土日にバスツアーで例年行ってる「秋田大曲花火大会」
に行ってきました
花火はいつもどおり綺麗で楽しかったのですが
無料席があまりに削られているのが
悲しかったです。
(去年は夜行バスで行って無料席で見てました)
大曲の花火は音楽と一緒に花火を上げますが
(創造花火 って言います)
やはり 出てきました「Let It Go」
今年この曲で花火を上げるところ有ると思ったんですよね
で 話は変わって
今日のこと
いつもどおり 台湾の音楽を聴いていたら
「アナ雪」にたどりつきました
その軌跡を...笑
まず
その1
「輕鬆玩」聴いていたわけです
結構好きなバンドで
ブログにも取り上げようかと思っていたところです
主唱:Summer (徐鳳玉)
吉他手與團長:小毛 (毛文)
鼓手:阿貴 (趙貴民)
貝斯手:高潮 (林志仁)
2005年にアルバム「我要輕鬆玩」を出した後
2011年に「ONE MORE」と
2枚しかCD出していないんですね
バンド名の「輕鬆玩」(qīng sōng wán)
は「Hotel California」の歌詞から「Relax」を取って
ONE(一つ、一緒)の意味で「玩」を付けたとあります
「輕鬆玩」=Relax-One
イーグルスは中文では「老鷹合唱團」
懐かしいですね
「Hotel California」
高校時代文化祭で演奏しました
古... 笑
ドラムが出てくるまでが 長いんですよね
暇だったな
輕鬆玩の1Stアルバムから
「看清」...「ちゃんと知りたい」かな
この歌いいなぁ と思っていたら
YouTubeの右側の表示に
私の好きな「中國好聲音」が出てきたので
聴いてみました
可愛い台湾人です
こっちの「看清」もなかなかいいです
歌の上手い子ですね
それで YouTubeで「林芯儀」を検索してみました
この歌もいいですね
次に検索したら出てきたのが
「冰雪奇縁」放開手-林芯儀
白雪紛飛一片銀色世界 放眼望去是沉寂
遙遠國度放逐自我 孤單寂寞每一天
思緒像狂風呼嘯 巨浪般澎派
無法再壓抑 最後的忍耐
不要靠近 不要相信 乖乖聽話 安分一如往昔
隱藏堅強 拒絕表露 拋下所有
放開手 放開手 不需要任何理由
放開手 放開手 不理會心中枷鎖
還以為 曾經在乎過誰
讓暴雨翻騰 從不畏懼臣服冰霜風雪
中国語版 かなりいいですね
こうして 台湾のバンドを聞いているうちに
「アナ雪」になってしまいましたとさ 笑
ちなみに
「中国好声音」で一番好きなのは
これ
では
byebye
に行ってきました
花火はいつもどおり綺麗で楽しかったのですが
無料席があまりに削られているのが
悲しかったです。
(去年は夜行バスで行って無料席で見てました)
大曲の花火は音楽と一緒に花火を上げますが
(創造花火 って言います)
やはり 出てきました「Let It Go」
今年この曲で花火を上げるところ有ると思ったんですよね
で 話は変わって
今日のこと
いつもどおり 台湾の音楽を聴いていたら
「アナ雪」にたどりつきました
その軌跡を...笑
まず
その1
「輕鬆玩」聴いていたわけです
結構好きなバンドで
ブログにも取り上げようかと思っていたところです
主唱:Summer (徐鳳玉)
吉他手與團長:小毛 (毛文)
鼓手:阿貴 (趙貴民)
貝斯手:高潮 (林志仁)
2005年にアルバム「我要輕鬆玩」を出した後
2011年に「ONE MORE」と
2枚しかCD出していないんですね
バンド名の「輕鬆玩」(qīng sōng wán)
は「Hotel California」の歌詞から「Relax」を取って
ONE(一つ、一緒)の意味で「玩」を付けたとあります
「輕鬆玩」=Relax-One
イーグルスは中文では「老鷹合唱團」
懐かしいですね
「Hotel California」
高校時代文化祭で演奏しました
古... 笑
ドラムが出てくるまでが 長いんですよね
暇だったな
輕鬆玩の1Stアルバムから
「看清」...「ちゃんと知りたい」かな
この歌いいなぁ と思っていたら
YouTubeの右側の表示に
私の好きな「中國好聲音」が出てきたので
聴いてみました
可愛い台湾人です
こっちの「看清」もなかなかいいです
歌の上手い子ですね
それで YouTubeで「林芯儀」を検索してみました
この歌もいいですね
次に検索したら出てきたのが
「冰雪奇縁」放開手-林芯儀
白雪紛飛一片銀色世界 放眼望去是沉寂
遙遠國度放逐自我 孤單寂寞每一天
思緒像狂風呼嘯 巨浪般澎派
無法再壓抑 最後的忍耐
不要靠近 不要相信 乖乖聽話 安分一如往昔
隱藏堅強 拒絕表露 拋下所有
放開手 放開手 不需要任何理由
放開手 放開手 不理會心中枷鎖
還以為 曾經在乎過誰
讓暴雨翻騰 從不畏懼臣服冰霜風雪
中国語版 かなりいいですね
こうして 台湾のバンドを聞いているうちに
「アナ雪」になってしまいましたとさ 笑
ちなみに
「中国好声音」で一番好きなのは
これ
では
byebye