二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

世田谷ボロ市2012 今年は土日開催・代官行列も

2012-12-03 12:19:51 | 世田谷界隈

年末・年始の風物詩、世田谷ボロ市の季節がやってきました♪
435周年(!)にあたる2012年は、土日開催の上、5年に一度の代官行列が行われる予定。
地域の方が江戸当時を模した装束を身につけて会場を練り歩きますよ~!
とにかくおそろしく混んでいるので 物色するなら早朝がオススメです。

都指定無形民俗文化財・伝統の市、世田谷ボロ市。
2012年12月15日(土)・16日(日)9:00~21:00
2013年 1月15日(火)、16日(水)9:00~21:00
代官行列は2012年12月15日11時~/ 2013年1月15日11時~

写真は自分の過去記事から♪ 
 
  

ボロ市名物の「代官餅」は600円であんこ、きなこ、からめ(大根おろし)の3種類。
蒸してつかれた温かいお餅をその場で食べられます。
きなこがこんもり(*^_^*) 1時間以上待つこともあるのでこれもお早目に。。  


ござの上で代官餅を食べてるところ^^;


世田谷のおいしいパンやさんやスイーツ店の出店も楽しみです♪ 

 ついでに世田谷線沿線を散策するなら1日乗り降り自由の
世田谷線散策切符(大人320円、小人160円)がお得ですよ~(^^)

 ボロ市は街歩き漫画「東京シャッターガール」にも登場。
 ぜひチェックしてみてね 

 都指定無形民俗文化財 世田谷ボロ市は 毎年12月15日・16日、1月15日・16日の開催です。
世田谷線上町駅  世田谷駅下車
午前9時~午後9時
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司 世田谷馬事公苑店

2012-12-03 10:56:46 | 世田谷界隈


世田谷馬事公苑の近くに9月にオープンした「くら寿司」に行ってきました。
全皿100円(デザートも100円)で有名なチェーンの回転寿司
さんまやいか類はそこそこおいしかったですよ^^ 




シャリはすべて寿司ロボットが握っているそうだし、注文するときはタッチパネル、ドリンクはセルフサービス、と会計以外に店員さんとの会話はなく、、
近未来のレストランはみんなこんな感じになるのかなぁ~(最近は居酒屋の注文もタッチパネルだしね)

湯のみ茶碗までプラスチックだったり、醤油の小皿がなかったり、と大人にはやや物悲しい感じですが、5皿に1回のガチャガチャがあったりして、子連れには優しいランチでした。



無添加くら寿司 馬事公苑
東京都世田谷区上用賀2-4-18
コリーヌ馬事公苑A棟2F (スタバやツタヤの入っているビル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする