
「家族みんなでお出かけしたい~~」 と 夫がせがむので(笑)
3連休の一日は 東京の愛され山、高尾山にハイキングに行きました~~
紅葉にはまだ早かったけど すでに大勢の人。
高尾山頂に行くにはいくつかコースがあるのですが、3.1km の稲荷山コースを選択。
尾根沿いに行く眺めのよいコースですが、
御茶屋さんや休憩所がないので まじめに歩く、歩く、、、(このコースは地味なので比較的すいている)

約80分ほどで 高尾山頂に着いたよ~~


帰りは高尾山薬王院やたこ杉、御茶屋さんが並ぶ一号路をワイワイと。

除災開運、災厄消除、招福万来など、衆生救済の利益を施す力を持つという高尾山の天狗様。


猿山~~

名物の 天狗焼き♪

帰りはモノレールよりエコーリフトがオススメ。
安全バーがないからちょっとスリリング、13分間パノラマ景色を楽しめます♪ (大人片道 470円、小人片道 230円)
でもね、40分待ちだったの、、、 紅葉の時期はもっと混みそう。

パワースポットもいろいろあるのですが、行列ができていたので次にすることに、、
夕食は渋谷の居酒屋「天狗」へw 楽しい秋のお出かけでした。
↓ ランドネ、初めて見たけど 山ウエアがかわいいなぁ。。
![]() | |
⇒ 高尾山公式HP
といわれたのに無理無理って止めてしまいました
結構混んでいるんですね
近いのでいつでもいけると思うと行かないのよね~天狗焼き食べに行きたいな(笑)
行ってみたぁ~~~い。
家族でっていうのが
また羨ましい。
我が家はもう子ども達ついてきてくれないもの。
旦那と2人熟年夫婦のように出かけています。
あいかわらず、すてきです。
ご家族お揃いでのお出かけ、かんたくんも3kmの山道を80分で登って元気ですね。
紅葉シーズンはホント混みそうだね!!!
暖かいコメントありがとうございます
イラストのなかの「てんぐ焼き」が気になって
いたら、本物そっくり(笑)
エコーリフト乗ってみたいなあ
高いとこ大好きなんですよ♪
さすがに子連れでは下から登れないので
今度はリフトかな~
あと猿山、いつも通り過ぎちゃうから
今度はお猿さん見て帰ろうかな~♪
イラスト、癒されます
天狗かんた君がかわいい~☆
でも天狗焼きは知りませんでした。食べてみたいです(^^)