nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

初の佐野ラーメンは・・・たかの(太田窪)

2017-07-03 18:10:46 | 埼玉食べ歩き

浦和の原山交差点から川口向けに南下していくと、右手に「たかの」というラーメン屋が有ります。この通りは3,4回しか通ったことが無いのですが、いつも人が並んで賑わっているという印象が有りました。調べてみると「佐野ラーメン」のお店のようです。nobutaは人生で一度も佐野ラーメンというのを食べたことがありません。名称は心なしか聞いたことがあるかも?ってくらいの理解度。つまり、なーんにも知らないわけです。
でも、一度は食べてみても悪くないかもと、先々週くらいの日曜日、午後3時過ぎに立ち寄ってみました。この時間は空いてるだろうと思ったんです。やはり、お店の駐車場は一台しか停まっておらず、簡単にバックに切り替えして停めることができました。頭から入れると目の前の通りが常に渋滞しているので、出すのに苦労しそうです(^_^;)
店内に入ると、7割程度のイリですねぇ。結構多いです。さすが人気店。

メニューをみると塩ラーメンが左の列に並んでいます。ラーメン630円。チャーシュー麺830円。揚げネギラーメン、辛口スタミナラーメン、タンメン、梅塩ラーメンがそれぞれ800円です。醤油は2種のみなので、佐野ラーメンとは塩ベースなんですかね。
悩んだ挙句、チャーシュー麺大盛を選択しました。大盛は+110円となっています。中途半端な金額ですね(笑)
で、登場したのが最初の写真になります。
残念ながら、チャーシューはnobuta好みではありませんでした。塩の出汁は美味いですね。これからするとタンメン辺りにマッチするはず。選択ミスですね(笑)
ただ、麺がね。この平打の透き通った麺。これは全くダメでした。ラーメンの麺というより饂飩寄りなのかな〜。ツルツルしてて、食感が苦手です。
本場の佐野ラーメンもこういう特徴のある麺なんでしょうね。人気のあるお店なので、こういうラーメンが口に合うんでしょう。ちょっとしたカルチャーショックかな。変わった味の麺でした。

さいたま市南区太田窪2-6-8
048-881-0930

リンツアイスチョコレートドリンクのミルク・・・甘すぎる(^_^;)(三井アウトレットパーク入間)

2017-07-03 07:09:09 | 埼玉食べ歩き

行くつもりは微塵もなかった三井アウトレットパーク入間に行ってきました。行く気が無かった理由は、沖縄に住んでいた時に目の前にアウトレットモールがあったからです。今の住まいから有に50キロ以上も離れた場所にあるアウトレットパークにわざわざ馳せ参じる必要は無いと思うんですよね。それなのに連れて行かされました。運転手として(T_T)
そんなアウトレットパーク。駐車場の広く、鳥栖の様に駐車するのに渋滞になることもなく、すんなりと到着。結構、手頃な広さで丁度よいサイズの規模です。その中央部分の1階。何故かアウトレットパークにマツモトキヨシがあるという不思議な一画の奥にチョコレートショップが有りました。ゴディバかと思いきやリンツです。ブランド名は聞いた事がありましたが、これまで一度も入ったことが無いお店です。チョコレートのスムージーでもあれば、飲んで休憩したいな〜と店内を覗いてみることにしました。

入口付近で店員さんがサービスにチョコレートを配っています。一番人気のそのゴルフボール大のチョコレートを摘みながら、メニューの看板をみるとリンツアイスチョコレートドリンクなるものがありますね。これがスムージー系かな。なかなかの金額ですが、経験として飲んでみましょう(笑)
種類はダークとミルクが有ります。妻にもおすそ分けをする必要があるので、ミルクを注文しました。
おそらくですが、この選択がミスだったと思います。お子ちゃま以外はダークじゃ無いと駄目ですねぇ(苦笑)
凄く甘い!いや、待て待て甘すぎるやろ。
イートインスペースで食べたので、冷水を直ぐに飲み干してオカワリ。外で買物中の妻をラインで呼び寄せて全部あげましたよ。ここまで甘いチョコレートは、流石に無理ですね。オジサンには辛かった。
もし、次にリンツに行くことがあれば、ダークオンリーですね。
ご馳走様でした!