nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

高いから当然のように美味いパンだが、それでも美味い!・・・ジョエル・ロブション丸の内店

2017-07-09 21:14:05 | 東京食べ歩き

nobutaは、毎朝、東京駅から徒歩で虎ノ門方面に歩いて出社してるんですが、三菱一号館美術館の中庭を抜けて皇居に向かうんです。その中庭を抜けたところにパン屋さん、カフェらしいのがあるんで、いつも気になっていたんですよね。ただ、早朝しか通ることがないので、どんな感じのお店か分からなかったんですが、6月のプレ金の日、歩いてそのお店を目指しました。

夕方前の4時過ぎ頃に着きましたが、カフェスペースはほぼ満席。ベーカリースペースを覗いてみようと店内へ。所狭しとパンが並んでいますが、これはメチャ高い(^_^;)
この土地柄なのか、都心部のパンの価格がこのラインなのか分かりませんが、クリームパンが300円オーバーって気がふれている金額設定ですね(笑)
でも、見た目が美味しそうなんですよね。そう、見ただけで涎が垂れてきそう(笑)

それで、4品ほど購入。値段は1,400円くらい。いやはや、高いですねぇ(^_^;)
美味くなければ暴れそうな金額ですが、これが「う・ま・い」ですよね~悔しいけど美味い(笑)
とくに、ショコラの食パンは家族にも大ウケしていましたよ!
この金額になると、週に2,3回はパンを買う人種としては、高くて手が出ませんが、プレ金毎なら許せるかも知れませんね(笑)

千代田区丸の内2-6-1
03-3217-2877

塩バター風味の煎餅は美味いな〜・・・日光甚五郎煎餅本舗石田屋

2017-07-09 11:17:28 | 群馬・栃木・茨城・新潟食べ歩き

日光のお土産に購入した石田屋さんの日光甚五郎煎餅。ランチを食べた蕎麦屋さんの近くにお店があり、裏通りにも関わらず食べログの評価は高く、こんな場所なのに人気があるというのは美味しいかも知れないな〜と店内へ。
色々な煎餅が揃ってます。

お洒落な柄のも有りますね。ても、メインはどうやら「日光甚五郎煎餅」なるバター煎餅らしい。18枚入りで500円程度というのも魅力ですね。
こりゃ2袋購入です。

残念なのは、どんな味なのか摘ませてくれない事。煎餅なんだから、味見できないと・・・苦笑

さて、持ち帰って、暫く経過した頃に開けて食べてみました。
これ美味いですね。塩煎餅なんですが、ほんのりとバターの風味が効いていて、おやつには最適。
ご馳走様でした!

日光市本町4-18
0288-53-1195