3日目
午前10時。
薪の投げ入れは、
煙突からの煙がおさまり、
窯の炎が弱まると行う。
分かりやすくは、約5分間隔くらい。
左右に3本づつ、真ん中に4本を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/505c4713d5fa718eea9babb7afbf44ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/ef17342e0503d0f2c9988e596935ef2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/18fbab03ed465425533a9721e94b5589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/dbdfec64ec95910558d49627198bc186.jpg)
午後3時で窯焚きは終了。
仕事旅行でお越しになった千葉のNさんに、急遽、窯焚きのお手伝いを頂きました。
予定調和でない旅に喜んでもらったようで、また是非、来ていただきたいですね。
募集中「窯焚き助っ人 」登り窯 窯焚き体験
午前10時。
薪の投げ入れは、
煙突からの煙がおさまり、
窯の炎が弱まると行う。
分かりやすくは、約5分間隔くらい。
左右に3本づつ、真ん中に4本を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/505c4713d5fa718eea9babb7afbf44ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/ef17342e0503d0f2c9988e596935ef2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/18fbab03ed465425533a9721e94b5589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/dbdfec64ec95910558d49627198bc186.jpg)
午後3時で窯焚きは終了。
仕事旅行でお越しになった千葉のNさんに、急遽、窯焚きのお手伝いを頂きました。
予定調和でない旅に喜んでもらったようで、また是非、来ていただきたいですね。
募集中「窯焚き助っ人 」登り窯 窯焚き体験