足立区議会は9月21日から、2017年第3回定例議会が開かれます。
日本共産党は9月22日はたの昭彦議員が代表質問、25日鈴木けんいち議員が一般質問を行います。
10月3日から決算特別委員会が開かれ、ぬかが和子、浅子けい子、西の原えみ子議員が委員として質問します。
区民の声を届けお金の使い方を質して切実な願い実現を目指します。ぜひたくさんの方の傍聴をお願いいたします。
40億円は「貯金」に回す
区の2016年度決算が出て9月議会で審査されます。
区財政は74億円の黒字で前年より8億円多くなっています。
74億円の半分超の40億円は区の貯金である基金に積み立てられます。
区は財政調整基金を66億円取り崩したから「実質単年度収支は33億円赤字」だとしていますが、財政そのものは黒字で前の年より黒字が増えたうえでの話です。
余裕のある財源区民に回して使うべき
区は区民が声を上げると「お金がない」と言って区民要望を押さえつけようとしますがお金はないわけではありません。
必要なところにお金を回して区民のくらしを支えるべきです。
みなさんのご意見をお寄せください。
●日本共産党代表質問
はたの昭彦議員9月22日 (金)午後1時~
●一般質問
鈴木けんいち議員9月25日(月)午後1時半ごろ~
●決算特別委員会→10月3日~12日
●厚生委員会 9月29日(金)午後1時半~
●待機児・子ども特別委 10月16日(火)午前10時~
ぜひ傍聴をお願いいたします!
足立区議会2017年 第3回定例議会
9月21日(木)午後 1:00 本会議(区長挨拶など)
9月22日(金)午後 1:00 本会議(代表質問など)
9月25日(月)午後 1:00 本会議(一般質問など)
9月26日(火)午前10:00 総務委員会
午後 1:30 区民委員会
9月27日(水)午前10:00 文教委員会
午後 1:30 建設委員会
9月28日(木)午後1:00 本会議(中間)
9月29日(金)午前10:00 産業環境委員会
午後 1:30 厚生委員会
10月3日(火)午前 9:30 決算特別委員会
10月4日(水)午前10:00 決算特別委員会
10月5日(木)午前10:00 決算特別委員会
10月10日(火)午前10:00 決算特別委員会
10月11日(水)午前10:00 決算特別委員会
10月12日(木)午前10:00 決算特別委員会
10月13日(金)午前10:00 交通網・都市整備
10月16日(月)午前10:00 待機児童・子どもの貧困
午後 1:30 災害・オウム特別委員会
10月17日(火)午前10:00エリアデザイン特別委員会
10月20日(金)午後 1:00 本会議(最終)
傍聴に来てね