nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

那覇では珍しい本部熟成麺の沖縄そば屋はハワイアン・・・ハワイカフェハヴィ(泉崎)

2023年03月10日 | 那覇食べ歩き

昨年、沖縄県警近くのハーバービューホテルの入口に上る坂道手前にできたホテル「KOHALA HOTEL」
その1階にハワイアンとフレンチの融合したようなお店があったのですが、あっという間に無くなりました(汗)
てっきり臨時休業中だと思っていたのですが、2月末頃、店名がハワイカフェ「ハヴィ」に代わっています。

そして、ランチ営業がスタート。ハワイアンも残っていますが、
 沖縄そば
専門店のようなメニューになりました(笑)
この辺りは「沖縄そば」屋がなかったので、この試みは当たるかもしれません。
とても気になったので早速訪問してみました。

店内は、前のお店を完全に居抜いた内観です。オーナーが一緒なんでしょうね。
支払いは先払いで、キャッシュオンリーです。

メニューは、
 ハヴィそば 900円
 三枚肉そば 700円
 ソーキそば 800円
 やえそば 650円
があり、大盛150円、ジューシーセット150円。
トッピングとしてソーキ150円、三枚肉100円、かまぼこ3個200円があります。
ランチタイムは、ドリンクサービスでさんぴん茶、バヤリースオレンジ、コカ・コーラ、シークワーサージュースが頂けます。
完全なる沖縄そば屋ですよね。でもランチメニューには、
 ポケ 1,500円
もあるんです。
オーナーの「ハワイ」に対する強いこだわりがあるんでしょうね。
さて、それでもほぼ沖縄そば屋状態のメニューです。素直に三枚肉そば700円を食べるのが良いとは思うのですが、具材の出来を推し量るために、全部が乗っかっている「ハヴィそば」を選択しました。

サービスドリンクを頂きながら登場を待ちました。
出てきたのが最初の写真です。
アップがこちら。

まず、麺ですが、なんとなんと那覇では超珍しい「本部熟成麺」ですよ!!!
前にも「本部熟成麺」の説明をしたことがありますが、今、「本部熟成麺」を楽しめるお店は少ないですからね~。
那覇では1軒もないはずなので、これは超ストロングポイントですね。
「本部熟成麵」は幟もあるはずなので、お店の前の「沖縄そば」の幟よりも「本部熟成麵」の幟の方が集客力がアップするような気がします。
で、三枚肉とソーキとかまぼこ。
まず、三枚肉は特徴があって美味しいです。このチャーシューっぽい仕上がりは良いですね~。これだけ美味しいと「三枚肉そば」に絞って、ノーマル、大盛、肉増しでやっていけるのではないでしょうか。
ソーキはnobutaの好みとは違います。
かまぼこは純粋に良いやつですよ。つまり「えやそば」も美味しいはずです。
出汁もしっかりして美味しいので、沖縄そばのメニューを絞って「三枚肉」「かまぼこ」推しが良いですね。
果たして「ポケ」1,500円というランチメニューが必要なのか?不思議っちゃ不思議です。
いずれにせよ、特徴があるので、今後も利用しようと思います。
ご馳走様でした!!!

那覇市泉崎2-3-11

伊佐製麺を使った三枚肉そばはマジ美味いっす❗・・・沖縄そば食事処浮島BASE(松尾)

2023年03月10日 | 那覇食べ歩き

浮島通りの人気カフェ「浮島ガーデン」のお隣に青色の新しいお店が急ピッチで内装工事をやっていたので近々オープンするに違いないと踏んでいた3月7日のこと。たまたま、浮島通りを歩いていると「3月7日オープン」と新装開店しちゃっていました。そう、狙っていたわけではありませんがオープン初日に食べることになりました。
店内は、カウンター6席、厨房近くのカウンター2席、4人掛けテーブル席2卓というキャパ。
入店した時点は半分くらいの入り。nobutaが食べ終えた時には、外にお客さんが10名くらい並んで大盛況でした。

新しいお店は「浮島BASE」というお洒落な店名で、外観からはカフェにしか見えませんが、
 沖縄そば屋
さんです(チャンプル系もあります)。
そして、何よりも注目すべきは、伊佐製麺を使っているという事です!!!!
伊佐製麺さんは、那覇市三原にある製麺所で、コロナ前は、製麺所の前で「ISA麺」という伊佐製麺を使った沖縄そば屋があったのですが、今現在は、製麺所でテイクアウト(持ち帰り用)販売のみ。nobutaは、テイクアウトで購入して自宅で作って食べています。自宅で作るので茹で具合などはプロとは異なるはずです。
それでも結構おいしい沖縄そばなんですよね!
ぜひ、伊佐製麺を使った沖縄そば専門店があれば良いのに~と思っていたのですが、nobutaの記憶の中では、伊佐製麺を使った沖縄そば専門店はありません。
ですから、「浮島BASE」さんが「伊佐製麺」を使用しているというのは、かなりのストロングポイントになるのです!!!!
こちらのお店の50m先には「大東そば」も存在しますが、味が全く異なるので被るはずなく、共存共栄できる感じですね~

そんな新しい沖縄そば屋「浮島BASE」さんのメニューはこんな感じです。
 三枚肉そば 700円
 なんこつそば 700円
 野菜そば 700円
 肉丼 400円
 ちゃんぷるー定食 750円
で、「沖縄そば」には、数量限定ですがサービスでじゅーしーが付きます。
三枚肉そばのアップがこちらの写真。





いかがですか?
三枚肉が凄い量だというのが分かりますよね(笑)
しかも、分厚くて、味付けも良くて、申し分なくハイレベルです!!!
しかも、珍しい伊佐製麺ですから、この沖縄そば屋は「流行る」と思います。
この美味しさを早めに周知しなければ、食べ歩きブロガーとしての存在価値を疑われますね(笑)
という事で、最近、食べた新しい沖縄そば屋さんを連続アップすることにしましたよ。
美味しい沖縄そばでした!!
ご馳走様でした!!!!

那覇市松尾2-12-2