昨年12月22日、第4回定例会は最終日を迎え、各議案や区民の陳情について、各党が態度表明をしました。
66%の議案と区民の願いには賛成、区民サービス切り捨てには毅然と―日本共産党
日本共産党は議決をした21議案のうち問題のない14議案には賛成。問題の多い議案には反対し毅然とした態度を貫きました。
もしこの議席がなかったら、議会は区長の提案にすべて賛成で本会議は「オール異議なし」で終わっていたかと思うと、日本共産党の役割の大きさを実感します。
自民・公明と全く同じ態度の民主・みんなの党
今回も民主党とみんなの党は、自民・公明各党と全く同じ態度でした。
区長の提案するものは、区民サービスきりすても含め全て賛成。区民の切実な陳情は反対してつぶすか、継続審議。国会では対決姿勢でも本質は自民党と変わらないことが浮き彫りになりました。
「保育園増設」「精神障がい者福祉手当」の陳情などは継続審査に
継続審査になった区民からの陳情は以下の通りです。
認可保育園増設/精神障がい者にも福祉手当を/学校選択制の改善/介護保険料値上げストップ/放射能から子どもを守る 他14件
「1月の委員会日程」に傍聴を!
16日(月)10時~総務委員会
17日(火)10時~区民委員会
同 13時半~産業環境委員会
18日(水)10時~厚生委員会
19日(木)10時~建設委員会
同 13時半~文教委員会
20日(金)10時~交通網・都市基盤整備特別委員会
23日(月)10時~地域コミュニティ対策調査特別委員会
同 13時半~災害・オウム対策調査特別委員会
24日(火)10時~
議会運営委員会