窯の焚き口の前、土盛りし、
窯屋根の雪囲いも、侘助さんにお願いしました。
サポーターの皆さんのおかげさまで
窯も何とかできあがり、薪も準備できて、あとは窯を焼くばかり。
あっ⁉︎中に入れる作品が無い!

窯屋根の雪囲いも、侘助さんにお願いしました。
サポーターの皆さんのおかげさまで
窯も何とかできあがり、薪も準備できて、あとは窯を焼くばかり。
あっ⁉︎中に入れる作品が無い!


登り窯復活プロジェクトのご案内です
11月8日土曜日。
薪運びを手伝ってほしいです。運んで来るトラックの都合上、朝8時から始めます。
サポーターの皆さんの人数しだいですが、2時間ちょいくらいの予定です。
その後にピザを焼くので、今年最後のご協力を、ぜひお願いします。
今後、
三月下旬の春に初窯を焚きます。
お手伝い頂いた方には、陶芸教室で作品を作っていただき初窯で焼きます。なんと無料です。
ぜひ、ご参加ください。
_______________________________________________________________
以下は、当日の様子です。こちらの動画をご覧ください。これぞ人海戦術!サポーターの皆さんお疲れ様~。
下の写真
当日の様子