さて、沖縄本島を軸に転勤を繰り返しているnobutaブログ。福岡3年の後にやっと戻った沖縄での生活は4年間。その4年の間にオープンし、瞬く間に人気店に上り詰めた浦添市にある「松平」さんを今回はラスボスにしました(笑)
なぜなら、沖縄は日本蕎麦、うどんが不毛の地。ラーメンですらここ10年の間に一気に広まった訳ですし、焼肉屋もここ15年で一気に広まった訳ですから、このお店が呼び水になって日本蕎麦が県内各地に出来ても良いのではないの?って期待を膨らませるだけのパンチ度があったんです。
実際に美味しいお店だと思いますし、日本蕎麦が出てくるまでに時間が掛かる(立ち食いではないので・・)のは折り紙付きという事を沖縄県民も認知してくれるだけのインパクトがあるんじゃないかと、今後も期待しているお店なんですよね。
なので、実は、最後に食べた訳じゃないのですが、ネタとして最後まで写真を残していたんです(笑)
実際、この写真は大晦日に訪問した際の写真。オープンが11時なので、オープン前に行ったのですが、nobuta家族よりも前に2グループが並んでいたのに驚きました。更に、オープンする頃には長蛇の列。
こちらのお店の大晦日は平成26年にも訪問したのですが、その時は全く人がいなかった(語弊はありますが、それほど込んでいませんでした)ので、凄く人気のあるお店になったな~って感慨深く思いましたよ!
是非、nobutaが沖縄に戻った時にもお店が継続されて、日本蕎麦の旗艦店となっていて欲しいな~って思います。
さて、この日は5人で食べたので結構な写真を残していますので写真をアップしますね。
この日は、メニューも大晦日バージョンという事で、釜揚げなどが無かったのは残念でしたが、反面、お客さんで溢れかえる店内を見て、大晦日に日本蕎麦という考えをもつ方が増えたな~って嬉しく思いましたよ。
ちなみに、夜は沖縄そばを食べましたけどね(笑)
ご馳走様でした!!
沖縄県浦添市港川2-19-3
098-879-4623
松平 (そば(蕎麦) / 古島駅、市立病院前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0