nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

クリスマスに『デニッシュボックス』❗・・・Zazow(ゲート通り)

2023年03月31日 | 沖縄食べ歩き

ちょっと長らく「沖縄そば」ネタを大放出したので、元の状態に戻すことにしました。どこまで戻るかと言いますと「クリスマス」です(^_^;)
ということで、年末年始に戻ってストックレビューをアップしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

中央パークアベニューの新しいパン屋に立ち寄ったクリスマスの日。その足で、ゲート通りのパンの名店「Zazou」に立ち寄りました。クリスマス当日に訪問したことが今までなかったのですが、店内のパンは、完全クリスマスモードです。

そのため、nobutaの大好きな定番のパンはなく、折角なのでクリスマスモードの中から、
 デニッシュボックス
を選びました。
デニッシュは、普段でも売ってあるのですが、6種類×2個が入ったボックスは、とてもクリスマス的(笑)
イブにホールケーキを2個も購入したのにもかかわらず、デニッシュ12個・・・妻子が「太らすのか~!!!」と怒ってましたね。
それでも、しっかりと2日で完食(笑)
たまにはザズーでハード系以外を購入するのも良いですね。
ご馳走様でした!!

沖縄市中央2-15-1



もっちり太太した生麺の沖縄そばはなかなか珍しい食感・・・神里そば(泉崎)

2023年03月31日 | 那覇食べ歩き

2月頃、久しぶりに那覇市役所裏手の泉崎の飲食店街を歩くと日本酒バルの跡地に『沖縄そば』屋さんが準備を進めてました。この辺りは沖縄そば専門店がないので、なかなか良い場所にお店を立ち上げるなぁ~とオープン日をググったところ、どうやら3月半ばに開店するようです。
3月終盤、そろそろオープンしてるかもと思い、ランチタイムに確認しに行くと、暖簾も掛かりオープンしていました。

早速、2階にあるお店に入りましょう。
入口は、殺風景で、外からだと営業しているように見えません(集客にはマイナスに働きます)。薄っすらと中の電気が点いてるように感じられたので、2階まで上がって入店しました。
店内は『トコシエ』の頃と感じは変わりません。

テレビの大画面で甲子園が放送されていたので、沖尚の試合を観ながら食べられる席に座りました。

メニューを見ると店名の付いた
 神里そば
が、三枚肉、軟骨コーキ、本ソーキの肉類全てを楽しめるようになっています。nobutaは、新しいお店では、全ての肉が楽しめるそばを注文するので、この日は
 大 950円
を選択しました。
カウンター側の黒板を見ると「本日のサービス」が掲載されていて、ジューシー並を無料で大盛にできるとありました。
こちらは、三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキの個別そば中サイズにジューシーセット、半カレーセットが注文できるようです。
さて、登場した神里そば大が最初の写真。アップがこちら。



まず、大は麺の量が多い感じがしません。それは、麺が生麺でもっちりした超太麺だからです。かなり特徴ある麺で、濃厚な出汁によく映えます。麺と出汁は超面白い沖縄そばだと思います。ハマる人はハマりそうですが、反対に合わない人もいそうです。
肉類は3種類とも出汁の濃厚さが引き立つようにあっさりした出来栄えとなっています。バランスを重視しているんだと思いますが、nobutaは、甘く煮込んだ三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキが好きなので、こちらのお肉との相性はよくありませんでした。
何れにせよ、麺がめちゃ特徴がありますので、沖縄そば好きには食べてほしいですね!
御馳走様でした。

那覇市泉崎1-8-6