![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/82b5a9ac6bfa75d822bb59ebdf643642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/5ffa2a96faffc87faa13f4e4d403b81b.jpg?1701398952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/a2e7089e22cb6eccf9242abe16332df0.jpg?1701401305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/d9557f3122095b1a93c29771ef9f50f3.jpg?1701398952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/40fa0b3542b9ee3d093431133c359443.jpg?1701398952)
ヒレの付いた顔を接着して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/795fb9865febde2d20b0a7dddf9c0cbb.jpg?1701398952)
角に、目玉をチョンチョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/89cf14862ea77af0102ccb9f03afac32.jpg?1701398952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/c205bd8da1d9385276696522579bf43d.jpg?1701398952)
角、牙や爪、身体、背ビレ、玉、鼻
これらの小物を、地道に接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/f5a8bba162c59b6222e082021f27ae2b.jpg?1701424903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/53a353cb228b9d122aafcd123994fa0c.jpg?1701426374)
手間ハンパない
とにかくパーツが多くて大変。
それをじっと耐えつつ、
細かい作業を続けた後、
雲中から龍が姿を現し
粘土に
魂が宿る感じがする時、、、
「タ、ノ、シ、イ」
亀仙人の境地に入ります。
ん?
セーラー服と機関銃
薬師丸ひろ子の
「カ、イ、カ、ン」と同じか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/8b9a71a503dacce2cee4ae9f91d452cb.jpg?1701411754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/ecb1bc0a5e04f17d16df22327816c7d4.jpg?1701266440)
そして乾燥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/c0b5d16cc1cf4b9e2aaf5f38ab3d3b49.jpg?1701398996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/0ef2730615aa37d4516343ea3a9f34b4.jpg?1701402510)
12月4日(月曜日)からになります。
ご注文方法は、下記の3方法にてご連絡ください。
⚪︎メール
⚪︎LINE
⚪︎SMSショートメール
電話での受付けは行なっておりません。
送り先のご住所、郵便番号、お名前、携帯電話番号、ご注文の数をお知らせください。
予定価格は、
5,000円位になる予定です。
燃料、材料など、
様々な物の価格高騰があり
ご了承頂きたいです。
それにもまして、
今まで作った干支の中で、1番手間がかかるし時間もかかる。
ただ、妥協はしたくないのです。
ゆうパック送料着払いで発送します。
干支の代金は下記の方法でお支払いください。
銀行振込み
LINE Pay
郵便振替用紙(同封します)
○2023年干支うさぎの最後のお客さまへのお届けは、10月でありました。
干支「辰」龍を、
お正月に飾りたいかた、
待てそうに無いかたは、ご遠慮頂いた方が良いです。
「まだか、まだか」
「遅い…」
焦燥感にかられます。
そして、
「もしかして、忘れられた?」と
疑心暗鬼に襲われることになります。
○白鷹町の「産直どりいむ農園」でも注文受付け致します。
受付け開始は、12月20日から。
産直どりいむには、現物の見本の干支龍「辰」を展示致します。
産直どりいむ農園での、お渡しになります。
お渡しは、5月ゴールデンウィーク頃になりますので、ご了承ください。
○そして、
「深山の工房ならあるだろう」と、
お越し頂いても、干支の販売は行っておりません。
1番早く確実っぽいのは、
○「山形初市」
2024年1月10日
午前10時〜
「深山焼干支龍」を直接販売いたします。
(私と陶芸家仲間のスタッフ達で)
出店場所は、山形市十日町の山形中央郵便局前になります。
数に限りがございますので、順番に整理券を配布致します。
配布のお時間は、
日にちが近くになりましたら、
つち団子ブログで、お知らせ致します。
深山工房つち団子 金田利之
山形県西置賜郡白鷹町深山2530
携帯電話090-2955-1939
メールアドレス
dango.01@i.softbank.jp
LINE ID tutidango
https://line.me/ti/p/3BxcthzpdD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/4456e8755fc38ade2c292d7bec35a9d1.jpg?1700481744)
12月4日
メール、LINE、SMSでのご注文
多数の場合は、
返信にお時間頂きますので、
ご了承頂きお待ちください。
私の返信にて、ご注文受付け完了となります。
つち団子ブログ、以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます