としました。平成15年頃から交流を持っており、「コウノトリ未来国際かいぎ」、「世界一田めになる学校in東京大学」、生物多様性の関係自治体会議などで深くつながりがあります。

 豊岡市では、2004年の台風23号の際に全国から頂戴したご厚情を胸に、精一杯の災害支援活動を展開いたします。
 
☆★☆★☆★☆ 兵庫県豊岡市役所 ★☆★☆★☆★

【コウノトリ悠然と舞うふるさと とよおか】
 小さな世界都市をめざして!!
住所 〒668-8666兵庫県豊岡市中央町2番4号
     豊岡市政策調整部秘書広報課情報戦略係
         大岸和義、川角洋祐
TEL(0796)23-1111(内線2074,2075) FAX(0796)23-1124
E-Mail:promotion@city.toyooka.lg.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする