脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

引っ越し

2014-10-14 | インポート

つち団子ブログ 引っ越しいたします。

http://blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

ここです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどか村やきもの四人展と七人の仲間たち展

2014-09-09 | インポート

「のどか村やきもの四人展と七人の仲間たち展」

2014年10月3日(金)~5日(日)

10時から17時(最終日は16時)

会場 いきいき深山郷のどか村

山形県西置賜郡白鷹町深山2530

問い合わせ 090-2955-1939(金田)

のどかな里山で催される、やきもの9人と、絵2人の展示会です。

コーヒー屋さんにパン屋さん、トマト農家の野菜の販売、

手打ち蕎麦あります。

そして5日は、オカリナ演奏もあります。

どうぞ、お越しください。

Dm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四人展の打ち合わせ

2014-07-17 | インポート

「のどか村やきもの四人展」と7人の仲間たち

打ち合わせでした。雑談が多くて5時間に渡っての議論?の末。

開催日は10月3~5日の決定です。

DM用に使うかどうかですが、良い写真が撮れました。

登り窯の中です。

0719

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機ELの新聞記事

2014-03-21 | インポート

読売新聞

 

フラワー長井線荒砥駅(白鷹町荒砥甲)に併設されている荒砥駅資料館に、白鷹町に伝わる伝統工芸の陶器「深山焼」と有機ELパネルを組み合わせたオブジェが設けられ、訪れる人の目を楽しませている。

 オブジェは県内メーカーが製造した有機ELパネルを縦横15センチ、奥行き10センチの深山焼の陶器にはめ込んだもので、計15基を館内に設置した。

 

 陶器には町特産の紅花の灰で作った上薬が使われており、外側は焦げ茶色の地に、上薬からにじんだ黄色い筋がアクセントになっている。ほの暗い館内の一角に置かれており、有機ELの無機質な白い光を暖色の陶器が包み、夕闇に浮かぶ灯籠のように来館者の足元を照らしている。同館は「オブジェを見ようと訪れる人が増えてくれれば」と期待を寄せる。連休で白鷹町の実家を訪れていた千葉県松戸市、会社員渡部勝さん(50)は「明るすぎない白い明かりが、伝統の陶器や落ち着いた町の雰囲気と合っている。家に一つ欲しい」とみとれていた。

(2014年3月24日  読売新聞)

荒砥駅内資料館に有機ELパネル・白鷹町 15基設置

2014年03月20日 12:59
荒砥駅内の資料館に設置された有機ELパネル。キューブ型のため自在に並べて使える=白鷹町
荒砥駅内の資料館に設置された有機ELパネル。キューブ型のため自在に並べて使える=白鷹町
 
 
山形新聞
白鷹町総務課企画室(田宮修室長)は19日、フラワー長井線荒砥駅内の資料館に有機ELパネル15基を設置した。
薄い小型パネルを深山焼のキューブ型陶器で外装したデザインで、白鷹らしさを出しながら“次世代の照明”をPRしている。

 事業費は173万円。県産業技術振興機構の「有機EL製品モデル導入支援事業」を活用して半額補助を得て、残り半額を町が負担した。資料館には町ゆかりの工芸品が多数展示されており、町内外の人が訪れることから設置場所にした。

 外装のキューブ型陶器は町内深山地区で創作活動にいそしむ深山焼陶芸家金田利之さん(47)=同町高玉=が3カ月かけて制作した。
1基の大きさは縦横15センチ、奥行き10センチ。
町は紅花生産量日本一であることから紅花を燃やした灰で作った釉薬(ゆうやく)「紅花釉」を掛けて焼き上げた。
金田さんは「有機ELパネルの形に合わせてシンプルなデザインにした。キューブ型にしたのは縦に並べたり横に並べたりして自在に組み合わせることができるから」と制作意図を説明する。
田宮室長は「有機ELパネルという最新技術と町の歴史ある伝統工芸を合わせて素晴らしい製品が生み出された。
町のPRに有効活用させてもらいたい」と話した。  
用語解説:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかいな仲間たち

2013-10-08 | インポート

のどか村やきもの四人展とゆかいな仲間たち 2013
今年は3日間天気に恵まれ無事に終了する事が出来ました。

白鷹深山まで多数足を運んでくださいまして
ありがとうございました。

関わっていただいた皆さん、ホントにホントに、ありがとうございました。206203201

202


フェイスブックもご覧下さい。金田利之FB

あゆーむ祭り前夜祭、深山焼ミニ灯籠ゆらめきライブも良かった~

205

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどか村やきもの四人展  10月4日(金)~6日

2013-09-11 | インポート

Dm2013_2

今年も四人展の季節になりました。

皆さん!ぜひぜひ遊びに来てください。

ゆかいな新メンバーが加わりました!

陶芸家8人とイラスト作家の作品展示、

 

いれたてコーヒー、天然酵母パンやの出店。

 

オカリナ、ギター、壺太鼓の演奏会皆さん。

 

お待ちしてます。

 

 

 

問い合せは 携帯電話  090-2955-1939金田

 

 

 

10月4日(金)~6日(日)  10時~17時

 

出展者<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

えぼし窯 鈴木公人<o:p></o:p>

 

 寿窯 佐藤シオ <o:p></o:p>

 

 神津ユキヒロ<o:p></o:p>

 

甍窯  田村<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 昌山窯 後藤  <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 深山工房つち団子 金田利之<o:p></o:p>

 

まな陶房 太田智子<o:p></o:p>

 

中善寺窯 樋口昌弘 

 <o:p></o:p>

 

 ぷろぺら商店 てづかまよ(絵画) <o:p></o:p>

 

 照井博恵(絵画<o:p></o:p>

 

 風わたり(オカリナ演奏 日曜日 11時、13時、14時<o:p></o:p>

 

自家焙煎珈琲ひぐらし(コーヒー 金曜日)<o:p></o:p>

 

 コーヒーあべくん(コーヒー日曜日)<o:p></o:p>

 

 しらたかノラの会(加工食品 日曜日)<o:p></o:p>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山焼ミニ灯籠をつくるワークショップ

2013-08-14 | インポート

深山焼ミニ灯篭をつくるワークショップチラシPDF

日  時 2013年8月25日(日)10:00~12:00(終了予定)
会  場 白鷹町文化交流センターAYu:M(あゆーむ) 文化伝承室
講  師 金田利之(深山工房つち団子主宰)
参加料 1200円※道具類は当館で準備いたします。
対  象 小学生以上
定  員 24名
申込み 必要。下記までお申込みください。
主催・問合せ 白鷹町文化交流センター TEL.0238-85-9071 

毎年恒例、15cm程の焼き物で外枠を作り、ロウソクを入れて中から光がもれてくるようなミニ灯籠です。

※詳細はPDFまたは、あゆーむwebサイトをご覧ください...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-07-30 | インポート

_21


18日の大雨から続くこの天気。

大きな被害になったこの雨、白鷹町長も町単独では無理と判断し県に陳情に行ったようだ。

私が生まれた頃の、羽越水害以来の事のようで、近くの県道が土砂や木で覆われて暫く一方通行になっておりました。

 

Photo

窯の予定地も山から流れ来る水でだい崩れてしまいました。

写真参照  手前から小屋の方に川になって流れ、溜まってプールになってます。

良いように考えると、造る前で良かったでした。今後、設計を変更するなどして大雨の対策が必要です。

のどか村の前に真っ赤な泥水が流れておりました。

Photo_2


__
のどか村の裏は土砂崩れが起きておりました。(写真中央:のどか村の屋根)

20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2013-06-05 | インポート

今年一番の暑い日。

ハッとする光景がそこにありました。

17

猪苗代湖と磐梯山、私のとっておきの場所です。

湖面を渡る風が気持ちいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き

2013-06-05 | インポート

鉢の子窯さんの窯焚き、楽しかった~。

良いものが出てきて欲しいです。

登り窯復活プロジェクトの参考にしたい窯です。

141516

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇじぇじぇ!を観光しました。

2013-05-20 | インポート

朝ドラ、あまちゃんブームに沸くロケ地。

久慈市の小袖海岸は

土日は一般車の乗り入れ禁止。

34_4

観光協会の女の子。

37

本物の北限の海女さん

35

39

41

ドラマで観光協会になった駅前デパート。

38_2

__55


久慈駅前の全ての店と建物に全てに、あまちゃんのポスターが張られてあり、なみなみならぬ力の入れよう。

36

まめぶ汁、この中にクルミと、とろっとした黒糖が入ってます。

初めての味。

40

南部ダイバー!種市先輩?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー克泉

2013-05-20 | インポート

31
青森県の八戸市の隣町にある

ギャラリー克泉さんでグループ展がはじまりました。

今月末までです。

そのあと、6月は岩手県の花巻市へ。

33

克泉さんで、ご馳走になりました。
34

あと、いつもいただくお気に入りの裏メニューがあります。

筋子とサケの入った大きな、おにぎりです。

コンビニのおにぎり3個分はあるんです。

オーナーのやさしさが入った美味しさなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45号線を北上

2013-05-08 | インポート

ギャラリー克泉へ向け、国道45号線を北上。

気仙沼の街並み。線路に生い茂る草。列車の来ないホームの現実を知り、プレハブのコンビニで、たむろする女子高生達の陽気な声に、違和感を感じてしまう。

陸前高田の気仙高校の廃墟に唖然とし、復元された奇跡の松がすぐ傍にあった事に気づく。

知り合いの陶芸家で、ドラマあまちゃんと同じ高校出身の南部ダイバーという珍しい経歴の左京さん。

今やっている釜石市の海に潜って復興作業はすべて手作業。100kgの石を一個づつ動かして直していくのだそう。大変だ。でも浮力で30kgに軽くなるそうだ。この作業まだまだかかると言う。60年かけて作ったものだから当然。

長さに例えると、終わったのが3センチで、それが100メートル先まであるような途方もない話だそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる~く開催しました。

2013-05-08 | インポート

_12_2

13_311_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ゆる~く募集中○

2013-05-02 | インポート
アユコイクラフトブロック
山形県白鷹町 道の駅あゆとぴあ(あゆ茶屋・やな開き祭り中)
5/5(日)10:00~16:00(緩やかに開催)
出店料1000円
てづくり品(飲食除く)の販売イベントです。
鮎の塩焼き、ミニ動物園(ウサギ)、最上川を泳ぐ鯉のぼり200匹。
イベントで賑わう、そんな中、ゆる~く開催します。

お店はタープなどの大きさまで(タープはご自身でお持ちください<wbr></wbr>)

申し込み不要!当日受付します。
お問い合わせ090-2955-1939(金田)
晴れれば人はいっぱい!ただ今、5~6ブース出店予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする