ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

Rockの日

2016年01月10日 | おじさんたちへ
来週はスタジオセッションの日なので
今日も練習していました
曲は
Foo Fighters 「Miss the Misery」



この曲はかっこいいですね
ドラマーはいかれたように叩いているし 笑
私もいかれてたたかないと

さて 中国のロックです
友人が気に入っているという唐朝の「夢回唐朝」


FooFightersに比較すると
おとなしめのロックですね

「唐朝」をネットで検索すると
香港スイーツが初めに出てきますが
この台北のお店には行ったことがあります
おいしかったですね また夜遅くまで(24時間営業かな)
やっているので 夜にお腹が空いたときは便利でした。

さて ロックの「唐朝」ですが
Wikipediaでは
「中国第一支重金属风格摇滚乐队」
と記載されています
「重金属」って何だろうかと 考えましたが
「メタル」って事なんでしょうか
中国語に詳しい方がいたら教えてください。

次は 台湾のロックです
最近 というか 去年から
ずっと お気に入りの
那我懂你意思了
「沒有人在乎你在乎的事」

かっこいい曲です
ギターはザクッザクッ って感じ

最後は
日本のロック
カルメン・マキ&OZ「私は風」

日本ロックの名曲です
カルメンマキ&OZ は1977年解散です。
なので私はライブに行ったことは無いのですが
高校時代にこのOZのコピーバンドやっていました
何度聞いても かっこいい!

これでおしまいにしようかと
思いましたが
YouTubeで見つけてしまった
昔の日本ロック
The Mods「激しい雨が」

かっこよすぎる
昔のロックの方がかっこいい気がするのは
おじさんだからかな 笑
この曲はむかーし カセットテープのCMソングでしたね
「カセットテープ」なんて見たことない人ばかりでしょうが


では
本年もよろしくお願いいたします。

byebye










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Amanda)
2016-01-30 22:27:22
こんにちは
私はAmanda、台湾人です。たまたまYoutubeの「沒有人在乎你在乎的事」で貴方のコメントを見ましだ。よかったら「Tizzy Bac」と陳惠婷さんの曲も聴いてください。 陳惠婷は「Tizzy Bac」のVocalです。
Tizzy Bac のおすすめ:

https://www.youtube.com/watch?v=b22R7XTZuCQ
鞋貓夫人,Madame!!!
靴猫夫人,Madame!!!

https://www.youtube.com/watch?v=dCxKsuk81dQ
鐵之貝克
ティジーベカ
(中国語曲名の意味は英語発音の翻訳です)

https://www.youtube.com/watch?v=oMoCehlOqmQ
如果看見地獄,我就不怕魔鬼
地獄をみだら、悪魔は怖くない

https://www.youtube.com/watch?v=p6c4TztpxC4
You'll see

陳惠婷さんのおすすめ:

https://www.youtube.com/watch?v=9DclpR39YIQ
Set on Fire

https://www.youtube.com/watch?v=1DjcKEvtUeQ
金色的河流
金色の川

https://www.youtube.com/watch?v=Iu3C0e07Aak
鳥

https://www.youtube.com/watch?v=mFNDlfzWnGw
時間的孤島
時間の孤島
返信する
Amanda さんへ (管理人)
2016-02-14 14:34:49
遅くなりましたが
コメントありがとうございます
Tizzy Bac まとめてみました
これからも
いい歌を教えてください
返信する

コメントを投稿