![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/cf44d283e688466bf39d0db3ae3a3796.jpg)
串家物語に初めて行ったのも、最後に行ったのも福岡在住だったので、もう、5年以上昔の事。沖縄にはライカムが出来たときにお店が進出してきたけど行かなかったんですよね。理由はめちゃくちゃ高いから・・・な〜あのスタイルで、1,700円くらいなのを良し悪しで言うつもりは無いんだけど、最初の頃は1,000円くらいだったんでね。たった5.6年でここ迄価格が高騰するのはねって足が向かなかったんですよね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/3af69cbec0df2851e2f27b7d3e947bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/03283c6e8b5c2f6a8ca15daf0a875850.jpg)
さて、そんな串家物語さん。子供の印象はとても良くて、高2の長女は小学校の頃に串家物語さんで、串揚げデビューなので大好きなんですよね。
今日、妻子を連れて初ららぽーとに行ったところ、長女が懐かしの串家物語を発見(笑)
どうしても食べたいと目を輝かせるので、超久しぶりに串家物語に入りました。相変わらず人気らしくお客さんが並びまくってましたね。
しかし、スタイルも中身もそのままなのに、この金額は引いちゃうな〜と思うのはnobutaだけ(汗)
それでも、昔を思い出して、海老攻めから入り、牛肉攻め、サラダ攻めの後、野菜揚げに移行し、アイスを食べてから、再度、海老攻めを敢行して、小一時間で胃袋がはち切れそうになりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/e5987f57c91729037915c0b3f15184a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/6d3d42f6b2bb551c7e022da6b09eb2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/f088e62cdcc66d7de7438a3e2b52525d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/9d876ab831ff08f7fc16decfa06cb29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/9f01951e300ec41e6bb23cff6e05a4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/8eb006ae6f1d534534b901e1f7e2ede1.jpg)
この遊びみたいな食べ方が、懐かしくもあり、面白くもありですね(笑)
次食べるのが何時になるかわかりませんが、忘れた頃に食べると新鮮で良いかもしれないと思いましたよ!
ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/fe14ca8d6140152214a14265cf37c31e.jpg)