goo blog サービス終了のお知らせ 

ひやかし中華研究所(kennkyuujyo hiyakashi)

中華圏の歌 研究中
台湾が多いかな

推荐几首(推薦)

2013年12月08日 | 許巍
最近
友人の友人から教えられた

「許巍]

いいです
好好歌
真的!





なんか
アメリカ
が少し入っていますよね
日本でいう70年代ぽいけど
ちょっと違っています

アコースティックギター
のよさを感じます

大陸の人(中国本土)の音楽とは
思えないですね

この人は
全く知らない人でしたが
YouTubeで聞いていたら
「かなりいい」感じで
気に入りました
真好歌!




CD欲しい

以下は
Bit中国語から

許巍(シュイ·ウェイ、1968.07.21)は陝西出身の歌手。
1984年、16歳の時、ギターを勉強し始める。ちょうど高校に入学した頃であった。
1986年4月に、“西安市第1回ギター弾き語りコンテスト”のデュエット部門で1等賞を獲得。
1987年末、軍隊に入隊、陝西省軍区で文芸兵となる。軍隊の中でも、
     彼はギターの練習を怠らなく、毎日8時間から10時間は練習していた。
1988年、ロックを初めて聴き、そこで大きな衝撃を受け、ミュージシャンになることを心に誓った。
1991年の「流浪」「Don't Cry Baby」などを創作する。
1994年10月になり上京し、紅星生産社に4曲入りDEMOを持ちこみ、
そこで認められ、翌11月には「両天」と「青鳥」をレコーディングした。

この歌を教えてくれた
友人にこの歌を



不好意思
歌詞の意味は理解できていません(笑

さて
明日から
辛い仕事だ 加油

P.S.
いつも いろいろな歌を教えてくれる
朋友に非常感謝
お互い仕事がんばりましょう

byebye


というわけでYesAsia
CD買いました
今天 $11.49
一時 Remix概念精選 $13.49
時光漫步 (典藏版) (リイシュー版) (中国版)$10.99
在路上 (リイシュー版) (中国版)$10.99単価: $10.99
每一刻都是嶄新的 (リイシュー版) (中国版)

全部で5枚
さてさて 年内に届くでしょうか