![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/21ae381c70ca616094ac24b9d0e97b54.jpg)
昔から利用している新日の基の隣にあるガード下大衆酒場「日の基酒場」さんに行ってきました。その日は久々の雨で、なるべく濡れない場所(傘をささない)で飲みたいと思い、新日の基に向かったのですが、地下も中2階も満席状態だったので隣に流れた次第です。店名からすると系列だと思うのですが、こちらは空席が目立ちます。メニューに差があるとも思えないし、何がどう異なるんですかね(苦笑)
さて、とりあえず後輩が適当に注文、最初に生ビールを1杯飲んでから、黑霧ボトルに切り替えて、ボトルを空けるまで一気に飲みました。空けたタイミングでお開きにすることができますからね(笑)
この日、飲んだ上司は酒が入ると長〜いんですよね(笑)悪くはないのですが、nobutaの今の住まいは北浦和ですし、翌日も早いので、最初の切りがいいタイミングってボトルが空になる時ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/300b96457dc35f7695f40acb5be5d4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/d01f7dba80c322f34b7da399894a3d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/513162275ca84153daa19dcb91ab8d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/c91f380229a73af8733f0095001c0b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/901c01c5feac0488220cc843a6be0f65.jpg)
さて、その間、結構、料理が出てきましたが、やはり小魚系を揚げたのは、お酒のツマミとしては最高っす。値段も1人2'500円以内で収まりましたし、申し分ないですね(笑)
ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/aec1e7b99fb7c1d6174d2dc5a986e2b8.jpg)