北海道一周して帰ってきました
北海道はめっちゃいいですね
ずっと走っていたかったのですが
明日から仕事です。
まっすぐな道をずっと走って
疲れると 煙草吸うために 休憩して
綺麗な空と風景に癒された1週間でした
今日は最後の休みなので
Youtube三昧
台湾のバンド「那我懂你意思了」
最近すごく気に入っています
Voの声も
バンドの雰囲気も
凄くいい
台湾人なら Liveに参加するのも簡単でしょうが
こっちにいると
なかなか機会が無くて 残念!
沒有菸抽的日子...「煙草のない日々」
この歌は「張雨生」さんの歌
でもいろいろな人が歌っていますね
私の大好きな「張懸」も
「張懸」の声もいいですね
次は「蘇打」(そーだぐりーん)
青峰
さすが 上手い!
この人の才能は凄すぎると
思う。
次は「張惠妹」の歌
味がありますね
やはりこの歌は「張雨生」ですね
いちばんしっくりくる
1997年11月12日
交通事故のため亡くなっています。
残念です。
最後に
「那我懂你意思了」といえば
この歌
byebye
北海道はめっちゃいいですね
ずっと走っていたかったのですが
明日から仕事です。
まっすぐな道をずっと走って
疲れると 煙草吸うために 休憩して
綺麗な空と風景に癒された1週間でした
今日は最後の休みなので
Youtube三昧
台湾のバンド「那我懂你意思了」
最近すごく気に入っています
Voの声も
バンドの雰囲気も
凄くいい
台湾人なら Liveに参加するのも簡単でしょうが
こっちにいると
なかなか機会が無くて 残念!
沒有菸抽的日子...「煙草のない日々」
この歌は「張雨生」さんの歌
でもいろいろな人が歌っていますね
私の大好きな「張懸」も
「張懸」の声もいいですね
次は「蘇打」(そーだぐりーん)
青峰
さすが 上手い!
この人の才能は凄すぎると
思う。
次は「張惠妹」の歌
味がありますね
やはりこの歌は「張雨生」ですね
いちばんしっくりくる
1997年11月12日
交通事故のため亡くなっています。
残念です。
最後に
「那我懂你意思了」といえば
この歌
byebye