nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

今年のクリスマスケーキは手作り感たっぷりの美味しいチョコレートケーキでした❗・・・カフェビーンズ(百名)

2023年03月05日 | 南城食べ歩き

令和4年のクリスマスケーキ。色々と試してみたい未訪問のケーキ屋さんがありますが、さすがに価格が鰻登りで初利用で冒険するのはちょっと危険(苦笑)
と言って、普段使いしているケーキ屋さんもかなりの金額設定なので思案していたところ、南城市百名にある人気Cafe「ビーンズ」さんが、超お手頃価格でクリスマスケーキの注文をされていることに気が付きました。
早速、妻にスクリーンショットを送ると、妻も「これは安い!!」と感嘆して、珍しく自ら注文してくれました。妻が積極的に動くというのは、それだけ「安さ」に目を奪われたのです(笑)
という事で、クリスマスイブ。
恩納村でランチを食べたnobuta親子は、一路、南下して百名へ。
Cafeビーンズさんは、結構、分かりずらい場所にあります(説明できないのでGoogleMAPで登録していくのがベスト)。



すでに年内の営業を終わっていて、イブと本番は、受注分の販売のみです。
ケーキ以外にもピザの注文も受け付けていたので、来年も購入するのであればピザとクリスマスケーキのWで良いかも・・
店内のテーブルには注文分のケーキが多数並んでいる状態でしたね。
nobuta家が購入したのは、
 チョコレートケーキ 2,300円
です。
それが最初の写真。かなりデカいサイズで、5号・・案外6号くらいあると思います。

たっぷりチョコレートに覆われて、中はスポンジなんですが、それも面白い積み重なり具合で手作り感たっぷり。
しかも、美味しいのです!!!
これなら、チョコレート大好きなnobuta家には完璧。
長女、長男、義母までみんなで美味しく食べたのですが、サイズ感が凄かったので翌日まで残っていましたよ(笑)
次は、久々にCafeで利用したいですね。
ご馳走様でした!!!

南城市玉城百名987

素直に旨い❗雰囲気も良い、そしてマスターの接客に感謝❗・・・BlueBeat(東町)

2023年03月05日 | 那覇食べ歩き

nobutaは未訪問店を開拓したい派です。ランチタイムはどうにかなるのですが、夜は価格帯不明で美味しいかどうかも分からない状態での訪問となるため、同じように冒険心溢れる連れが必要です(笑)
今宵訪問したのは、東町の人気店「鮮魚ふくむら」の近くにある「BlueBeat」さん。門構えがお洒落で、ずいぶん前から気になっていたお店です。そもそも、居酒屋なのか、barなのかすら外観からは知りえません。

今回、訪問したところ、店内は広々としたカウンター席が奥に広がり、奥の突き当りに4人掛けテーブル1卓がある、キャパは13席の小ぢんまりした素敵な内観のお店であることが分かりました。bar的ですが、ワンオペのマスター曰く「小料理屋」さんなんだそうです。

飲み物メニューは、こちらの写真。
オリオン生が500円。黒霧島グラス400円。日本酒1合800円など。

お話からすると、ボトルワインは、かなり廉価で提供されているそうなので、次からはボトルワインから攻めて行こうと思います。

料理のメニューがこちら。
頂いたのは、焼きものから
 鰤と大根の照り焼き 700円
 手作り焼鳥つくねチーズ焼き 500円
 合鴨ロースのステーキ自家製ポン酢 800円
揚物から
 カキフライわさびタルタル 800円
煮物から
 牛すき鍋 1,000円
一品ものから
 ゴーヤチャンプル 600円
 チーズ盛り合わせ 600円
になります。

付け出しで、串カツ2本が出てきたのですが、それからして美味しかったっすね。













どれもひと手間掛けた美味しい肴で、何を注文しても外れないと思います。
お店の雰囲気も良いのですが、マスターの人柄がとても良く、かつ、話し上手で、気持ちの良い時間を過ごすことができました。
オープンされてから、かれこれ16年というお話でしたので、相当、人気があるんだろうと察します。
価格帯も把握できましたし、小料理であることも分かりましたので、今後も機会を見つけて訪問したいと思います。
ご馳走様でした!!!!!!



那覇市東町16-12