goo blog サービス終了のお知らせ 

ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

「我不願讓你一個人」いい曲だな と思う

2015年09月13日 | 五月天
さて今回も「五月天」です
まずはこの曲
前回武道館の二日目に歌った曲
(私は一日目しか行かなかったから 聞けなかった)

我不願讓你一個人(君を一人にしたくない)


この歌 曲もいいですが
歌詞もいいですね
訳詩はこちら
いい曲です
男の私が詩をみても いい歌だなと思います。
だから五月天フアンは男も多いんですね

次は
G.E.M. (紫棋)の歌う
你不是真正的快樂


G.E.M.は 好きな歌手の一人で
過去にこのブログでもあげています
この歌も凄くいい歌ですね
G.E.M.の声ともあっていて いい感じです

次は
梁靜茹の歌う「温柔」
声が素敵な 歌手です
ずっと昔から 大好きな歌手の一人



もう一曲
怪獣作曲の「親親」
「梁靜茹」はいくつになっても高校の制服が似合う
(ということで よろしくお願いします。)




怪獣ファンのために
過去このブログではよく紹介してますが


最後のコメントが泣けてくる...
「上帝 請把我的太陽 還給我」
神様 私の太陽を 返してください

最後は
チアーチェンとメイディ


五月天は1997年結成
陳綺貞1998年に1stアルバム発表
やはりほぼ同期なんですね
二人とも未だに若い。

さて 今週は
東京に地震があったり
鬼怒川が氾濫したりの
大変な週でしたが
来週は 平和な週でありますように
また今回の災害で大変な思いをした方達も
少しづつでいいから元気出して行きましょう

ではまた









2015年8月28日金曜日 武道館

2015年08月30日 | 五月天
世界中からみんなが九段下に集まった日

五月天 武道館ライブ!

思い出して 歌いましょう!

1曲目 Do You Ever Shine?
フジテレビの「ビター・ブラッド」主題歌
日本語の歌ですね


五月天メンバー登場時の歓声凄い
こんな女の子だらけのライブなんて
前回(だいぶ昔)の「周杰倫」武道館以来です。
こんなところにおじさんが居ていいのかと...


2曲目 你不是真正的快樂
イントロがかっこいい曲
会場も大盛り上がりだ!
「你不是真正的快樂」


このMVもいいですよね
「怪獣」が50元で笑い話を売るという
是非 笑い話聞いてみたい
你不是真正的快樂 你的傷從不肯完全的癒合
我站在你左側 卻像隔著銀河
難道就真的 抱著遺憾 一直到老了

你值得真正的快樂 你應該脫下你穿的保護色
為什麼失去了 還要被懲罰呢
能不能就讓 悲傷全部 結束在此刻 重新開始活著
最後の「重新開始活著」を阿信がためてためて 歌いきる
かっこいいですね
阿信の声は本当にいい

3曲目 天使


你就是我的天使
保護著我的天使

MVに出てくる
アラビア語(なのかな)の天使も可愛い
でもイントロと最後に出てくるメロディで
つい
「おじいちゃんのとけい♪」(大きな古時計)と歌いたくなってしまう


4曲目 孫悟空


聽說悟淨已經植髮治好禿頭 有了論及婚嫁的女友
八戒這個豬頭手機老是不通 好色本性多雋永 好像時間從來沒走
沙悟浄は植毛している
猪八戒は携帯もつながらず相変わらず女の子を追いかけている

武道館のステージ脇には大きなモニターがあって
そこに歌詞と訳詩が出るのですが
こういう楽しい歌詞とは知らなかった

5曲目 賭神



6曲目 OK啦



7曲目 終結孤單


心情好 心情壞 怎麼開始 怎麼辦
你有的不爽 讓我來分擔

大合唱でした


8曲目 軋車


ロックですねぇ
かっこいい
みんなさすが 大合唱
サイリュウム綺麗です


阿信の掛け声
1 、2 、1,2,3,4
と共に
ギターの石頭が台に乗って ぐんぐん上がってきた
2階席の近くまで
私は1階席にいたのですが
石頭の顔が隠れてしまっていました

次は「怪獣」が同じくぐんぐん上がる
ギターかっこいいな

次は
瑪莎のベースソロ かっこいい
ベースでもこんなにかっこよくなるのかと
うちの若いベーシストに聞かせたくなった

最後はもちろん
冠佑(ミン)のドラムソロ
かっけい
うまいんだよね ミンのドラム
顔だけ見ると まじめな好青年(でももう40過ぎたか)なんだが
この人のドラムは スティックがしなやかに動くんですよ
メタル系のドラマーとは違う感じ
かっこいい

阿信の掛け合いで会場大盛り上がり
でした


9曲目 離開地球表面


一顆心噗通噗通的狂跳♪
一瞬間煩惱煩惱煩惱全忘掉♪

踊りたくなる曲
数十年昔なら 一緒に跳ねていたのに 笑

大合唱 凄い

10曲目 九號球
日本語バージョン


石頭 怪獣 マサ の順に歌たっけかな

会場の女子たちは日本語で合唱
日本語もできるとはすごっいなぁ

11曲目 抱きしめて(擁抱 日本語ver.)
日本語Versionなのだが
私は中国語版が好きだな



阿信 歌詞を間違える!
「夢かどうかも 分からないほど」
阿信は
「ゆめかどうかも かわからないほど」

ステージ前面に阿信用の歌詞字幕があるのですが
そこにもひらがながで「かわからないほど」
って表示されている
だれが字幕書いたんだ 笑
やっぱり中国語でいいのになぁ


12曲目 雌雄同體
この歌 初めて聞いた
勉強不足だった



メンバー紹介では
ステージ後ろの巨大モニターに
翻訳した日本語が出るのですが
話すのが早くて追いつかず
翻訳機械はちょっと笑える

時々周りの女の子達が笑うのだが
私には 中国語が理解できず

やっぱもっと勉強しないとだめだな


13曲目 乾杯
名曲ですな
ステージ後ろの巨大モニターにも
MVと同じ動画が流れて



時間都停了  (時間は止まり)
他們都回來了 (みんな待っている)
懷念的人阿  (懐かしい人たちが)  
等你的來到  (君が来るのを待っている)


14曲目 戀愛ING



「L」「O」「V」「E」 の熱唱で
で大盛り上がり


15曲目 溫柔
これも名曲



走在風中 今天陽光 突然好溫柔
天的溫柔 地的溫柔 像你抱著我
然後發現 你的改變 孤單的今後
如果冷 該怎麼渡過

私も合唱!
いい歌だ

日本語訳はこちら


よくわからない「象さん」登場
これは牙が長いから マンモスだろうって
うちの奥さんは言っています

16曲目 OAOA
作词:五月天阿信、山村隆太
作曲:五月天阿信
動画は2013年のflumpool武道館
この時は五月天がゲスト
今回はこの逆でしたね


Voは阿信と隆太

17曲目 突然好想你
この歌
大好きですね
よく仕事の帰り道に歌って帰る
生で聴けるとは
感激!


阿信が歌うのをやめても 武道館では
大合唱
武道館に女の子たちの歌声が響く
みんな綺麗な声だな
そんな中おじさんも一生懸命歌いましたよ


やはり名曲ですね

18曲目 向前走


この歌初めて聞いた
いい歌ですね
讃!


MVの阿信若い!

flumpoolの人
中国語結構うまい!

私がわかったのは
一起唱 ぐらい

そして (ここだと思うけど)
バックはflumpoolが五月天の楽器を借りて演奏
人の楽器で演奏って 難しいと思うな
ドラムなんて 特に

19曲目 Belief ~春を待つ君へ~
Voは 阿信とflumpool 



最後に「flumpool」に向かって
つたない日本語で「うちあげ あした」
面白い

20曲目 Dancin' Dancin'
日本語版

この曲は GLAY作詞なんですね
いい曲です




21曲目 人生海海




ここでいったん終わり

次はアンコール
みんなで「五月天」「五月天」「五月天」「五月天」
そのうち「アンコ」「アンコ」「アンコ」「アンコ」
日本とはちょっと違う
「アンコ」って...
日本だと「アンコール」

22曲目 將軍令
作詞は「いしわたり 淳治」
作曲「阿信」
日本語版で歌っています


このMV好きです


23曲目 入陣曲
大好きな
かっこいい曲
聴きたかった
ここで来たか って感じ
会場も大盛り上がりの二乗


蘭陵王の片頭曲(ドラマの最後にかかる歌)なのですが
このドラマ見たことない
残念

24曲目 知足
ここにこれを持ってくるかという
名曲中の名曲(と個人的に思っている曲)



當一陣風吹來 風箏飛上天空 
風が吹いて凧が空を舞う
為了你而祈禱 而祝福 而感動
君のために 祈り 祝福し 感動する
終於你身影 消失在 人海盡頭 
君の姿が人混みの中に消えたとき
才發現 笑著哭 最痛
わかったんだ 笑顔で泣くことが どんなに辛いか

「知足」は満足という意味だと思うが
日本語歌詞はこちら

25曲目 憨人 


最後は「拉~ ラ~ ♪」の大合唱
なごり惜しく
会場みんなで「ラ~ ラ ララ~♪」
みんなの歌声が 10分以上 響く

そして 終了

武道館一日目終了しました



そうそう
「張 恵妹」来年 1月24日
ZeppTokyoでライブやるそうです
武道館の席にパンフおいてありました
行きます!

他に一緒に入っていたのは
五月天みんなのシールと
MagicPowerのうちわ
MagicPowerは11/29に東京で公演があります


生まれて2回目の武道館
1回目は「周杰倫」
2回目は「五月天」
さて3回目は...

では
byebye











 

突然あなたを思い出す。

2015年07月05日 | 五月天
今日は雨模様だから
家にいます

最近はバンドの練習のために
会社への行き帰りもバンド練習用の曲を聞いていたので
C-Popsは久しぶり
少し懐かしさを感じるぐらい、久しぶりだが
こっちの世界の方が聴いていて楽しい!

徐佳瑩(Lala Hsu)
「徐佳瑩」歌は上手くて、曲も自分で作る、とっても可愛い
台湾の歌手
2015年の金曲獎で最佳年度歌曲獎取っています
曲は尋人啓事


やさしい声で
癒されます


金曲獎「特別賞」は
滅火器の「島嶼天光」(この島の夜明け)
去年の4月頃は この歌よく聞いたなぁ

簡単に説明すると
台湾の若者が理不尽な政府と戦う時の主題歌
(笑)

「台湾 加一點油」





さて8月の「五月天」武道館に備えて
練習しましょう
今日は
Lalaが歌う「五月天」の「突然好想你」
癒される声で
好聴!


凄くいいですね

ではまた

拝拝






「那讓我們一起唱我們的歌」 青春の歌(笑忘歌)

2015年05月10日 | 五月天
GWも終わって
のんびりしています

「五月天」彼らの曲は歌詞も凄くいいんですよね
今日は友人に、好きな曲は何か聞いたら返ってきた曲
「笑忘歌」

歌詞の日本語訳は「こちら」をどうぞ

好きな個所は

那一年天空很高 風很清
あの年 空は高く 風は澄み切り
從頭腳趾都快樂
頭から足先まで すべてが満たされていた




我想問一下
一つ聞きたい
今天在場一起來的是你的好朋友嗎?
今日ここに一緒に来たのは友達かな
確定嗎
決まったね
看一看你左邊的人
左側の人を見て
是不是好說歹說借他400塊才把他帶來演唱會的
彼はツアーに来たがらないが400元貸してあげたから来たでしょ
看看你右邊的人
右側の人を見て
是不是在考試的時候都要你借他看一下
試験の時にあなたは彼に貸してるの
不管你身邊的好朋友是你的最佳好友還是你的最佳損友
あなたの周りにいる良い友達も良くない友達でも
這時候 請你把他的手牽起來好嗎
今 手をつなごう
各位男生
男性諸君 
我知道你們很痛苦但是在這一輩子裡面
あなた達の辛い気持ちはわかる、でも一生のうちだ
你們可能只有這一次可以牽到身邊這個人的手了
あなた達は今回のみ手を引くことができる
但願我們永遠記得在2008年的今天我們都在同一片天空底下一起唱歌好嗎
私達は2008年の今日をずっと忘れないでいたい
私達は同じ空の下で一緒に歌いたい
如果未來的日子裡面在你身邊的這個人他遭遇了困難你會不會伸出你的手幫助他
もし将来、あなたの隣の人が困った時に
あなたは彼を助けるために手を差し伸べるだろう
如果他失戀了你會不會唱歌給他聽
もし彼が失恋したとき、歌ってあげますか
如果他傷心無助你會不會助他一臂之力
もし彼が傷ついたとき、助けてあげますか
如果他沒有錢你要不要借他錢
もし彼がお金が無い時、貸してあげますか
如果你沒有錢要不要跟他借
もしあなたにお金が無くても、貸してあげますか
要不要跟他一起走向未來
彼と一緒に未来に向かって走りますか
要不要跟他一起一輩子一起走下去
彼と一生一緒に走りますか
要不要8年後再來看五月天
八年後の五月天を見たいですか
那讓我們一起唱我們的歌
そして私達は私達の歌を歌いましょう

私の翻訳はあまりあてにしないでね


追伸
最近バンドはじめました
我鼓手
高校時代ドラム叩いていましたが
最近 肩こりのリハビリも兼ねて
また始めました

本当は「五月天」のコピーバンドやりたいです
もしだれか一緒にやってくれる方がいたら
連絡ください。


byebye




失恋したことのある人へ

2015年04月05日 | 五月天
いきなり
なにか
ふとしたことで
昔の彼女や彼氏思い出したりしませんか

Zippoライターの蓋開ける音聴いて
昔の彼氏を思い出したり

シンガポールのマーライオン
見て
昔の彼女思い出したり

鎌倉歩いていて いきなり
昔のことを思い出したり

友人たちと話していて
昔の恋人のニュース聞くと
少しドキッとしたりして

思い出は
いきなり襲ってきますね

この歌は名曲だなと思います
最近よく聴く歌




日本語訳はこちら

突然好想你 你会在哪里
いきなり君を想う時がある 君は何処にいるんだろう
過得快楽或委屈
幸せかな それともそうじゃなかった?

では
byebye


嫌いだけど好き  「洋蔥」

2015年03月14日 | 五月天
今日は暇なので
朝からyoutube巡り

「丁噹」は昔から好きな歌手で
声が好きです



如果你眼神能夠為我 片刻的降臨
如果你能聽到 心碎的聲音
沉默的守護著你 沉默的等奇蹟
沉默的讓自己 像是空氣

大家都吃著聊著笑著 今晚多開心
最角落裡的我 笑得多合群
盤底的洋蔥像我 永遠是調味品
偷偷的看著你 偷偷的隱藏著自己

丁噹のハスキーで綺麗な声とあいまって
いい曲です

「盤底的洋蔥像我 永遠是調味品」
皿に残っているタマネギは私
永遠に調味料


私は子供の頃から「タマネギ」が大嫌いでした
野菜炒めとかで入っていると 丁寧にどけて食べて
牛丼に入っているタマネギもひとつひとつ丁寧にどけて


この「洋蔥」は
作詞 作曲 五月天 阿信さん

五月天のCDは先々週ぐらいに注文したけど
まだ届いていない
早く来ないかな 

最後に
五月天のタマネギ




「五月天」のタマネギも凄くいい

byebye








まだ二月ですが 五月天 の話

2015年02月21日 | 五月天
先日Twitterで「星空」の紹介があって
聴いてみました
五月天の「星空」
いい歌ですね


この幾米さんの絵本もいいですね
絵本の文面は完全な翻訳が私には無理なので
載せませんが
ゆっくり 文章を見ていると
なんとなく意味がわかってきます


五月天は今まで、あまり聴いたことが無くて
メジャー過ぎるというか
C-POPSの世界ではとても有名で
いろいろなところで目にしますが
あまり知っていませんでした

五月天
1999年デビューの台湾のバンド
主唱(ボーカル) 阿 信
吉他手(ギター)怪獸
吉他手(ギター)石頭
貝斯手(ベース)瑪莎
鼓手(ドラム) 冠佑

私の中では「五月天」というと
五月天怪獣の出演している
丁当の「可以不可以」を思い出します。
「怪獣」ってなんだろうと思っていたので

前にこの曲を紹介しています。
このMVは大好きで
おかげで曲も覚えてしまいました。
作詞は「阿信」さんなんですね
初めて知った


演出している「周格泰」さん つながりで
「而我知道」


雨の中で踊る女子高生が可愛いですね。
「周格泰」さんのMVは曲が終わってからの
シーンがいい


「聽不到」
「梁靜茹」さんのこの歌は好きで、よく聴いていました
作詞作曲「阿信」だったのですか
知りませんでした。
この歌も名曲ですね



「梁靜茹」のMVでは 導演:周格泰
こちらもいい雰囲気です。


「第一天」
これは「孫燕姿」の曲だと
ずっと思ってました
作詞:阿信
作曲:五月天/FIR



しかも作曲は「五月天/FIR」確かに「FIR」ぽいところもありますね

「孫燕姿」の「第一天」はこちら
作詞作曲:阿信 って名曲有り過ぎですね。


「知足」
これも 作詞作曲:阿信
まいったな知らなかった
好きな曲 阿信 多すぎ
この歌は「梁靜茹」のアルバムにも入っている大好きな歌


MV看て、前に台湾の動物園に行った時
小学生がいっぱいいて
みんなとても可愛かったのを思い出した。


最後は「乾杯」
正直「五月天」の歌だとは知りませんでしたが
このMVはすっごく素敵で
何度も見たことがある
こんな最後にしたいですね。


時間都停了
他們都回来了
懐念的人啊
等你的来到
(さて奥さんとご飯食べに行こうっと)



やばいな
「五月天」すごい
CD欲しくなった

byebye