埼玉でうどんの10店舗目は、入間市に向かう途中で立ち寄った所沢の小手指という街の住宅街にある「うどん家一」さんです。車で路地に入りながら「こんな所に飲食店?」と不安になりましたが、公園側にお店を見つけました。駐車場は店の前にありますが、アパート駐車場と共有している感じですね。
お店の外看板にオススメメニューが掲載されています。冷製トマトつけめんというのも有りますが、初訪問で冒険は禁物(笑)
店内に入ってからメニューとにらめっこしました。兎に角、種類が多い(^_^;)
まず、トマトと同じようなオススメが、おろしぶっかけ、肉汁干しつけうどん、肉みぞれ餡掛け、牛スジカレー・・・どれも美味しそうなネーミングですね。
普通メニューも肉汁750円の他、ざる、デゴイチ。、生醤油、きつね、豚キムチなど沢山有ります。天ぷら盛り合わせ380円も食べたいですね〜(笑)
という訳で、nobutaは肉汁、妻は肉汁干しを注文しました。
そして、肉汁はこれまでで最も美味いつけ汁でしたね。これを選んで大正解でした。
こちらの肉汁は、県産の豚バラ、九条ネギ、油揚げが入っています。ポイントは油揚げ。ほんのりと焦げ目が付くように焼き上げております、肉汁から香り立つ焦げの香りが絶妙なのです。もう、これ美味すぎ(笑)
妻の食べた肉汁干しの方は刻み玉ねぎがポイントとなっており、肉汁とは全く違う、味わいで明らかに肉汁が美味いと思いました。
麺の方は、武蔵野うどんの麺なんだと思いますが、ツルツルとして、コシも有ります。なんか、色々食べてみると、武蔵野うどんって、恐ろしい固い麺のお店と、こちらのようにしっかりとしたコシがあるもののツルツルしている麺と、幅広くある感じですね。
しかし、10軒目にして、この肉汁に巡り合ったのは、ラッキーでもあるし、他のお店を食べ歩くときに、ここの肉汁が基準になりそうな気もするので微妙でも有ります(笑)
兎にも角にも。美味かった!
そうそう、付け合せで頼んだ天ぷら盛り合わせも、400円もしないのに、5種類くらいの野菜天ぷらが2個ずつ入っています。そして揚げ方も良くて美味しいんです。塩も3種類あるし、申し分ないサービスですねぇ。
満足度の高いうどん屋さんでした!
ご馳走様でした!
所沢市小手指町1-29-3