
nobutaが本店で初めて勤務した平成12年からの3年間。よく午後3時になると事務所に残っているメンバーでじゃんけんして、負けた人が「千日」でぜんざいを購入してテイクアウトで持ち帰るという事をやっていました。沖縄のぜんざいは、今では有名ですが、「冷たい」ぜんざいです。普通の金時だと思っていただいて構いません。
当時の金額は200円?250円・・・くらいだったと思います。
nobutaは「餡子(あずき)」が苦手なので、じゃんけんに勝てば「苺」をお願いしていましたが、とにかく「千日」と言えば「ぜんざい」な訳です。
でも、実は「千日」は冠に「お食事処」と付く「定食屋」さん(だった)ので、定食屋さんとして人気があったのが
沖縄そば
でした。
とてもシンプルな昔らしい沖縄そばなんですが、肉の煮込み具合と濃厚な鰹出汁が美味しくて病みつきになるレベルだったんですよね。
という事で、超久々に「千日」の「沖縄そば」が食べたくなったnobutaは、同僚を連れて20年ぶりくらいに「千日」に行ってみたんです。


平日のランチタイムは閑散としています。ランチ時間帯に「ぜんざい」を食べる観光客はさすがに少ないんだと思います(笑)



メニューを確認すると「ぜんざい」などの「かき氷」に隠れて
沖縄そば 700円
がありました。
懐かしいですね~。美味しんですよ(最初の写真)。


直ぐに出来上がるし、軽食って感じで、ペロッと食べちゃんですよね~
今でも昔と同じで、肉が旨いし、濃厚な鰹出汁が胃袋に染み渡るんです~。
最高ですね!!!!!


もちろん、餡子(あずき)が好きな方は、沖縄そばを食べ終えた後で、冬は「鯛焼き」「今川焼き」を食べるのが通ですよ(笑)
140円なんですけど、とても美味しいと評判ですからね。
ご馳走様でした!!!!

那覇市久米1-7-14