沖縄から転勤する直前の週末。最後に食べる沖縄そばは、家からそれほど遠くない場所にある沖縄そば屋から選ぼうと思い、長男と一緒に糸満市にある「よしもと食堂」に行きました。
創作そばの有名店ですね。黒カレーが人気のお店ですが、那覇のぬーじと似てるかなって感じのカレーです。
さて、メインのメニューはこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/8da65dc9e701097e43cb327859a002a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/7651f3a75e3eb67feef4e5e2396c10ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/e65c1292658f17e43e79da1f6c0340e8.jpg)
相変わらず色々とありますね~。ここで食べてないのも限られてきていて、nobutaは
黒カレーそば大790円
を選択しました。これは太麺で提供されるようです。
長男は、
三枚肉そば中630円
を注文。出てきたのがこちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/2b24d3556658b7d3a508fddc143c39eb.jpg)
いや~見た目だけでも凝った三枚肉だというのが分かりますね。出汁も麺も美味しいので、基本形の沖縄そばは、絶対に安心した美味しさなんですよね。
nobutaの黒カレーそばは、こちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/4c9844f86a52ebf16276f0b61eba0359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/635836a53504fdfd66d095c1a0ed08a0.jpg)
これに最後、サービスで〆の小ご飯が出てきますので、黒カレーはある程度残しておく必要があります(笑)
このブログでもよく書いていますが、沖縄そばをカレーうどんみたいにして食べるのは余り合わないんですよね。麺との相性が悪いんです。なので、連戦連敗が続いていたのですが、ここではどうかって不安の中に一縷の期待をかけて食べてみました。
黒カレーが美味しいお店ですから、カレー出汁は美味しいです。それに本来の黒カレーも具材としてのっかていますしね。
でも、やはり太麺だったとしても、何かしっくりこないんですよね~(汗)
単体ベースでは美味しいと思うのですが、やはり、何処のお店で食べてみてもカレーうどんみたいな感じが出てこないな~。
やはり、こちらのお店では、同じ雰囲気でも「まぜそば」の方が数段美味しいですね。
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/18ac90549b312ed35007f6670e1805c0.jpg)
沖縄県糸満市字照屋756
創作そばの有名店ですね。黒カレーが人気のお店ですが、那覇のぬーじと似てるかなって感じのカレーです。
さて、メインのメニューはこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/8da65dc9e701097e43cb327859a002a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/7651f3a75e3eb67feef4e5e2396c10ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/e65c1292658f17e43e79da1f6c0340e8.jpg)
相変わらず色々とありますね~。ここで食べてないのも限られてきていて、nobutaは
黒カレーそば大790円
を選択しました。これは太麺で提供されるようです。
長男は、
三枚肉そば中630円
を注文。出てきたのがこちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/2b24d3556658b7d3a508fddc143c39eb.jpg)
いや~見た目だけでも凝った三枚肉だというのが分かりますね。出汁も麺も美味しいので、基本形の沖縄そばは、絶対に安心した美味しさなんですよね。
nobutaの黒カレーそばは、こちらの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/4c9844f86a52ebf16276f0b61eba0359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/635836a53504fdfd66d095c1a0ed08a0.jpg)
これに最後、サービスで〆の小ご飯が出てきますので、黒カレーはある程度残しておく必要があります(笑)
このブログでもよく書いていますが、沖縄そばをカレーうどんみたいにして食べるのは余り合わないんですよね。麺との相性が悪いんです。なので、連戦連敗が続いていたのですが、ここではどうかって不安の中に一縷の期待をかけて食べてみました。
黒カレーが美味しいお店ですから、カレー出汁は美味しいです。それに本来の黒カレーも具材としてのっかていますしね。
でも、やはり太麺だったとしても、何かしっくりこないんですよね~(汗)
単体ベースでは美味しいと思うのですが、やはり、何処のお店で食べてみてもカレーうどんみたいな感じが出てこないな~。
やはり、こちらのお店では、同じ雰囲気でも「まぜそば」の方が数段美味しいですね。
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/18ac90549b312ed35007f6670e1805c0.jpg)
沖縄県糸満市字照屋756
よしもと食堂 (沖縄そば / 糸満市)
昼総合点★★★☆☆ 3.4