八重瀬町も内陸部じゃなく海側の玻名城地区、JAの隣にあるカフェ「笑来笑来」さんを訪問してみました。妻が雑誌で読んで食べてみたいと思ったらしい・・・しかし、本島南部も南部だから遠いよね~(汗)
平日の午前11時40分くらいに着。駐車場が建物の隣にあります。お店は、お弁当も店頭で販売している様子で、値段は400円。nobuta達が到着したときに売り切れの看板を出すところだったので、相当、人気があるんだろうな~って思います。
店内のお客はnobuta達だけでした。さすがに場所が場所だけに、平日、ここまで足を伸ばす人って少ないと思うんですよね。一応、観光ルートなんですが、普通のカフェなので観光客もなかなか来ないかなって感じです。
さて、この日は3月1日という事で、メニューが新しく変わったと話されていました。どうやら月毎にランチメニューが変わるみたいです。
3月のメニューはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/78a62ed841dac445c42aa5416d0abc7b.jpg)
1日限定5食の「うなぎ定食」1,000円
チキンの鉄板焼きトマトソース800円
サバの塩焼き定食800円
の3種類です。サラダとドリンクはブッフェ形式でしたので、まずはサラダを頂くことにしました。
そのサラダが大当たり!!
そう、大当たりだったのです。
まずは写真でご確認ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/a46df1a7a546b6e570599779abc14103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/bafed8e22e49dca68cbf76a700f60333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/cd5a1914476e1360b591f314903214fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/4784a8f5f6343835d4b60936e8e9f876.jpg)
さすがに田舎だけあってサラダが新鮮で美味しい上に、自家製のオニオンのドレッシングがジュレっぽくて凄く美味いんです。
あまりにも美味しいし、種類も豊富だったので、何度も何度もおかわりをしてしまいました(苦笑)。
たぶん、このサラダだけで満足度が非常に高い(nobutaは野菜が大好き)。
そのサラダを満足行くまで堪能した頃合いに注文した料理が登場しました。
妻は、チキンの鉄板焼きだったのですが、それがこちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/e8968f421a650bce8cb81827acf4cbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/b75d2475d5263597bfcf531ff0cd23ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/e899b6ad6662a395dde8427f314de8cf.jpg)
女性には結構な量(ボリュームがあり)です。
nobutaのうなぎ定食は、まさかのひつまぶしで〆ることが出来る定食として登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/3afe35cf8500db14ce6bd1744e68696d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/debb1c49f516aeea50c1bc9623e7e94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/04a1bd7ed59ee9a9d6ce7f8af131fa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/e480ee4786502b1bd46ef3000720898f.jpg)
出汁も良い風味で文句なしです。っていうか、サラダとこのうなぎ定食で1,000円だとかなり良いコスパ感だと思います。
しかし、それだけでは終わらなかった。
最後にホットコーヒーとケーキが登場・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/12c85f21d65b789e5794f9630bbcd599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/f80e421a3a9c8e30d56fe0befb9beb71.jpg)
これまた手作りで美味しいシフォン。珈琲も悪くありません。
これで1,000円(妻に至っては800円)ならば、かなりのお得感です(汗)
那覇にあれば、もっと流行っているであろうに勿体ないと思いながらお店を後にしました。
妻が選ぶお店って結構外れる場合があるのですが、ここは久々に大当たりでしたね。
なかなか行く機会はないと思いますが、このレベルを維持していれば、必ずや人気店になるような気がします。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/f66e00e13403f82b2d8d68691b0b39ea.jpg)
島尻郡八重瀬町字玻名城703
098-996-4445
平日の午前11時40分くらいに着。駐車場が建物の隣にあります。お店は、お弁当も店頭で販売している様子で、値段は400円。nobuta達が到着したときに売り切れの看板を出すところだったので、相当、人気があるんだろうな~って思います。
店内のお客はnobuta達だけでした。さすがに場所が場所だけに、平日、ここまで足を伸ばす人って少ないと思うんですよね。一応、観光ルートなんですが、普通のカフェなので観光客もなかなか来ないかなって感じです。
さて、この日は3月1日という事で、メニューが新しく変わったと話されていました。どうやら月毎にランチメニューが変わるみたいです。
3月のメニューはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/78a62ed841dac445c42aa5416d0abc7b.jpg)
1日限定5食の「うなぎ定食」1,000円
チキンの鉄板焼きトマトソース800円
サバの塩焼き定食800円
の3種類です。サラダとドリンクはブッフェ形式でしたので、まずはサラダを頂くことにしました。
そのサラダが大当たり!!
そう、大当たりだったのです。
まずは写真でご確認ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/a46df1a7a546b6e570599779abc14103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/bafed8e22e49dca68cbf76a700f60333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/cd5a1914476e1360b591f314903214fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/4784a8f5f6343835d4b60936e8e9f876.jpg)
さすがに田舎だけあってサラダが新鮮で美味しい上に、自家製のオニオンのドレッシングがジュレっぽくて凄く美味いんです。
あまりにも美味しいし、種類も豊富だったので、何度も何度もおかわりをしてしまいました(苦笑)。
たぶん、このサラダだけで満足度が非常に高い(nobutaは野菜が大好き)。
そのサラダを満足行くまで堪能した頃合いに注文した料理が登場しました。
妻は、チキンの鉄板焼きだったのですが、それがこちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/e8968f421a650bce8cb81827acf4cbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/b75d2475d5263597bfcf531ff0cd23ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/e899b6ad6662a395dde8427f314de8cf.jpg)
女性には結構な量(ボリュームがあり)です。
nobutaのうなぎ定食は、まさかのひつまぶしで〆ることが出来る定食として登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/3afe35cf8500db14ce6bd1744e68696d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/debb1c49f516aeea50c1bc9623e7e94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/04a1bd7ed59ee9a9d6ce7f8af131fa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/e480ee4786502b1bd46ef3000720898f.jpg)
出汁も良い風味で文句なしです。っていうか、サラダとこのうなぎ定食で1,000円だとかなり良いコスパ感だと思います。
しかし、それだけでは終わらなかった。
最後にホットコーヒーとケーキが登場・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/12c85f21d65b789e5794f9630bbcd599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/f80e421a3a9c8e30d56fe0befb9beb71.jpg)
これまた手作りで美味しいシフォン。珈琲も悪くありません。
これで1,000円(妻に至っては800円)ならば、かなりのお得感です(汗)
那覇にあれば、もっと流行っているであろうに勿体ないと思いながらお店を後にしました。
妻が選ぶお店って結構外れる場合があるのですが、ここは久々に大当たりでしたね。
なかなか行く機会はないと思いますが、このレベルを維持していれば、必ずや人気店になるような気がします。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/f66e00e13403f82b2d8d68691b0b39ea.jpg)
島尻郡八重瀬町字玻名城703
098-996-4445
カフェ笑来笑来 (カフェ / 八重瀬町)
昼総合点★★★☆☆ 3.8