nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

今回は生ハムサラダと生ビールだけで戦いましたよ・・・リオ(カクテルプラザ)

2017-03-01 20:54:25 | 那覇食べ歩き
那覇市松山の外れにあるカクテルプラザ。2階のリオは、生ビールが豊富に揃う飲み食べ放題のお店。
こちらのお店は、会社の宴会で利用する事があり、今回、半年ぶりくらいで訪問しました。
nobutaの部署は35人程度。それが一堂に会して個室で飲みまくる。しかも、本物のビールが好きという社員が多いため、会社から少し離れていますが、こういうお店が理想的なんですよね(笑)
今回も、最初からエンジン全開で生ビールを飲み倒しました。

前回は、食べ物は全て無視してひたすら飲んだわけです(時間無制限ですからね)。

しかし、今回は、少し大人になって、何か食べたくなるようなのはなかろうかと自らバイキングを見ましたよ(笑)
そして、その中から唯一、美味しそうだと思った生ハムサラダだけを食べ続けました(笑)

この後で、お好み焼きを食べる予定があったからというのも理由の一つなんですが、やはり、生ビール(2杯目からは黒ビールで攻めました)に生ハムって相性が良いですね!
ご馳走様でした!!
沖縄県那覇市松山1-34-3 カクテルプラザ 2F
098-868-6222

リオ創作料理 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



崎山酒造廠の生搾り沖縄タンカン梅酒が美味いのよ(笑)

2017-03-01 20:39:47 | 石川食べ歩き
石川から金武に向かう途中にある崎山酒造さん。松藤という泡盛がメインの酒造ですが、ここのタンカン梅酒がべらぼうに美味しいんですよね!
nobutaはロックで飲むのが大好きなんで、数年前に初めて飲んだ後は、わざわざ酒造元まで行って購入するというパターンと、年に1回行われる奥武山公園でのフェスティバルの際に、必ず出店しているのでそこで購入するというパターンで飲んでるんです。
昨年は、そのフェスティバルの時期に東京で仕事をしていたため、ここ1年近く飲んでなくて、2月上旬のフェスの際に箱買いしましたよ(笑)

購入したのはフェス初日の早い時間帯だったのですが、お店の方も6本(1ケース)しか持ってきていなかったみたいで、nobutaが購入したためにその時点で売り切れになってました(汗)
色々な方に飲んで欲しいがためにフェスに出店しているはずなのに、普通に美味しいと思っているnobutaなんかが箱買いしてしまうのってお店の方には迷惑な話でしょうね(苦笑)
それでも美味しいから仕方がないですよね!
1ヶ月経過しましたが、残り2本(一升瓶)残すのみとなってますよ(笑)
国頭郡金武町伊芸751
098-968-2417

崎山酒造廠その他 / 金武町)

昼総合点★★★★ 4.1



一度行ってみたかった住宅街にあるケーキ屋さん・・・パティスリー・イシカワ (宜保)

2017-03-01 20:24:10 | 豊見城食べ歩き
 豊見城は小禄寄りにあるダイレックスから伊良波中学校方面に抜ける通り沿いを進むと、住宅街の入口信号交差点にケーキ屋の看板があります。もう3年以上前から気になっていたんですが、一度も行ったことがなかったんです。さすがに豊見城市に住んでいて、結局、引っ越しするまで行く機会がなかったなんて「食べ歩き」趣味のnobutaとしては、自分自身が許せないので先週訪問してみました(笑)
 お店は、とても綺麗な一軒家。その入り口の3畳程度のスペースでケーキを販売していました。店内は白を基調にしていて上品でしたよ!
 その写真がこちらになります。

値段は結構安いと思います。どれを購入するか迷ったのですが、ティラミス4号1,400円を選びました。
妻も長女もティラミスが好きですからね!

自宅に持ち帰って、その後、仕事で会社に行ったため、夜帰宅した時には、既にケーキは存在していませんでした(涙)
妻子の話だととても美味しかったとのことです。
 年配のおじさんがお店を切り盛りしていたので、自ら作って自ら自宅で販売してるんでしょうね。
 美味しかったそうです!ご馳走様でした!
沖縄県豊見城市字宜保413-5
098-850-6401

パティスリー・イシカワ洋菓子(その他) / 赤嶺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3