脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

やきもの体験と「さくらんぼ」の不思議な関係。やっぱり山形。

2015-06-30 | 陶芸体験教室
やきもの体験教室。
「やきものは、思い出が形に残るから」と、千葉からお越しの、お母さんと娘さんです。
昨日は、町内の「パレス松風」に泊まられ、サクランボ狩りを楽しまれたそうです。
「サクランボ、お高いですよね~」
「果物の中で一番くらい!」

そうなんです。高い!
だから、
山形からの贈答品ナンバーワン。
貰えれば嬉しいわけです。

贈る方は、青色吐息…


やっぱり、
体験教室の作品にも書きたくなりますね、あの文字。
「 さ、く、ら、ん、ぼ 」

これは先々週の
絵付け体験のサクランボ。



それくらい
山形は「さくらんぼ」なんですね。

宮崎だったら 「マンゴー」
愛媛だったら「みかん」
栃木だったら「イチゴ」
青森だったら 「りんご」
北海道だったら「メロン」

千葉だったら「落花生」?
静岡だったら「お茶」?
鹿児島だったら「サツマイモ」?
香川だったら「うどん」?
神奈川だったら「カマボコ」?
大阪だったら「お好み焼き」?
広島だったら「もみじまんじゅう」?

各地の、
陶芸体験教室では、
何が書かれてあるのか
調べてみたい気がします…

その地を訪れた思い出を残したい。
やきもの体験と「さくらんぼ」の不思議な関係です。





マグカップ。手びねりで制作。





7月末に、焼き上がりました。



陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

TEL090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸入門/湯のみ茶碗、カップのロクロの挽きかた

2015-06-29 | 陶芸入門youtube

「こんにちは、脱サラ陶芸家、深山焼の金田です。」  


「今日は湯のみ茶碗、カップのロクロの挽きかたを、動画でお見せしたいと思います。」


「 一般のかた(仕事旅行など)にレクチャーしているのは、電動ロクロなんですが、普段、私が使っているのは、足で蹴って回す「蹴りロクロ」というものです。」



「より人の感覚に近いのが蹴りロクロ の方です。」


「電気窯、ガス窯より、薪を使った登り窯が良いのと同じですね。」



「でもそのため、ギックリ腰は数知れません」



深山焼 蹴りロクロ ロクロびき(一個びき)






「蹴りロクロはチョット難しいかもしれませんが、電動ロクロならまだ大丈夫だとおもいますので、
深山焼 電動ロクロ体験!ぜひおススメいたします」。



「詳しくは、WEBへ」



「それではまた~」



陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。


www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ


blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo



TEL 090-2955-1939


深山工房つち団子 金田利之




◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。



◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。




◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子行事「陶芸」何を作ろうかな?

2015-06-28 | 出張 陶芸体験教室
川西町の吉島小学校で陶芸体験教室でした。
しばらく間 、弟子入りしていただきました



手びねりで、ロクロを使い湯呑み茶碗、マグカップの作り方。
そして、麺棒で粘土を伸ばす小皿の作り方をレクチャー。
(じばにゃん小皿⁈)

皆さん、かなりレベルが高い!
そして、面白い作品ばかり。


理由が、わかりました。
なんと、設計図がありました。


担任の先生が事前に、こんなプリントを作ってくださり、構想を練ってあったんです。
イメージってとっても大事なんです。

「親子行事「陶芸」何を作ろうかな」
「親子で相談してみよう」

花の咲いたお皿、画期的。


涼しげで夏らしいがガラスのイメージ。
でも、ストローまで焼物は難しいかな。


亀が大好きなんだそうです。亀の皿。
こちらは、お父さん作。魚の皿。

正確な設定図。


小鳥

飛びカンナは、高度な技。
よくご存知です。

つる首の壺は、10年修行してみよう。


皆さん、焼き上がりを楽しみにお待ちください。 師匠より


陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

TEL090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山ぎわ市場と音楽会」/電動ロクロ体験

2015-06-27 | 陶芸体験教室

深山焼マイスター体験
「電動ロクロ」
クルクル回る柔らか粘土のツルツル触感を体験してください。

なんとワンコイン500円で行います。

本日限りの午後1時から各回3名限定。
「山ぎわ市場と音楽会」の共催。
深山工房での開催。

ボンネットバスが白鷹町内を周回して
深山工房によります。各回3名限定。
電話でご予約頂ければ確実です。

こちらをご参照ください。
http://yamagiwahome.blogspot.jp/2015/05/blog-post_14.html


テレビ告知風

「ボンネットバスに乗って」
「皆さん来てケロ~」\(^o^)/

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

TEL090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ 今年の干支は何? (作陶レシピ公開!)

2015-06-25 | 作陶 レシピ
さて、問題です。
Qクイズ 今年の干支は何?



先日、注文頂いておりました干支の置物
「干支シリーズ 羊」の仔羊を、ようやく納品いたしました。

突如、ゲリラ豪雨に襲われるような、
まるで真夏の暑さの今日この頃。

そろそろ、一年の半分が過ぎようとしており、今年の干支が何だったのか分からなくなるくらい、大変お待ちいただきました。

申し訳ありません。



それに、多めに制作した羊まで、全部お買い上げいただき、
皆さま!ありがとうございました。

改めて、感謝いたします。




初市「干支シリーズ」仔羊
作陶レシピ公開!

これは足。
ちょっと乾かし固くしておきます。



カラダの方に、
念のため小さな粘土を
付けておきます。
そこに、足を接着します。
(接着補強)

こんな感じ。
仔羊は、踏ん張って立ってます。

肝心な、目と耳と下あご。

あと、シッポ。
羊は、病気にならないためにシッポを切るんだとか。
ただ、モンゴルでは脂ののった尻尾は珍重されるそう。

Qクイズ 第2問
粘土に、羊毛のモコモコ感の跡を付けるのには何を使ったでしょうか?

本物の羊毛、毛糸のセーターでは、
柔らかくて跡が付かないんです。

ヒント ホームセンターに売ってる。

答えは、これ


サビ剥がしです。

目の荒さでも違う。
結構、他の物で試行錯誤したんでした~。


もみ殻で焼きます。

完成



またバージョンアップした仔羊です。

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

TEL090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「登山陶芸」朝日連峰 夏山開き

2015-06-23 | 登山陶芸

夏山シーズンとなりました。朝日連峰の夏山開き、毎年6月の第3日曜日と決まっているようです。

 

先日、6月21日に鳥原山の朝日嶽神社でシーズン開幕のお祝いと登山者の安全祈願を行ったようです。

私は、ひと足早く登ってまいりました。
友人と二人で
朝日鉱泉ナチュラリストの家の駐車場に車を止め、いよいよ登ろうかとした時、「バキッ」と枝の折れる音が山の斜面から聞こえてきます。

黒い影。
足は短い。

カモシカは、見慣れているので分かります。
明らかに違う。

「熊じゃね?」

映像だと小さくて見えづらいんですが、
上へ移動する影がわかると思います。
パソコンだとわかります。画面中央の右寄り




登りだして、
山の中腹で、朝日川を渡ろうとした時、

「ガーオー」

ゴジラの叫び声のような雄叫びが、
山間に響き渡ります。

「何これ⁈」

顔を見合わせ、
何かわからないけど、こんな雄叫びは、
ヤツ以外に考えられない!

熊!

今、熊鈴を
チリンチリン
鳴らしたとて、何の意味もない。

こんな時の、
マニュアルって聞いたことが無く、
自分達の存在を知らせるために
こちらも負けじと、

「オー!」「オー!」

しばらくすると、また雄叫び、
「ガーオー」

こっちも、負けじと、
「オー!」

「ガーオー」

「オー!」

「ガーオー」

「オー!」

ある日森の中 くまさんに 
出会った🎵


花咲く森の道 くまさんに 
出会った🎵


スタコラ サッササノサ~🎵

 
スタコラ サッササノサ~🎵

文字にすると、まるで童謡の
森の熊さんですが、
そんな、
呑気な状況ではありません。


しばらく大声と、指笛を発し続け、
登るかを躊躇しておりましたが、

やがて叫び声は、
川下に移動して行き、
ホッとして登山を続ける事ができました。







今回これは「登山陶芸」。
山登りして、陶芸するのです。


鳥原小屋で
眼下に見える頭殿山を、手びねりで作ってみました。
稜線、重なって見えますか?
陶箱または香炉にします。


頭殿山は毎日、工房から見てる山、
稜線が何とも美しいんです。
1203m。

その山を裏側から見るのも一味ありますね。

こちらは、深山からの頭殿山。

鳥原小屋からの頭殿山。



朝日鉱泉登山口の吊橋



山で採ってきた月山竹。ザックが重くて大変でしたが、美味しくいただきました!




追加投稿。頭殿山陶箱

陶芸体験、陶芸教室のご依頼は、
こちらHPから。


http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。



◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。




◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。



連絡先
090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<p>アドレス</p>

2015-06-21 | 日記

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。


http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ


blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo



TEL 090-2955-1939


深山工房つち団子 金田利之




◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。



◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。




◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。




陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。


http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ


blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo



TEL 090-2955-1939


深山工房つち団子 金田利之




◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。



◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。




◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事旅行その2「里山で陶芸家になる旅」サクランボの山形

2015-06-20 | 仕事旅行

「里山で陶芸家になる旅」

仕事旅行の、2回目のお客様は仙台からお越しになられました Kさん。

聞けば、ひとりが気楽で良いとの事。(俺もそうです。このブログ「旅」を参照)

仕事旅行の自分のサイトのなかで、

「「自分は本当にやりたいことをやっているのだろうか」という想いが常にあった。」のくだりがあり、

そこが、向上心旺盛なKさんが「仕事旅行」に申しこむきっかけになったようです。たぶん。

 

 

 

このあと!

このKさん、昼食を目の前にして涙を流す事になります。

それは、

うちの工房でも、Kさん一人の為に準備し、電動ロクロをレクチャーする。

(途中、息子の中体連大会の壮行式に出かけほったらかしにします)

お昼は、Kさん一人の為に、とみ子さんが店を開け大鍋で湯を沸かし、手打ち蕎麦を出してくれます。

須田さんのサクランボ畑では、ひとりサクランボ狩りの様相。

たまたま、こうなってしまったとも、言えなくもないのですが

Kさんは、貸し切りの居間で、ひとり蕎麦を前にして、

「ありがたくて、ありがたくて、感激して涙が出てきました・・・・・」

となるのです。

そんなKさんこそ、人を思いやる気持ちが多感なんだからだと思います。

実際、採算が合うかどうかは別にして、この山形の里山での「おもてなし」とは、

こういう事なんじゃないかと、改めて思いました。

「窯焚きの時に、また来ます!」の言葉を聞けただけで、

自分では、充分に採算が取れる充実感がありました。

「これで、いいのだ!」

ちなみに、こんなに写真を撮っているのは、仕事旅行に送るとモデル料として500円のキャッシュバックがあるのです。ぜひ一度、こちら仕事旅行をご覧ください。

陶芸体験、陶芸教室のご依頼は、 こちらHPから。

http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには 「仕事旅行」をご検索してみて下さい。 「里山で陶芸家になる旅」です。

◎伐採した木、お引き受けします。 ・深山工房まで運搬願います。 ・赤松が希望。 ・広葉樹OK。杉はNG。 枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。

連絡先 090-2955-1939 深山工房つち団子 金田利之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事旅行  「里山で陶芸家になる旅」サクランボの山形

2015-06-17 | 仕事旅行

仕事旅行をご存じですか?

仕事旅行とは、旅行に行くような感覚で、憧れの職場を訪問・仕事を体験する、短期の 大人向け職業体験型研修です。
こちらのサイトをご覧下さい。

 https://www.shigoto-ryokou.com/


「里山で陶芸家になる旅」

初めてのお客様が、埼玉県からいらっしゃいました。
夜行バスで山形市へ、
そして奥羽本線、山形鉄道フラワー長井線で最寄り駅の「四季の郷駅」まで。
よくぞお越しくださいました。
車で迎えに行き、1日深山で過ごして頂きました。



サクランボが、どんなふうに実っているのか知らないとの事なので、
急遽、工房上の裏山にある、須田さんのサクランボ園へ見学に。


今では珍しくて、
私には懐かしい。前回ブログに書いた。
黄色いサクランボ🎵~~ありました。

午後からは、電動ロクロ体験。

今日が初めてで、こんなに上達。



この旅の特徴、メインはお話。
仕事についての話です。
陶芸の楽しい事や苦労などいろんな話をして、


お客様を越えて知人?
いいえ、友人に近い感じでしょうか。

あっ、娘か。

仕事旅行、良いですよ。






陶芸体験、陶芸教室のご依頼は、 こちらHPから。 http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp ◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。 ◯深山焼をもっと深く知るには 「仕事旅行」をご検索してみて下さい。 「里山で陶芸家になる旅」です。 ◎伐採した木、お引き受けします。 ・深山工房まで運搬願います。 ・赤松が希望。 ・広葉樹OK。杉はNG。 枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。 連絡先 090-2955-1939 深山工房つち団子 金田利之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵付け体験 黄色いサクランボ 

2015-06-14 | 陶芸体験教室

「さくらんぼ」とは、桜桃オウトウの木になる実の事で、「チェリー」は加工品や輸入果実のことだという。

オウトウはバラ科サクラ属。

 

 陶芸教室の絵付け体験。

東京からのお客様は、山形と言えば やっぱりサクランボ!なんですね。 たいてい描くのは、サクランボ、米沢牛と米。

昭和に「黄色いさくらんぼ」という歌が流行しました。   その頃のさくらんぼは黄色くて酸っぱいのが当たり前でした。

 小学校からの帰りに悪ガキ達で、 塀に登ってサクランボを喰ってたら、 まんまと見つかって、

オヤジが下で待ち構えているから、降りるに降りられない。

かんなり、ごしゃがっちゃっけなー。 (すごく怒られたっけなー)

大きなサクランボの木で、たしかに黄色かったと記憶してます。

ところが今のさくらんぼ、鮮やかな赤。

 

日本に渡来したのは明治元年、山形県へは明治9年に入って、全国で試作されたが、山形県以外ではほとんどが失敗したそうです。

 全国生産量の約7割を占め、約70万人もの観光客が訪れる。

でも、青森でもサクランボまつり開催のポスターを見たので各地で栽培はされているんだと思う。

味も人気もナンバーワンの品種が 「佐藤錦」。 生みの親は、東根市の佐藤栄助氏(1867~1950)。  

 日持ちはよくないが味のいい黄色いサクランボ~🎵の「黄玉」と、酸味は多いが固くて日持ちのいい「ナポレオン」をかけ合わせて誕生したそうな~~。

 

JRサクランボ東根駅には佐藤さんの銅像があって、イタズラでサクランボを取られ壊された事件がありました。

 作者は、わが町出身の青木邦明さん。 無償で補修してました。

 我が家の2本だけあるサクランボの木。 佐藤錦とナポレオンという品種。

今年は去年と違って豊作。

 

5月21日 

 

 6月2日

 

 

6月13日、 今が食べ頃。よくぞ、鳥から逃れて育ってくれました。

息子は、木に登って直に食べるのが 一番に美味いらしい。

 「いただきます!」

 

 

 陶芸体験、陶芸教室のご依頼は、 こちらHPから。 http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。 ◯深山焼をもっと深く知るには 「仕事旅行」をご検索してみて下さい。 「里山で陶芸家になる旅」です。

 ◎伐採した木、お引き受けします。 ・深山工房まで運搬願います。

・赤松が希望。 ・広葉樹OK。杉はNG。 枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。

連絡先 090-2955-1939 深山工房つち団子 金田利之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート 田植え

2015-06-08 | 田んぼアート
蚕桑駅前 夢プロジェクトの田んぼアート。

私は今回、手伝えませんでしたが、
田植えが昨日終わったようです。

模様は、今は何なのかわからないですが、苗が成長するに従って、お蚕姫が姿を見せてくれます。
(今年は、お蚕姫の娘、繭美)

今朝、水面の朝日がまぶしい。






山形鉄道フラワー長井線 蚕桑駅。


蚕と桑で、こぐわ。
上杉鷹山が奨励していたため昭和の初め頃まで養蚕が
盛んに行われていた地域です。
蚕を食べるネズミを退治する猫は、大変重宝されていました。

ただ2~3年前、町に養蚕農家が無くなってしまった事に、白鷹紬の織元さんが嘆いておりました。
地元の蚕桑小学校が唯一、今でも授業で蚕を飼育しております。

地方のローカル線の例にもれず、
フラワー長井線も存続が危ぶまれております。
手をこまねいているんだか、ずっと静観している輩が多いなか、

「何とか、しんなねんねがー」と

駅前の元気な団塊世代が、
手に酒のコップを持ちながら立ち上がりました。

その姿を見て、
目を丸くしている周囲の若い衆の事などは、お構いなし。
置き去りにされそうな勢いのまま、7年目となりました。

そんな訳で、創作民話のお蚕姫の物語が生まれたのですが、
民話創作担当のT先生の、発想は豊富。
時には、
大きな蛾が飛んで来て、お蚕姫が蚕桑駅から銀河鉄道777に乗って月へと帰るなど、
私達は、そこでも置き去りにされそうになります。

絵も、他の地域の田んぼアート並に、もうちょっとレベルを上げて、少々面倒でも遠近法で描いたらと思うのですが、
そこでも、
「人間には頭の中で変換する能力が備わってある。そこまでの精度は (大変だから) いらない」
と納得させられてしまうのあります。

助成金を当てにせず、
反省会のビールだけを楽しみに続けているこのプロジェクトは、本物だと思います。




陶芸教室の詳細は、こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。

連絡先
090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな陶芸教室

2015-06-07 | 出張 陶芸体験教室
えぼし窯さんのお手伝いに伺いました。南陽市立 赤湯小学校2年生の親子陶芸教室でした。
人数は親子で、160人くらいになったでしょう。

大きな陶芸教室です。
体育館なんだから陶芸体育館?




私も、大人数の時は手伝ってもらっており、お互いさまなんです。




陶芸教室のご依頼は、こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。


◎伐採した木、お引き受けします。
条件
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・その他の広葉樹でもok。
・杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいの枝まで。


携帯電話  
090-2955-1939  
携帯メール dango.01@i.softbank.jp

パソコンメール dango@oregano.ocn.ne.jp

〒992-0776 
山形県西置賜郡白鷹町大字深山2530

深山工房つち団子  金田利之














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路 (左京窯の窯焚き)

2015-06-05 | 佐京窯の窯焚き

帰り道程は、リアス式海岸を南下することに。じぇじぇじぇじぇ!南三陸鉄道だ。



200m断崖絶壁の動画youtube
(安全には万全を期しておりますので
決して真似しないでください)

ここから撮影。

車中泊しながら、東北をひとり旅をしている中年の男が、崖の淵に立っている状況は、非常にマズいんじゃないか?

撮影を止めた時。
戦場カメラマンがカメラを手放した瞬間のように、急に恐怖が襲って、
土の上を、まるで綱渡りでもしているがのごとくバランスを取りながら慎重に戻ったのでありました。

何をやっているんだか。




昼は、宮古の人気店「福」、ワンタン麺
大盛り650円

びっくりしたのは、復興の土木工事の規模の大きさです。
とくに、陸前高田。



400kmを超える距離、しかも下道は遠い!
でも、寄り道ばかりしてるから当然か。

走行中に目に飛び込んできた
日帰り温泉。
今夜は、中山平温泉しんとろの湯に入って車中泊。
93度の源泉を、木枠で自然冷却するため、湯煙がモクモクと上っている。
ツルツルしてて不思議なお湯。

自由で気ままなひとり旅は、実にいいんです。
やめられません。




陶芸教室のご依頼は、こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
条件
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・その他の広葉樹でもok。
・杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいの枝まで。


お問い合わせ、連絡先

携帯電話  
090-2955-1939  
携帯メール dango.01@i.softbank.jp

パソコンメール dango@oregano.ocn.ne.jp
〒992-0776 
山形県西置賜郡白鷹町大字深山2530

深山工房つち団子  金田利之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出 (左京窯の窯焚き)

2015-06-05 | 佐京窯の窯焚き
午前2時半までで終了の予定。



月と煙突の炎。




お疲れさま。

結局、打ち上げで飲んで、
海からの日の出を拝む事に。



なんと、左京窯さんがテレビに出ます。

NHK 鶴瓶の家族に乾杯
「キムラ緑子 青森県階上町編」
6月29日月曜日 20時から放送

ぜひ見てください。




陶芸教室のご依頼は、こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

◯深山焼特注承ります。結婚式などの引出物をオーダーメイドで製作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼の真髄を知りたければ、
「仕事旅行」を検索してみて下され。


◎伐採した木、お引き受けします。
条件
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・その他の広葉樹でもok。
・杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいの枝まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き交代 (左京窯の窯焚き)

2015-06-04 | 佐京窯の窯焚き

夕方6時から左京さんと交代。1200度キープねらし。順調順調!

陶芸教室のご依頼は、こちらHPから。 http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp ◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。 ◯深山焼をもっと深く知るには 「仕事旅行」をご検索してみて下さい。 「里山で陶芸家になる旅」です。 ◎伐採した木、お引き受けします。 条件 ・深山工房まで運搬願います。 ・赤松が希望。 ・その他の広葉樹でもok。 ・杉はNG。 枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいの枝まで。 お問い合わせ、連絡先 携帯電話   090-2955-1939   携帯メール dango.01@i.softbank.jp パソコンメール dango@oregano.ocn.ne.jp 〒992-0776  山形県西置賜郡白鷹町大字深山2530 深山工房つち団子  金田利之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする