東京都現代美術館で開催中の
木を植えた男 フレデリック・バック展 に行ってきました。
よく 「あなたの絵なんてササッと描けちゃうんでしょう?」って言われるんですが うーん、こんな落書きでも相当時間がかかるし右手も疲れる。
フレデリック・バック氏(1924年生まれ・モントリオール在住)は、アカデミー賞アニメ短編賞受賞の「木を植えた男」(87年)で2万枚におよぶ作画作業の大半を一人で作り上げたという神様のようなお方です
荒れ果てた土地に木を植え続けて、30年かけて緑の大地を取り戻した孤高の男性の姿は多くの人の感動を呼び、全世界で「植林ブーム」が巻き起こったと言うから本当にすごい
私は15年ほど前にバック氏の作品を見て 絵本から抜け出したようなアニメーションに感動しましたが バック氏の経歴については全然知らなかったかも
「クラック!」(1984年アカデミー賞短編賞受賞)
この企画展ではバック氏の2才の時のイラストから 美大生時代の習作、海外旅行中のスケッチなど 約1000点もの作品を見ることができます。
文通で知り合ったカナダの女性に会いに海を渡りプロポーズしたというロマンチックな一面もあったんですね
震災後海外からの美術展やコンサートが中止になっている中、バック氏はこの企画展のために87歳でカナダから来日。
「東日本大震災の被害が残るなか、皆さんとこの展示会を共有できることは、感動的であり光栄」と温かい言葉を残してくれたそう 感涙
(⇒アニメ界の至宝フレデリック・バック氏緊急来日、高畑勲の決断に感謝)
世代としては手塚治虫先生とほぼ同年代、自然や動物を見るまなざしも手塚治虫先生とつながるものがあり、いまご健在だったらこんな感じかな~なんて思いました。(実際交流もあったそうです)
本当に素晴らしい企画展で 迷っている方がいたら是非♪ オススメしたいです。
会場近くの深川商店街では いま名物「かかし祭り」もやってますよ~~
フレデリック・バック展/L'Homme qui Plantait des Arbres
開催期間: 2011年7月2日(土)~2011年10月2日(日)
開催場所: 東京都現代美術館 企画展示室1F・3F