nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

これはリーズナブルなアレンジうどん店・・・肉つけうどんうつけ霞が関飯野ビル店

2017-07-05 16:19:30 | 東京食べ歩き

虎ノ門食べ歩きの40店舗目は、イイノダイニングに6月オープンしたうどん屋「うつけ」さんです。梅雨でランチタイムに雨が降っていれば、イイノホールやプレスセンタービルの地下食堂街で食べることにしてるのですが、その3回目となるのは、霞ヶ関駅に最も近い位置にお店を構えているこちらを選びました。

こちらのメインメニューは、牛肉辛つけ汁うどん800円になります。素晴らしいのは店の量が3玉600グラムまで無料という点がまずあげれますね。
初訪問なので麺の量は400グラムでいくことにしましたが、結論からすると600グラムで問題ないですね。麺自体不味くない上に、具材多数。味変えもできるので、一回食べるだけで色々と楽しめるのです。胡麻、天カス、ラー油などが使い放題(笑)最後は汁にに白だしを加えて〆ることができます。

具材も肉、ネギ、海苔がこれでもかと乗っかっていますしね。これに生卵ですき焼き風にするところは、近隣にある「肉そばごん」のうどん版って感じです。残念なのは、食べることのできないような肉が入っていたくらいですが、これは加工の際のミステイクですから、発生頻度は少ないと思われます。

兎に角、これで800円ですから、十分満足。
紙ナプキンが準備してあるのも、サラリーマンにとっては有り難いサービスでしたね。
ご馳走様でした!

ランチの値段と内容は申し分ないが・・・厨(虎ノ門)

2017-07-05 08:40:07 | 東京食べ歩き

虎ノ門ランチ食べ歩きの39店舗目は虎ノ門ヒルズ近くの交差点側にあるビル地下の魚料理ランチ一律880円で提供している「厨(みくり)」さんに行ってきました。

通り沿いにいつも立てかけてある看板が目についていて、職場の近くなので、ランチタイムが仕事の都合で短くなった際には、訪問すべしとインプットしていたんです。

地下に降りる階段にデカデカと出羽桜の文字が踊っているので、てっきり記事を書く段になるまで、それが店名だと思っていました(笑)
さて、色々とお魚ランチの種類があるのですが、気になっていたのは、魚のあら煮です。
注文すると、店員さんから「生卵と茹で卵」を選ぶように言われます。どうやらランチサービスのようです。生卵を付けるお店は虎ノ門界隈でもたまにめぐり逢いますが、茹で卵は初めて(笑)
折角なので茹で卵をお願いしました。テーブルの調味料に塩があるのは、茹で卵用なんでしょうね。
直ぐに料理が運ばれてきます。このスピード感は大切。あら煮定食は写真のとおりです。
メインのあら煮が目立たないですね。小鉢が数種類付くのが理由ですが、これもランチサービスの一種なんでしょう。見た目、豊富でリーズナブルなお魚定食です。ご飯は一杯オカワリができます。これだけ突くものがあると、2杯は余裕でしょう(笑)

ちなみにあら煮自体は「う〜ん」という感じでしたが、全体的には良心的なお魚定食だと思いました。
ご馳走様でした!
港区虎ノ門2-5-5
050-5593-3641