数量限定で
今年、型紙も新しくしました。
裏側に、接続する首を作る。
合体
こんな風に。
尻尾を作る。
竹串でチョン。
復刻版2011年モデルのウサギ制作。
私の気に入ってるデザインなんです。
顔を作ります。
今年、型紙も新しくしました。
(5%ほど縮小)
少し固く乾かす。
次はウサギの身体、胴体。
胴体の後ろ側。
背中の方。
粘土の玉を付けて、足をつくる。
発泡スチロール箱に、保管しておく。
次は、胴体の前側。
布の模様を付ける
ウサギの手。
ウサギの手。
発泡スチロール箱に入れて保管。
では、胴体の前後、
胸と背中を接着します。
接着する所をピタっと合うように、
カッターで削る。
泥を塗って合わせます。
合わせ目を粘土玉で補強します。
これをした方が、剥がれづらいので。
あと、テッペンに粘土玉を付けておく。
あと、テッペンに粘土玉を付けておく。
トンがってる部分は、
早く乾いて固くなってしまうから。
そして、お尻を作る。
ユミで、切り込み入れて作る。
良いですね♪
とてもキュートな、お尻。
次は、胴体と顔を合体。
裏側に、接続する首を作る。
合体
こんな風に。
尻尾を作る。
次はウサギの目。
竹串でチョン。
悟りを開いたか
もしくは何も考えてないか?
そんな風に見えるといい。
目は一番重要である。
ゆっくり乾燥します。
本焼きします。
窯詰め
本焼きします。
窯詰め
モミがらに埋めて焼きます。
8〜12時間。
中1日、冷ましたら
8〜12時間。
中1日、冷ましたら
モミがら、焼けてます。
焼けました。
焼けました。
干支ウサギ作りは、
まだ始まったばかりです。