goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

茨城アンテナショップ「黄門マルシェ」で新米を試食

2011-10-21 16:55:45 | イベント・ご招待


「関東一の米どころ”いばらきの新米”大収穫祭」記者発表会の後、
東京有楽町 「黄門マルシェ~いばらき農園~」 にて 続けてお話をうかがいました。

「黄門マルシェ」 は7月から半年間の期間限定の茨城アンテナショップ。
茨城県の特産物や観光情報を銀座の一等地からPRしています  


綺麗な水と温暖な気候、恵まれた大地で育てられる茨城のお米は ツヤ・こし・ねばりの3拍子がそろっておいしい
コシヒカリの生産量は新潟に続き 全国第2位 なんです。

こちらが「いばらきのご飯に合うレシピ」レシピコンテストの最優秀受賞作
 いばらき香る ガパオ風どんぶり 
 

作り方
1)唐辛子1本としょうがの千切りを油に浸しておく
2)豚肉とピーマン(2色)を炒め、仕上げにオイスターソース(大1)、ナンプラー(大1)、醤油(小1)、砂糖少々をかけ温泉卵か目玉焼きを乗せる。 あれば最後にバジルも加える。
3)食べるときによく混ぜながら食べる。

茨城のローズポークとピーマンを使っていてとってもおいしくて 2杯くらい食べられそうだったのでぜひお試しください♪
杉浦さんも「おいしい」と大絶賛。 右はレシピを考案した古橋さん。


この後まさかの、杉浦太陽さんとのトークタイム!!
ブロガーは6人だったので とても間近で杉浦太陽さんのお話をうかがい、写真も撮影させていただきました。
ありがとうございました。


杉浦太陽さんお手製のお弁当。 そぼろ弁当やたこウィンナーくらいは簡単に作っちゃうそうです。
子供たちには 旬の食材を教えたいとと会見でおっしゃってました。 (うちの旦那にも見習ってほしい、、、)


黄門マルシェ~いばらき農園~ は銀座駅C2、C3出口すぐ。
プレミアムな茨城の商品や カフェでは好きな納豆をその場で選べる「納豆バー御前」 もあるの。
 

茨城はね~、筑波も水戸もよかったし はとバスツアーで行った那珂湊や ひたち海浜公園も広々していてよかったな~~
3月に ひたちなか海浜鉄道 で旅行する予定だったのが震災で行けなかったのでまた行きたい 
日本って山が多いから 初めて関東平野に行ったときは あまり広くてびっくりした記憶も。
恵まれた大地 というのがぴったりの米どころ  だと思います 

おみやげにいただいた いばらきのガンバリコシヒカリ  おひさまが目印♪
 

⇒ いばらきのガンバリコシヒカリ販売店舗一覧

女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー  <トレンダーズの案件に参加しています>

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲストに杉浦太陽さん「いば... | トップ | 滋賀県麗しの神仏をめぐる旅... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納豆 (のび子)
2011-10-21 23:43:39
大好きなので、気になるアンテナショップです。
ご飯もおいしそうですね。明日実は友達と銀座で
ランチなので、のぞいてみます。
返信する
はい (ひたちなか海浜鉄道)
2011-10-22 12:13:16
お待ちしています。
ぜひお越しを。
(吉田)
返信する
コメントありがとうございます (すの)
2011-10-23 07:15:54
>のび子さん♪
納豆バー気になりますよね~
向かい側には熊本のアンテナショップもあり
ちょこっとアンテナショップめぐりしてきました♪


>ひたちなか海浜鉄道 吉田様
ありがとうございます!
温かい雰囲気の電車で 子供と一緒に乗ってみたいです!
返信する

コメントを投稿

イベント・ご招待」カテゴリの最新記事