本日、8・14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー トーク&コンサートに行って来ました。
8月14日は、1991年に韓国の金学順さんが日本軍「慰安婦」被害者として初めて名乗り出た日です。
半世紀の沈黙を破った、この勇気ある告発がきっかけとなって、
アジア各地の被害女性たちが、加害国日本政府の責任を問い始めました。
以降、23年!未だ問題は解決していません。
しかし、自らの被害の回復は、すべての女性の人権確立のためでもあると、
彼女たちは粘り強く闘い続けています。
この被害と闘いの歴史を忘れないために、
8月14日を“日本軍「慰安婦」メモリアル・デー”にしようと決めたのは、
2012年12月台北での第11回アジア連帯会議でした。
そして、今年6月東京で開かれた第12回アジア連帯会議では、
この日を国連記念日にするキャンペーンを各国・各地で取り組むことが決定されました。
この催しは、東京での取り組みです。いざ!
主催:戦時性暴力問題連絡協議会