先日Twitterで「星空」の紹介があって
聴いてみました
五月天の「星空」
いい歌ですね
この幾米さんの絵本もいいですね
絵本の文面は完全な翻訳が私には無理なので
載せませんが
ゆっくり 文章を見ていると
なんとなく意味がわかってきます
五月天は今まで、あまり聴いたことが無くて
メジャー過ぎるというか
C-POPSの世界ではとても有名で
いろいろなところで目にしますが
あまり知っていませんでした
五月天
1999年デビューの台湾のバンド
主唱(ボーカル) 阿 信
吉他手(ギター)怪獸
吉他手(ギター)石頭
貝斯手(ベース)瑪莎
鼓手(ドラム) 冠佑
私の中では「五月天」というと
五月天怪獣の出演している
丁当の「可以不可以」を思い出します。
「怪獣」ってなんだろうと思っていたので
前にこの曲を紹介しています。
このMVは大好きで
おかげで曲も覚えてしまいました。
作詞は「阿信」さんなんですね
初めて知った
演出している「周格泰」さん つながりで
「而我知道」
雨の中で踊る女子高生が可愛いですね。
「周格泰」さんのMVは曲が終わってからの
シーンがいい
「聽不到」
「梁靜茹」さんのこの歌は好きで、よく聴いていました
作詞作曲「阿信」だったのですか
知りませんでした。
この歌も名曲ですね
「梁靜茹」のMVでは 導演:周格泰
こちらもいい雰囲気です。
「第一天」
これは「孫燕姿」の曲だと
ずっと思ってました
作詞:阿信
作曲:五月天/FIR
しかも作曲は「五月天/FIR」確かに「FIR」ぽいところもありますね
「孫燕姿」の「第一天」はこちら
作詞作曲:阿信 って名曲有り過ぎですね。
「知足」
これも 作詞作曲:阿信
まいったな知らなかった
好きな曲 阿信 多すぎ
この歌は「梁靜茹」のアルバムにも入っている大好きな歌
MV看て、前に台湾の動物園に行った時
小学生がいっぱいいて
みんなとても可愛かったのを思い出した。
最後は「乾杯」
正直「五月天」の歌だとは知りませんでしたが
このMVはすっごく素敵で
何度も見たことがある
こんな最後にしたいですね。
時間都停了
他們都回来了
懐念的人啊
等你的来到
(さて奥さんとご飯食べに行こうっと)
やばいな
「五月天」すごい
CD欲しくなった
byebye
聴いてみました
五月天の「星空」
いい歌ですね
この幾米さんの絵本もいいですね
絵本の文面は完全な翻訳が私には無理なので
載せませんが
ゆっくり 文章を見ていると
なんとなく意味がわかってきます
五月天は今まで、あまり聴いたことが無くて
メジャー過ぎるというか
C-POPSの世界ではとても有名で
いろいろなところで目にしますが
あまり知っていませんでした
五月天
1999年デビューの台湾のバンド
主唱(ボーカル) 阿 信
吉他手(ギター)怪獸
吉他手(ギター)石頭
貝斯手(ベース)瑪莎
鼓手(ドラム) 冠佑
私の中では「五月天」というと
五月天怪獣の出演している
丁当の「可以不可以」を思い出します。
「怪獣」ってなんだろうと思っていたので
前にこの曲を紹介しています。
このMVは大好きで
おかげで曲も覚えてしまいました。
作詞は「阿信」さんなんですね
初めて知った
演出している「周格泰」さん つながりで
「而我知道」
雨の中で踊る女子高生が可愛いですね。
「周格泰」さんのMVは曲が終わってからの
シーンがいい
「聽不到」
「梁靜茹」さんのこの歌は好きで、よく聴いていました
作詞作曲「阿信」だったのですか
知りませんでした。
この歌も名曲ですね
「梁靜茹」のMVでは 導演:周格泰
こちらもいい雰囲気です。
「第一天」
これは「孫燕姿」の曲だと
ずっと思ってました
作詞:阿信
作曲:五月天/FIR
しかも作曲は「五月天/FIR」確かに「FIR」ぽいところもありますね
「孫燕姿」の「第一天」はこちら
作詞作曲:阿信 って名曲有り過ぎですね。
「知足」
これも 作詞作曲:阿信
まいったな知らなかった
好きな曲 阿信 多すぎ
この歌は「梁靜茹」のアルバムにも入っている大好きな歌
MV看て、前に台湾の動物園に行った時
小学生がいっぱいいて
みんなとても可愛かったのを思い出した。
最後は「乾杯」
正直「五月天」の歌だとは知りませんでしたが
このMVはすっごく素敵で
何度も見たことがある
こんな最後にしたいですね。
時間都停了
他們都回来了
懐念的人啊
等你的来到
(さて奥さんとご飯食べに行こうっと)
やばいな
「五月天」すごい
CD欲しくなった
byebye