nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

松川にあるフレンチ「そばぁーじゅ」のランチコースの自家製ケーキが凄い!!

2017-03-04 20:09:56 | お知らせ

以前から行ってみたいと思っていた安里交差点から都ホテルに登っていく通り沿いにあるフレンチレストラン「そばぁーじゅ」さん。同僚が産休に入るため、お別れのランチ会をこちらのお店で開催することになりました。企画した部下には感謝ですね。食べてみたかったお店なので嬉しかったですよ(笑)
で、初訪問のそばぁーじゅさん。お店の場所は以前から頭の中にインプットしていたのですが、これが分かり難かった。通り沿いにあるお店なのですが、完全にマンションと一体化(2階?中2階?にあるのかな~)。
写真で説明するとこんな感じです。

通り沿いにこのお店の看板(彫刻)が立っています。それに気付いてマンションの駐車場に突っ込みます。

その立体駐車場の中程からお店に上がる階段があります。
すると入口があり、そこにランチのメニューが掲げてあります。

室内にはいるとかなり綺麗で落ち着いた空間です。こんな場所にこんな洒落たお店があるんですね~。

お店の雰囲気の良さに満足しながらメニューを確認しました。

ランチタイムは、
 Aコース 2,000円 Bコース 2,500円
の2種類。違いは、肉・魚を選ぶか両方食べるかという点のみです。妻や長女と一緒なら間違いなくBコースを注文していますが、この日は、同僚達と一緒ですので、全員Aコースという事で、
 鮮魚のムニエル
 牛ロース肉のソテー
 仔羊の煮込み
からメインを選びました。
nobutaはお魚大好きですからね。当然、お魚を峻別です(笑)
まずは、本日のオードブルが出てきます。

盛りつけも器も綺麗です。当然、味も美味いっすよ~。
最初に出てくるオードブルってその後の料理がどんなに期待できるかのバロメーター的なところがありますからね。なかなか期待が出来そうなフレンチだと思いましたよ!
そして、スープの前にパンが登場。

お代わり自由でしたよ(これってちょっとした事ですがポイント高いです)。
そして、新玉葱のスープがやって来ました。

これまた美味い。温かいスープでしたが、冷製でもいけそうです。
そしてメインが登場。

こちらが牛ロース肉。

鮮魚のムニエル。

仔羊になります。
どれも美味そうですね~。
メチャメチャ満足なランチですが、最後のデザートが凄すぎました。これは一度食べてみた欲しいと思いますし、直接見て欲しいと思うのですが、最初の写真の通り、自家製のケーキが、これでもかという種類で登場します。全部で18種類ありました。店員の方が全ての種類を説明してくれます。そして、その中から2個選んで食べられるんです。nobuta達は、6名で訪問。皆、好みが違うというのがよく分かりましたよ(笑)

nobutaが選んだのは、オペラとプリンというコンビです。

なぜならnobutaはオペラが大好き!!!折角、オペラがあるのにオペラを食べなければ駄目でしょ(笑)
プリンは見るからに美味しそうでしたからね~
とにかく、このランチデザートは凄いですね。度肝を抜かれて、他の食べた料理の印象がぶっ飛んでしまいましたよ(汗)
これで2,000円で収まるんですから、沖縄のフレンチ系のお店のランチってお得ですよね。いつも思いますけど、沖縄に住んでいてお得だと思うのは、こういうお店に出会う事がたまにある店ですね(笑)
大満足でしたよ!!
ご馳走様でした!!
沖縄県那覇市松川387-2 JOY HOUSE・U 2F
098-887-5171

そう”ぁーじゅフレンチ / おもろまち駅安里駅

昼総合点★★★★ 4.3



焦がし黒醤油ラーメンを食べてみた・・・琉球新麺久(久茂地)

2017-03-04 11:58:59 | 那覇食べ歩き

3時間で3店舗を練り歩いた内地の知人を連れての美味しいお店巡り。最後は沖縄そばか山羊汁で〆たいと思っていたのですが、久茂地も三角公園近辺を練り歩いていたこと、時間も無いことから栄町に流れるのは諦め、新都心のホテルに止まっている知人がモノレールに飛び乗り易い場所にある居酒屋「りょう次」グループのラーメン屋「久」に向かいました。
初訪問で辛みそを食べて以来訪問した事がなかったので超久々でしたが、瓶ビールを飲みながら〆るには場所的にも味的にも、また、お店の綺麗さからも悪くないと思ったんですよね~。

1年ぶりの訪問となりましたが、小さなお店ですが綺麗で良い感じです。
瓶ビールの値段はちょっと高いとは思いますが、3軒目となると十分酔っているのであまり気になりませんからね。
今回は最初の写真にある焦がし黒醤油ラーメンを頂きました。
具材も見ての通りたっぷりと入っていて、濃厚な醤油は美味です。お酒がもっと飲みたくなるような味ですね~。なかなかパンチが効いた出汁でした(笑)
ご馳走様でした!
沖縄県那覇市久茂地2-18-18
098-861-8583

琉球新麺 久ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1



流れるように美味しい沖縄料理を食べてもらわないとね・・・もも太郎(久茂地)

2017-03-04 11:46:35 | 那覇食べ歩き

さて、沖縄の魚を堪能してもらった後は、流れるように那覇では最高の居酒屋(料理の味、値段、接客)だと思っている「もも太郎」さんに向かいました。予約していないと席を確保できないお店ですが、タイミング良くお客さんが交代するような時間帯だったので、賭けでしたね(歩いて向かいながら席が空いていて欲しいと祈っていましたよ)。
お店に着くと、運良く、丁度2組のお客さんが入れ替わる時でしたので、カウンター席に滑り込みました。
こいつはラッキーですね。
既に結構食べた後ですが、生ビールと最初の写真のラフティ、島らっきょうの天ぷら、豆腐ちゃんぷるを注文しました。

この3品は定番の沖縄料理ですからね。特にnobutaは、島らっきょうの天ぷらが大好き。メチャメチャ美味しいですからね~。お家で作る事もあるのですが、焦げちゃうので、こちらのお店のようにベストな揚げ方をしてくれるお店は嬉しいです。
また、最初の付け出しに出てくる茶碗蒸し(牡蠣入り)も美味いんですよ~。

内地の知人を連れて行くなら外せないお店ですね。
今回も美味しかったです。
満足!!!
ご馳走様でした!!

那覇市久茂地3丁目11-9-2F

もも太郎居酒屋 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅

夜総合点★★★★ 4.3