ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

静かな夏

2013年03月30日 | 最近の台湾Pops
今回は
中国系の人なら誰でも知っている
「梁静茹」 りゃんじんるー♪ さんです。

名曲だらけですが
個人的に好きな歌を並べてみます

まずは
このブログのアドレスにもなっている
「寧夏」
このMusicVideoはいいですね さずが周格泰
のんびりした台湾の雰囲気が出ていて
寧夏って感じです 
曲も「弾むような可愛い音」です

天空中繁星點點♪
てんこんちょんほわんしんてんてん♪

梁靜茹-寧夏



2個目「暖暖」
これも「周格泰」さん監督のMusicVideoなので
観ていて楽しいです
MusicVideoの会話を友人の力を借りて翻訳してみました
(感謝:mikan)

男:喂  「もしもし」
女:你在干吗啊 「何しててたの」
女:这麽久才接? 「電話出るの遅いよ」
男:没有啊 「なにも」
女:你在哪理 「いまどこ?」
男:在家啊 「家にいる」
女:帮我开门 「ドア開けて」
男:你又怎麽啦 「どうしたの」
女:你管我 「ほっといてよ」
男:茶
女:我失恋了 「ふられた」
--
女:你有没有对我怎麽样 「あなた私に何かした?」
男:神经病 「馬鹿じゃないの」
女:啊 来不及了 来不及了 「遅れる 遅れる」
男:我帮你请假了 「休むって言っておいたよ」
女:那你呢 「あなたは?」
男:陪你啊 「私も休み」


梁靜茹 暖暖



3個目「崇拜」
もの静かな MVです
曲はゆっくり調で 
好きな曲です
後半の歌い上げるところがいいですね

梁靜茹---崇拜




4個目「会呼吸的痛」
とってもいい歌ですね
MVには北海道の列車が出てきます
作詞:姚若龍 いい詞書きますよね
中国語なのでわからないところはたくさん有るけど いい詞だなって思います。

梁靜茹 - 會呼吸的痛



5個目「絲路」
とってもいい歌でよく聴きます
「梁靜茹」にとてもあった雰囲気で

今 調べてはじめて知りました
作詞:五月天阿信、作曲:王力宏 なんですね
へぇ~ 凄い

梁靜茹-絲路



梁靜茹はいい曲有りすぎですね
また次回書かせてもらいます。

笑うハナに恋きたる

2013年03月28日 | 最近の台湾Pops
「不良笑花」
台湾のコメディタッチの恋愛ドラマなのですが
すっごく面白いドラマでした
大好きで毎週見ていましたね
「小花」が可愛くて 面白くて
毎回楽しみに観ていました

「潘瑋柏」のドラマでの呼び名が「タム」だったので
ちょいと親近感が

ドラマの最後に流れていた曲です
いい歌ですね



楊丞琳-帶我走 Rainie Yang- Dai Wo Zou

一番好きな曲

2013年03月24日 | 最近の台湾Pops
老婆老婆我愛你 「火風」
6年前かそれぐらいに流行った歌のようで

老婆老婆我愛你
阿彌陀佛保佑你
願你事事都如意
我們不分離

この
「阿彌陀佛保佑你」は神様へのお祈りの言葉のようで
日本で言えば「南無阿弥陀仏」みたいなものかと
思っています

MV最後に「下輩子我還愛你」
って言っていますが
これは
「生まれ変わってもあなたを愛しているよ」
って意味かなと(違うかも...)

でも残念なことに 日本のカラオケには
入っていません。
いい歌なのになぁ...

老婆老婆我愛你

虹色の髪

2013年03月23日 | 最近の台湾Pops
最近お気に入りのアーティストです「張懸」
最初に気に入ったのが 「宝貝」
あかちゃんの意味です

張懸 寶貝


我的寶貝 寶貝 給你一點甜甜
讓你今夜都好眠
我的小鬼 小鬼 逗逗你的眉眼
讓你喜歡這世界

私のあかちゃん あかちゃん 甘いものあげましょう
今夜もよく眠れるように
「逗逗你的眉眼」意味がいまいちよくわからない


他には かっこいい曲
去年の8月に出たCDに入っています(神的遊戲)

張懸【危險的,是】

最近お気に入りの曲「張三的歌」
アコースティックの音色がとても綺麗で
張懸の透明感のある、やさしい声とあっていて
聴いていて落ち着きます
たぶん 中国の名曲で いろいろな人が歌っているようですが
元は誰の曲なのか わかりません

張三的歌 by 張懸



この曲はソーダグリーン(蘇打)の曲だと思いますが
張懸が歌うと柔らかくていいですね
Videoでは 髪の毛が綺麗な虹色なのが張懸です
隣の黒髪の女性は「盧凱彤」だそうですが、寡聞にして知りません
(ごめんなさい)

張懸 你在煩惱什麼



紅豆といえば「王菲」って気がしますが
張懸のもかなりいいです

張懸 - 紅豆

あしたになれば

2013年03月20日 | 最近の台湾Pops
去年かな この曲見つけたのは
詞を見たときに なんかいい詞だなって思いました。
中国語はよくわからないくせに 笑

郭靜 Claire 下一個天亮 MV(2008)


「下一個天亮」
作詞:姚若龍
作曲:陳小霞

用起伏的背影 擋住哭泣的心
有些故事 不必說給 每個人聽
許多眼睛 看的太淺太近
錯過我沒被看見 那個自己

用簡單的言語 解開超載的心
有些情緒 是該說給 懂的人聽
你的熱淚 比我激動憐惜
我發誓要更努力 更有勇氣

等下一個天亮 去上次牽手賞花那裡散步好嗎
有些積雪會自己融化
你的肩膀是我豁達的天堂

等下一個天亮 把偷拍我看海的照片送我好嗎
我喜歡我飛舞的頭髮
和飄著雨還是眺望的眼光

時間可以磨去我的稜角
有些堅持卻永遠磨不掉
請容許我 小小的驕傲
因為有你這樣的依靠


作詞作曲が同じ人で 他には「看得最遠的地方」
もあります。こちらもいい曲です。

孤獨的夜哨

2013年03月20日 | 張震嶽
ちょっと前(半年ぐらいかな)
気に入って CD買いました



每一天每一夜 分分秒秒都在想着你
只恨我在外岛 又是一个孤独的夜哨
口袋里你的信 还有你那可爱的照片
夜空下看着海 你在花莲过得好不好
担心你有没有吃饱 担心你跟别人跑掉
如果你真的要跑掉 麻烦你顺便说一下
我不要最后才知道

「孤獨的夜哨」
毎日いつでも あなたを想っているよ
俺は島で、孤独な夜哨をしている
ポケットにはあなたからの手紙と、
他にはあなたの可愛い写真が入っている
夜空の下で海を見ている
あなたは花蓮で元気にしてるかな
ちゃんとご飯食べているか心配している
他に好きな人ができていないかな
もし本当に好きな人ができたなら
面倒だろうけど 教えて欲しい
最後に知るのは嫌なんだ

適当ですいませんが
訳してみました
ちなみに 島とは「金門島」のことではないかと

五百円

2013年03月17日 | 最近の台湾Pops
前にYouTubeめぐりしていて
初めて観たとき かっこよくて感動しました。

伍佰 - 我會好好的


この曲って「伍佰」の曲だったんですね
王心凌の歌う「我会好好的」を7年前ぐらいに中国で聞いたとき
いい曲だなって思って、帰りの空港でCD捜し求めて帰ったことを思い出します。
伍佰が歌うと少しなまっていて、可愛い歌がかっこよく聞こえます。

「王心凌」の同じ曲でも可愛いほうはこちら
王心凌 我會好好的


MVに出てくる新宿駅南口が 古めかしくて
中央線が全部オレンジ 
なんか懐かしさを感じます。



観て楽しい音楽

2013年03月16日 | 最近の台湾Pops
台湾PopsではMusicVideoがとても多くて
CD買うより YouTube観たほうが楽しいこともあります。
私も休日はYouTube巡りしていることが多いですね。
今回は「観て楽しいドラマ仕立てのMusicVide」です。

まずは有名かとは思いますが。
梁靜茹-勇氣


出演している「女の子」可愛いですよね。
最後に彼に電話で文句を言うところが面白くて好きです。
「臭猪」とか....
中国語での怒ったときの文句なんでしょうか

二つ目は これも有名だと思いますが。
光良-童話


彼女が病院に入院していて、ライブに出るために彼が
枕元に携帯電話おいて、ライブの模様が聴けるようにしていくところがいいですね
途中で出てくる日本映画は、中山美穂のLoveLetterだそうです。


三つ目は
これも女の子のわがままさがすごく可愛い
出だしは「眠れないから羊数えて」って仕事中の彼氏に電話してきて
「一隻羊、両隻羊..」って数え始めたら
羊は「頭」でしょ「やり直して」 って とても可愛い
TANK - 非妳莫屬 (官方版MV)


最後は最近見つけたいい曲です
MVがよくて見入ってしまいました 監督は「周格泰」
2個目の童話と同じ監督です。
この監督のVideoは泣かせます。
MV最後に昔大好きだった人に電話しますが
日本のお婆ちゃんの話で うるっと きます。

梁文音【最幸福的事】


台湾Pops観て楽しめます。
ではまた



雨の日に聴きたい歌

2013年03月10日 | 最近の台湾Pops

先日iTunesでアルバム買ってしまいました
「南拳媽媽」の「南搞小孩」
Laraの歌う「下雨天」がとても可愛くて

「今日は雨なのに 大好きな彼に 会いたくなる」
そんな意味の歌詞だと思います。
南拳媽媽 - 下雨天

 

歌詞はこちら

「南拳媽媽」は卓球の愛ちゃんも好きなバンドに上げていた気がします。
Laraいいですね、これから他のCDも探して見ます。
ほかにいい曲があったら どなたか教えてください。

最近はiTunesでもすぐにCDが買えていいですね
前は 通販サイトで探すか、台湾に行って買うか、中国の友達に買ってきてもらうなど
結構時間がかかっていましたが

でもやっぱりCDの現物が欲しい気もします。


はじめまして

2013年03月07日 | 最近の台湾Pops
こんにちは「タムー」です。中華ポップスが好きで、ブログ始めました。
よろしくです。たまに気に入った曲を紹介していきたいと思います。

まずは 一番最初にはまった曲
 「回家」

歌手は「順子」 歌が凄いうまいですよね。
自分もカラオケで歌ったことはありますが、難しいので... 
歌がうまい人が歌うと聞きほれる一曲です。

「順子」の歌の中では 他に「永遠等待」とかもいいですね
私がカラオケでなんとか歌えるのが「寫一首歌」ぐらいですが(笑)