子どもと一緒に暮らしたい!

2012年04月23日 16時59分29秒 | 日記

母子家庭のママからの相談がありました。

 今彼女は3歳の子どもを実の母に預けて、親戚の家に住んで求職活動をしています。

今日が面接日、仕事が決まったらすぐにでも子どもと一緒に住みたいと願っていますが、まだいろいろな山を越えなければなりません。

経済的に自立をして、仕事と子育ての両立…ひとつひとつ乗り越えていきましょうね。

また、お寺からの再三の寄付の要請に悩んでいる方からのご相談。

 お寺の墓地を現金で購入、まだご本人は元気で管理費も月々支払っています。お寺の修繕という事で寄付のお願いが来たので一度払ったら、その後何度もお願いが来て、今回は振込用紙まで同封されていたそうです。これは支払わなくてはいけないものなのか悩んでおられました。もちろん本人は払いたくはないそうです。

 まだお墓にも入っていないのに、一度協力したら寄付の嵐…真面目な方なのですね。

 支払わなくても何の問題もないと思いますが、ご本人はいろいろ気にされていてご自身の思いのたけを話されました。「誰にも相談できずに悩んでいたことを一気に吐き出せて、とっても気持ちが楽になった、晴々した」と言っておられました。

もちろん支払わないことになりました…

相談会の大切さが身にしみます。

 話をきくこと、ほんの少しアドバイスをすること、一緒に解決の道をさがすこと…

 一人ひとりの方によって全く状況は違う、一人として同じ例はない、そこに寄り添って解決をご一緒にしていくことの大切さを日々学んでいます。