はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
ダンナから毎日何らかのメールがある。
一体何を考えているんだろうねえ。
今日はトイレットペーパーやティッシュの安い日わかったら教えて欲しいという
内容だった。
こういう庶民的なわけわからんメールは久しぶりだ。
でもそんな事はご自分の彼女、「苦労している生活力のある女」にでも聞け!だ。
そんなもん、一人じゃそう減らないだろう、どうせ変なことしてるから減るんだ、
とかまた私は意味も無くムカムカモード突入だ。(笑)
私なんぞに聞くよりそちらの○○市方面の方が安いんじゃない?
と返事する。(笑)
「そちらの○○市方面」ってのがミソだね。
今例の彼女と付き合っているのかどうかわからない。
様子から見ると切れたようにも見える。
というよりあんな男、捨てられるだろう。(笑)
何の魅力も無い鬱病男なんて。
魅力と言えば仕事が安定している、一見大人しそう優しそうだから
夫にしたら便利だろうと誰でも思うだろう(私もそう思ったし。)
それがとんだ間違いだ。
優柔不断な煮え切らない態度にいらついただろうなあ。
所詮、自分の事も本気じゃないとやっと気づいたかな。
・・・って思っているとまだ付き合っていたりすると辛いからあまり考えない事にする。
できれば・・・完全に切れたよ、という一言が欲しいなあ。
そうしたら私はもう少し優しくなれるのかもしれない。
私は初めの選択を間違った又は騙されたなあと。
これは姑にも言われたけどね。(笑)息子の事そこまで言うか?!
昨日、某スーパーでセロリ、鍋焼きうどんがが98円だよと知らせた。
それと、一応感謝の気持ちを言葉で表す事は大切だからと
給料ありがとうとメールを打った。
これは半分本音、半分ゴマすりである。
ダンナの性格からこうした感謝の気持ちが言葉で欲しいんだろうなと思う。
単純な人だから。
給料日だからと言っても質素な生活をするとかなんとか言っていた。
やっときちんと生活していく気になったのか、
またこれはただの振りなんだろうか。
今までのダンナだったら私は素直に前向きに頑張っているのだなあと
100パーセント思う、でももう違う、ダンナも私も変わったのだ。
私はいつ裏切られるかわからない男の為に最低限の心の準備は
はしておかなければいけない。
疑いが無かった頃が幸せだ、今では貯金通帳を置く場所さえ考えてしまう。
ある日突然持っていかれたりしてまた騙されるのはゴメンだ。
まあそんなことは無いだろうけど、今は絶対無いとは思えなくなってしまっている。
信頼関係とはもろいものなんだな、
再び取り戻すにはダンナの並々ならぬ努力が必要となるだろう。
だけど散々そう見せて騙されて来たから私は騙されない。
今は事を荒立てず、優しい振りして私は悪魔になる。
私はそうしていくことに決めた。
私はまじめすぎた、二度とダンナとは同じような気持ちで家族として
付き合ってはいけない、
それじゃあもう一緒に居られないとも思ったけど
それは綺麗ごとだと気づいたのだ。
私も悪どい女にならなければ。
良心や誠意は他人には通じない、一度でも自分を裏切ったような人間には特に。
自分を裏切らない人間にはとことん誠意を尽くす。
だがあの男には私は死ぬまで誠意を見せないつもりだ。
単純バカだからうまくおだててよい働きを続けてもらおう。
自分と子供達の為に。
事を荒立てる必要なんて無いのだ、自分の気持ちを知ってもらおうと努力する必要も無い、
ただ、自分と子供達がちゃんと平和に生きていければダンナなんてもうどうだっていい。
愛情・・・裏切られたときにそんなものは捨ててしまいました。
今まで自分は素直に正直に生きてきた。もちろん夫に対してもそうだった。
それが当たり前だと思っていたから。
でも違った、夫は他人、素直に正直に・・・を出すことは必ずしもプラスにならない。
自分はそうしてきたけど相手はそうじゃなかった・・・
男と女は所詮、駆け引きなんだな。
人の気持ちと言うのはなんともいい加減なものだ。
私はつくづく自分にあきれているのである、本当はこんな男、男として許せないのだ。
すぱっと簡単に切れたらどんなに楽だろう、
そうした感情とは裏腹な感情がまた一つあるのだ。
どうしてそうできないのか・・・不思議だけどそれは15年という情だけなのだろうか・・・
私には相変わらずまだわからない。
15年という年月はそう簡単に人を別れさす事ができない長い年月なのであろうか・・・
自分でも呆れるけど夕方ドラッグストアの広告を見つけて安い日をメールしてやった。
私はあほだ・・・ばかばかばか!
その時メールした私は決してゴマすりなんかじゃなかった、
チラシを見つけた、よし、メールしてあげよっと!・・・ただこれだけなのだ。
何の裏も無い、純粋にダンナの為にそうしてあげよう・・・って思える私は
やっぱり変なのだ。
そうしたらしばらくして返事が来た。
あいよ、ありがとな。今帰ってきたとこだよ。ちょっと寒いな。
「ありがとな」で、人の気持ちはこんなに温かくなるものなのだ。
ダンナのメールがとても温かく感じた。
手元が狂ったのか何を勘違いしたのか
同じメールが二回も送信されてきた。
あれだけ裏切られて憎むべき相手なのにほんの一言で温かい気持ちになってしまう・・・
これは一体何なのか?私には全く解らない。
いっそ全て憎めたら・・・そのまま別れられたらどれだけ楽だろう。
その心地よさが別れられないのかもしれない、それはダンナの手なのだろうか、
私にはわからない。ただ、頑固な私でもそれを許してしまう・・・
やはり私もそうしたおろかな女なのかな。
その心地よさがもしかしたら私が一番求めているものなのかもしれない。
まだダンナにはそうした暖かな心地よさを私にくれる部分があるのだ。
それは私が温かく接したから?自分が変わればもしかしたら相手も変わるのだろうか。
まだわからない。だけど自分が変わるのが嫌で相手が変われ!って
思っていなかっただろうか。
自分が変わって相手の心が解けるのがこれほど心地よいものだったのだ。
意地って何だろう、プライド?!もともと私にはそんなもの無かったはず。
プライドなんていらない、自分が自分らしく静かで平和であればよいと思ったはず。
プライドは何になる?意地が何になる?それはただ自分を孤独にして
ダメ女にするだけではないだろうか。
もしも・・・
相手が変わらなかったにしても、また同じように裏切られても・・・
そう、また裏切られるって事を恐れていただけなのかもしれないね、
裏切られたっていいじゃない、自分が頑張ってそれでもダメだったなら
仕方ないとあきらめられる。
一生懸命幸せ探しをしてそしてそれにダンナも付いてきてくれたら
それはそれで楽しいと思う。
過去が何かなんて私は引きずるタイプではないのだ。
今が、そしてこれからを明るく楽しく生きて生きたいだけだ。
今までの自分には確かに悪い部分が多かった。
タイミングも悪かった・・・育児が辛くて辛くてそれをダンナのせいにしていた。
自分のふがいなさを押し付けていたんだろうね。長い間。
全てをダンナのせいにしていた。そしてダンナは黙って何も言わなかった。
爆発して当然だ、私なんか見向きもしなくても当然なのだ。
そして別の女性を選んだとしても私はもう何も出来ない。
私には私のできることしかできないのだ。できることをしてそれがダメというのなら
今度は本当にあきらめよう。
あきらめるとは離婚ではない、離婚はしないよ、
打算的と言われようが今の結婚制度は私のような収入の少ない主婦の味方だ。
そして私はもうすぐ40。やり直しがきかない年齢なのだ、
誰がなんと言おうとあの男にしがみつくと決めたのだ。
ゴマすってもおだててもあの男にしがみついていただくべき権利は頂くのだ。
それは当然の権利。意地やプライドで離婚したって何にも得はしない。
ただ、しがみついて仮面夫婦として苦しみ続けるというのではない、
しがみついてダンナとの幸せ探しをしていくつもり。
それが本当の復讐かな。
自分が幸せに生きていけること、それが本当の復讐ではないかと。
この先どうなるのだろう。私は我慢しない、辛い事を我慢するのではなく、
自分が幸せになる努力をしよう。
そしてダンナにずっとしがみついてやる。
どうせ死ぬのはダンナのほうが先なのだから。
「離婚」の決断はいつだってできる、
まだ自分の気持ちが良くわからない間は大きな決断をしない方がいい。
一生後悔するよりも今を大切に生きて行こうと思う。
これからの私の目標?!
意地を張らない
イラつく時には返事をしない
いつも笑っている
我慢しない
とりあえず今日はこのくらいかな。
実は私は今日は凄い鬱状態でした。
のどが痛いから風邪気味で調子悪いのかな・・・
熱っぽいわけで無いと思うけど午後から凄いだるくて横になっていた。
どこか痛いってわけじゃない、ただ起き上がりたくないのだ。
午前中は掃除やらかなり体を動かしていたはずなのに。
そして気分的にも急に鬱っぽくなった。
あれだけ楽しい気分になれた週末だったのに、
今度はそれがとてもうっとおしいものに思え、
とてもいらいらするのだ。
何もきっかけは無いのに。
私の心の中で何かが分裂しはじめているんだろうか・・・
気持ちがイライラしているので子供達にあたり散らす。
ついつい心無い事を言ってしまう・・・本当に悪い母親だ。
昨日はダンナの「オレは自分に甘く他人に厳しいらしい」と言う言葉を
そんなことないよ~って優しい気持ちで思えた、
なのに今日はそれを思い出すと、
わかっているなら自分にも厳しくしろっ!腹が立つ!という気分だ。
何だか自分がおかしい・・・やっぱり私はおかしいのだろうか。
今週末の土曜日、私は仕事が入ったから子供達を私の実家に預ける
という内容のメールをした。
なんとなく淡々とした文章で送った。
そうしたら何だか珍しくダンナの返信メールは優しいニュアンスだった。
それが何だか妙に腹が立った。
なんでか自分でもよくわかんないんだけど。
はいよ、了解。別にオレおっても良いけど今のところ予定無いんで、
でもたまにはあんたの実家へ遊びに行かした方がいいかもね。
まず最初の軽い感じにもむかっときたけど自分が居ても良いよってのも
都合よすぎじゃないの?って
まあこれはいつものことだけどね、んでたまにはあんたの実家へ・・・っていつも私は
仕事の時、熱があるときなど、散々私の実家に預けたりして頼ってきたのに
何が「たまには」なの?!
ずいぶん気楽な感じねえ、と非常に腹が立ったのだ。
もしかしたらダンナも私のメールを見てそうだったのかな、
気分的にイライラしていると普通のメールにもむかつくってヤツ。
メールはやっぱりだめだなあ・・・
こういうむかつくときは淡々とした文章を送って反応しない方が良いのだ。
だから今回もなにも返事しなかった。
なんだろうなあ・・・ダンナはこの頃妙に優しい。一体なんだろうなあ。
私は逆に信頼感を一度なくしてしまっているからまた裏切るだろう、
と警戒しているよ。
また急に気分が変わってあれこれ言われるのも嫌だし・・・。
やっぱりおかしいよ、気分の起伏があるんじゃないのかな?本人気づいているのかな。
まだしばらくは様子をみなければと