ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

Liveはいい 『很幼稚嗎』♪

2015年03月28日 | 那我懂你意思了
台湾のロックバンド
「那我懂你意思了」のLIVEです

「很幼稚嗎」



かっけぇ!
最近一押しのバンドです

2007年結成の台湾ロックバンド
主唱兼吉他手 陳修澤
貝斯手    李迪權
鍵盤手    趙子毓
鼓手     陸浩

「很幼稚嗎」訳してみた
違っているところも多いだろうけど


說你說的話
あなたの言うことを話す
模仿你的憂傷
あなたの悲しみをまねする
想著這時候你又會怎麼做 怎麼想
今回あなたは何をどうするのだろう
 どう思うのだろう
讀你讀的書
あなたが読んだ本を読む
夢想你的夢想
あなたの夢を想う
還不懂昨天有什麼好牽掛
まだ昨日をどうして大切にするのか知らなかった
我知道 我是我你終究是你
わかっている 私は私あなたはあなた
我知道 只是還沒那麼堅強
わかっている そんなに強くない
那些我曾經明白的夢想
私は夢を理解する必要が
那些我還不能了解的話
わたしには言葉がわからない
你知道嗎
あなたはわかっている?
你知道嗎
あなたはわかっている?
而我還在你離開的地方
あなたと別れたところに私はまだいる
唱著我還不能了解的話
歌っている私はまだ理解していない
你知道吧
あなたはわかっている
你知道吧
あなたはわかっている

youtubeに私の大好きな「小球」が
この歌を歌っているのがありました


小球のLiveもいい
最後に同じように「走吧」(行くぜ)
で終了。


ではbyebye



「タマネギ」から涙が流れるまで

2015年03月21日 | 最近の台湾Pops
先日五月天のCD(歩歩)が届いたので
毎日聴いています
「洋蔥」は飽きないですね
昨日の帰り道はこの曲だけリピートで
聴いていました。

先週ブログ書いた後
コメントいただきました
「楊宗緯」のタマネギ


いいですね
この「洋蔥」は「楊宗緯」が歌って
ヒットしたようです。

もう一人コメントもらった
「茜拉」シーラ
マレーシアの歌手だそうです
声が綺麗で、他のタマネギとはちょっと違います。


この人の歌声を聴いていると
順子」を思い出しますね

「茜拉」の他の曲です
聴くと涙が流れる歌


この歌「天亮了」は韓紅が作った歌で
1999年に起きた 貴州馬嶺河風景區でのケーブルカーでの事故
を歌っています。
ケーブルカーが谷へ滑落した時
2歳の男の子の両親が彼を両手で持ち上げた結果
奇跡的に男の子だけは生き残りました。
「韓紅」はこの子を引き取り
この歌の著作権収入はこの子に
寄付したそうです。


那是一个秋天 风儿那么缠绵
让我想起他们 那双无助的眼
就在那美丽风景相伴的地方
我听到一声巨响震彻山谷
就是那个秋天再看不到爸爸的脸
他用他的双肩托起我重生的起点
暗中泪水 沾满了双眼
不要离开 不要伤害
我看到爸爸妈妈就这么走远
留下我在这陌生的人世间
不知道未来还会有什么风险
我想要紧紧抓住他的手
妈妈告诉我希望还会有
看到太阳出来 妈妈笑了 天亮了

本家はこちら



byebye







嫌いだけど好き  「洋蔥」

2015年03月14日 | 五月天
今日は暇なので
朝からyoutube巡り

「丁噹」は昔から好きな歌手で
声が好きです



如果你眼神能夠為我 片刻的降臨
如果你能聽到 心碎的聲音
沉默的守護著你 沉默的等奇蹟
沉默的讓自己 像是空氣

大家都吃著聊著笑著 今晚多開心
最角落裡的我 笑得多合群
盤底的洋蔥像我 永遠是調味品
偷偷的看著你 偷偷的隱藏著自己

丁噹のハスキーで綺麗な声とあいまって
いい曲です

「盤底的洋蔥像我 永遠是調味品」
皿に残っているタマネギは私
永遠に調味料


私は子供の頃から「タマネギ」が大嫌いでした
野菜炒めとかで入っていると 丁寧にどけて食べて
牛丼に入っているタマネギもひとつひとつ丁寧にどけて


この「洋蔥」は
作詞 作曲 五月天 阿信さん

五月天のCDは先々週ぐらいに注文したけど
まだ届いていない
早く来ないかな 

最後に
五月天のタマネギ




「五月天」のタマネギも凄くいい

byebye








「ぷかぷか りかい♪」

2015年03月07日 | 白安
今日は寒いし
花粉の時期なので
youtube散歩


白安「換房子」
トレーラーハウスが可愛い


「我該不該離開」のところ
「プカプカ 理解」にしか聞こえない(笑

白安は独特の声と歌い方で
カラオケでは絶対歌えませんが
聴いていて なんかほっとします

アルバムタイトルにもなっている「接下來是什麼」
白安らしい歌


MVに出てくる男の人は「換房子」のMVで
最後に車を持ってかれた 彼ですね
この彼はこのアルバムの他のMVにも出ています
探してみてください

アルバム「接下來是什麼」は2014年9月発売
このCD持ったいるかなと思って
ipodみたら 入っていました
いつの間に買ったのだろう

白安
台湾の歌手です
2012年に「麥田捕手」(ライ麦畑で捕まえて)
でデビュー かな
私もこの「麥田捕手」をyoutubeで始めて聴いた時は
ちょっと衝撃的だった
今まで聞いてきた C-POPと違って
中国語もこんな風に曲に載せることができるのかと
彼女のハスキーボイスとあいまって
不思議な世界観の曲




おまけ....
Youtube散歩して 見つけた
すっごい中学生
参りました

byebye