ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

文化放送メディアプラスホール6

2014-12-16 01:04:55 | メディア
『コレを演らないとね』と【Blood in the Street】

1人か、バンドかでないと…と甲斐さん
(エアギターを弾かれながら)
1人だと出来ると思うんだけど指が痛いし(爆)
(甲斐バンド)3人は…(苦笑)

マックさんと英二さんは
この曲を演奏するために呼ばれたようですね♪

甲斐さんは、オールナイト・ニッポン・コンサートから気に入っておられるみたいですが
沖縄フォークの日も、この5人甲斐バンドだったんじゃ…?

ともあれ、福井でのライブでシビレたアコギスタイルで
再びこの曲が聴けて奥さん大コーフン♪

特に言われた訳じゃないのに
『クラップ入り』バージョンで聴かれる皆さん(笑)

甲斐バンド・シンフォニーに参戦
もしくはテレビ観戦なさったんでしょうね(笑)

そうそう、甲斐さんが
今日ここに来てる人は、みんなCDを買って
『選ばれた』人達なんですよね?と

念を押すみたいに話されてたらしいんだけど
見覚えのある顔ぶれが並んでいたからかな?と奥さん(笑)

久保さんも前説の時に
お馴染みの人がいると話されていたという(笑)

でも、山野楽器の時のように
『もうCDも持ってるし、ライブもないからプロモーションの意味がない(笑)』
…といった発言はなかったそうだ(笑)

ラストは【漂泊者】
【Blood…】で集中された反動か?
歌詞がカミカミになってしまったらしく
軽く爆発して(笑)ミニライブ終了♪

…が、すっかりテンションが上がった奥さん(笑)

皆さんも立ったままで、拍手が鳴り止まず
再びメンバーの皆さん登場♪

もっとも、衝立奥の扉も開いたままだったらしいし(笑)
甲斐さんは『ナンでアンコール…!?』とおっしゃったようですが

ここでメンバー紹介があったので
奥さんは『想定内でしょ(笑)』と思ったという

でも【安奈】のイントロで…

松藤さんが横断歩道を渡る子供みたいに(笑)手を挙げられ
『もう一回!』とやり直し(笑)

甲斐さんは、マックさんの近くに置かれたペットボトルの水を飲むために

(松藤さんとイチローさんの間を)
『俺が遮ったからね』とおっしゃってたらしい(笑)

2回目は、イチローさんが『ハイッ!』と手を挙げられ(笑)

3度目のチャレンジは、松藤さんとイチローさんが
ステージ中央で向かい合って
お互いのギターの音を確かめながら弾かれていたんだとか…(笑)

それを笑って眺めておられた甲斐さん(笑)
歌が始まるタイミングでマイクに向かおうとなさったら

松藤さん達がマイクの手前に立っていらしたので
あやうく間に合わないトコだったという(笑)

福井の【バス通り】もそうですが
気心の知れたメンバー、ツアーで馴れた曲でも

編成やアレンジが変わって、リハーサルをやらないと
アクシデントが起こるんですねぇ

そのこと自体も
奥さんには嬉しいサプライズだったようですが(笑)

このスタイルの【Blood…】が
いかに『スゴイ』かを改めて実感したという

福井の時と同じように、この日も曲が始まる前に
全員で呼吸を合わせていらしたらしく

その緊張感ある1~2秒を観れただけでも
たくさんCDを買った甲斐があったんだとか…(笑)

『もしかしたら…?』と期待していた
【黄昏に消えた】や【青いリンゴ】はなかったけど(笑)

甲斐サンタから手渡しのX'masプレゼントは
忘れられないものになったと思います♪

ライブの後は『今年最後の打ち上げ』と話されてた甲斐さん
美味しいお酒が飲めたでしょうね

31日のセイヤングでは
どういう編集で放送されるのか楽しみです♪

余談ですが…
終演後に奥さん達がイチバン騒いだのは
間奏の時の甲斐さんの歩き方(笑)

足の大きさで距離を測るみたいに
足の爪先にもう一方の足のかかとをくっつけて
綱渡りのごとくヨチヨチと…(爆)

無意識になさってたんでしょうけど
奥さん達は『めちゃくちゃカワイイ~♪』と大喜びでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送メディアプラスホール5

2014-12-15 12:15:08 | メディア
公開収録の後に生演奏というのは
今までにもあったようですが

今回は来場者にちょっとした『サービス』というより
『ミニライブ』がメインじゃないのかな?と奥さん(笑)

前回のセイヤングの告知でも
甲斐さんが『ちゃんとライブ演ります!』と宣言され(笑)

松藤さんも『いい感じで演りますよぉ!』とおっしゃってたし

『5~6曲ナンか演りましょうね、松藤
アンコールがあったら、僕一人で歌いますから(笑)』には

『ガンバッてください!(笑)』と答えておられました(笑)

ともあれ、この日は最初からステージに
ライブ用のセッティングがされていて
収録前に、三好君がチェックを済まされていたようで

甲斐さんと松藤さんが一旦退席なさってから
大して時間が経たない内に
イチローさん、マックさん、英二さんと共に再登場♪

奥さんいわく…

黒いジャケットを羽織っただけだったから
衝立の奥の扉を出て、すぐ入って来たんじゃない(笑)

そうそう!それで思い出したけど…

松藤さんが(前述の甲斐さんのカレンダーより)
『Tシャツが欲しい』とおっしゃったら
甲斐さんは『いっぱい余ってるよ』(笑)

『最後は福袋に詰めて…』と
以前にファンクラブの通販になさった話も…(笑)

松藤さんによると…

ツアーの時にグッズのTシャツを貰うけど
その1枚をライブの度に洗濯するから
最後はボロボロになってしまうんだとか…(笑)

それはさておき…

奥さんは、1曲目が何か聴いてから立とうと思ってたらしく
【ビューティフル・エネルギー】のイントロが始まった途端

立ち上がりかけると、近くの甲斐友さんも
中腰になっていたそうだ(笑)

立ってみると、思ってたよりも更にステージが近く
『今年イチバン近い甲斐さん』にドキドキ(爆)

生音、生声、生お目め(爆)の威力にヤラレつつ
大声で歌うと甲斐さんに聞こえちゃうかも?
と、心配になったんだとか…(苦笑)

松藤さんが歌われてる時に
『目が合った!』という甲斐友さんが多かったらしく(笑)

終演後に、40周年ツアーの【グルーピー】で
『度胸がついたのかな?(笑)と話していたという(失礼!)

奥さんもツアー中に
『松藤さんが目をそらさない』とビックリしてたけど…?

奥さんによると…

昔々の甲斐バンド時代に松藤さんは
『コワイなぁと思ったら、ドラムの陰に隠れちゃう(笑)』と
おっしゃったことがあるそうです(笑)

ただ、甲斐さんみたいにステージを動き回れないから
赤やサテンの衣装で存在感をアピールしておられたらしい(笑)

ちなみに、サテンは汗がツルツルと滑り落ちるので…と
気に入っていらしたようです

続いて、マックさんのパーカッションから
【ポップコーンをほおばって】

イベントに駆けつけるほどの方々だからか?
ずっと『トントン拍子』の手拍子で(笑)

ストロボライトじゃなくても(笑)
拳を突き上げていらしたそうですが
奥さんはエンディングの部分には参加しなかったという

だって、甲斐さんがギターを弾いてないんだもん(笑)
…って、ギタリストが3人もいらっしゃるんだしねぇ(笑)

3曲目は【破れたハートを売り物に】

松藤さんとイチローさんもコーラスなさってるし…と
ドサクサにまぎれ(笑)思いっきり歌ってきたらしい

ちなみに…
この日は流石の奥さんも『サクラ』業務をお休みして
がっつりガン見させて頂いたそうです(笑)

余談ですが、収録の最後に甲斐さんが
『ミニライブは1時間も演りませんから』とおっしゃったら
場内から『ええ~っ!?』の声(笑)

甲斐さんいわく…
みんな『一代』って名前じゃないの!?(爆)

この日の話題は船越夫妻に集中していたみたいですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送メディアプラスホール4

2014-12-14 07:09:37 | メディア
この映画出演は『もちろん、ノーギャラ』だそうですが

アマチュアの頃から、ノーギャラの仕事をしたことがないと甲斐さん(笑)

『新・刑事 吉永誠一』最終回への出演は
自動的になくなってしまったみたいだけど

オンエアでは九条管理官の病室の前で
船越さんと小泉さんが話すシーンのバックに

【Blood in the Street】のピアノバージョンが流れて
グッと盛り上げてました♪

余談ですが…
甲斐さんの俳優デビューの後
奥さんが投稿したメールに…

次回はホントに日本酒を用意して頂いて(笑)
今度は『いいライブが出来た♪』とベロベロに酔っ払い

船越さんに介抱されながら
お二人で【安奈】を歌うっていうのはどうですか?(笑)

…と書いたらしいんだけど(笑)

この日、甲斐さんと松藤さんが
『アノ人』は酔って留置場に入れられた(笑)とか

いい人だったのに小料理屋で暴れるから…と話されていて
やっぱり読んでるんだと再確認したという(笑)

ともあれ、各ショートムービーは続々と撮り終わっているそうで

三島有紀子監督の【らせん階段】モチーフの映画は
主演が大好きなマキタ・スポーツさんなので

『会いに行きたかった』甲斐さん(笑)
でも『ビビらせちゃいけない(爆)』とお止めになったんだとか…(笑)

来年は、映画公開のイベント(舞台挨拶?)に出られるようです♪

甲斐さんのバックで、ギターを弾かれていたのを見て
土屋公平さんのライブにも行かれるようになった方が

公平さんのバースデイライブの帰りに
先輩の方に連れて行って貰ったバーに
甲斐さんがいらっしゃったという投稿を読まれて…

甲斐さんはその時、英二さん、マックさんと一緒に
『どこに向かうと楽しいのか?』話されていたという(笑)

甲斐バンドのメンバーじゃなくて
ツアーメンバーと話をなさってたことに松藤さん大爆笑(笑)

甲斐バンド・シンフォニーのWOWOW映像をご覧になった甲斐さん
当日はいつも通り(笑)
少し遅れて開演した訳ですが

ライブが始まるところから
番組がスタートすると思い込んでおられたらしく(笑)

開演前の場内を映している時間が
『長いっすね!!』とおっしゃったそうだ(爆)
これから甲斐時間が短くなるかも知れません(爆)

この日のミニライブのスタイルは、まず博多でやって
それが好評で、福井に呼んで貰って…と

『オールナイト・ニッポン・コンサート』のことをおっしゃってるんでしょうが
(オールナイト・ニッポンとは)『言えない(笑)』と甲斐さん(笑)

確かに、他局の番組だし(笑)
その昔の『セイヤング』とは、ガチンコ対決ですもんね(笑)

福井のライブでは
甲斐さんが泉谷さんと【春のからっ風】を歌われて
お返しに?泉谷さんが【HERO】の途中からステージに登場され…

甲斐さんいわく…

ギターを持たずに出て来たから、ヤな予感がした(笑)
いきなり腕立て伏せ始めるし…(笑)

腕立て伏せしても、後ろの客には見えないじゃん!?(爆)
ナンで判らないんだろう?(笑)
でも、それが『泉谷さん』なんだとおっしゃってたそうだ(笑)

松藤さんが、泉谷さん(デザイン)のTシャツを戴いたと話されると
甲斐さんは、ご自身の事務所(のスタッフ)はヤバイと…(苦笑)

カレンダーも『ちょうだい』って言わないとくれない(笑)
企画段階では(チェックのために)見てるけど
完成品は昨日初めて見たと甲斐さん(笑)

メンバーにはいいかなぁと思って(笑)
カレンダーを配られたことがないそうですが
松藤さんも特に欲しくはなさそうだったらしい(笑)

ちなみに我が家には、今月のカレンダー
(甲斐さんのバースデイ・ライブ【嵐の季節】を歌い終えた後の写真)と
来年のカレンダーが並んでおります(笑)

それはさておき…

セイヤングの収録は、40分くらいで終了…
番組ラストのコメントもここで録音されたらしいんだけど

(来年の放送日はまだ未定…
でも箱根駅伝の日ではないんだとか(笑)

久保さんとサブの連係が悪くて?
甲斐さんは、ちゃんと打合せとけよという風におっしゃってたそうだ(苦笑)

ともあれ、奥さんは公録に参加するたびに…

その日に流す曲と曲順が決まっている程度で
キチンとした台本もなく(笑)

そもそも、その曲も甲斐さんが私物を持ち込まれてるみたいだし
投稿メールを読んで選ばれるのも甲斐さんだし

ご自身で番組をプロデュースなさっているのを見て
ホントにライブに行ったような気持ちになるという

今でこそテレビにも気軽に(笑)出演されている甲斐さんですが
昔からラジオで話し続けて来られたのには
大きな意味がおありなんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送メディアプラスホール3

2014-12-13 06:52:33 | メディア
さらに、続けて奥さんのメールが読まれたそうで
『2通出して2通とも!?』と奥さん再びドキドキ(笑)

こちらは、船越英一郎さんが
『おしかけスピリチュアル』に出演された時の話で…

甲斐さんは『おしかけ…』がお好きだったらしく
『すごく出たくて頼んだら、微妙な断られ方をした』
と話されていたという(笑)

『CHIEちゃんね、CHIEちゃん』と松藤さんと二人で
ふくよかなCHIEさんの体型を両手で表現なさっていたんだとか…(苦笑)

松居一代さんが船越さんの携帯電話を壊されることについて

(ガラケーだけでなく)『スマホも壊すらしい』と甲斐さん
船越さんから、2~3回お聞きになったことがあるそうだ(爆)

あるレストランで、甲斐さんがお食事されている時に
船越さんと奥様もおみえになっていたらしく

ご夫婦で甲斐さんの席にご挨拶に来られた際
初めて松居一代さんにお会いになったんだとか…

5分間ず~っと話し続けられる松居さんに
一言しか口が挟めなかったと甲斐さん(爆)

『この俺が(笑)たった一言だけ(笑)』と
一緒にお食事されていた皆さんがビックリなさっていたらしい(笑)

船越さんは、松居さんと結婚されてから
霊媒体質がピタッと治まった話から…

2時間ドラマのロケ地は断崖絶壁や病院、学校など
『そういう』場所が多いから
『この人なら受け止めてくれる』と思って『寄って』くるんで…

甲斐さんのご家族にも霊媒体質の方がいらっしゃると話され
『切り方』も船越さんと一緒だとおっしゃってたという

熱の高い人には寄って来ない…と
松居さんのことを話されていて
『そういえば、俺も寄って来ないな(爆)』

甲斐バンドのメンバーにも
そういう話はないねと松藤さんと笑ってる内に
前の文化放送には…と思い出された話…

エレベーターに乗る時に見かけた清掃係のおじいさん
エレベーターが着いて降りたら
同じおじいさんが掃除されていて…(汗)

双子のおじいさんだったそうです(爆)

それはさておき、この投稿が採用されたのは
このイベントの前日に
船越さんとこの話をなさったばかりだったからみたいで

その少し前に、来年公開の映画の台本の件で
演劇論がヒートアップして?揉めてるので
仲裁に来てくれと頼まれた甲斐さん(苦笑)

駆けつけた時には、もう収まっていて
盛り上げるしかないから(笑)と話されると
松藤さんいわく…タイコ持ち!?(笑)

そのサービス精神の表れか?(笑)
青山真治監督の映画に出演されたことを
『つい口を滑らせた(笑)』んだとか…

その途端に榊英雄監督の顔が変わって
『ナンで自分の映画には出てくれないんだ!?』と怒られたそうだ(笑)

ちなみに、青山監督は
【HERO】をモチーフにした映画を撮っておられ、主演は光石研さん

光石研さんといえば『博多っ子純情』
当然(笑)甲斐さんとは親交がおありで
博多弁 対 北九州弁でバトられてるらしい(笑)

『北九州弁は『~ち』って言うんだよね』と
おっしゃる甲斐さんの言い方が、上から目線だったんだとか…(爆)
博多は九州の中心ですもんね(笑)

ちなみに、奥さんによると…
光石さんは、旧・八幡市出身で
伊丹刑事こと川原和久さんが通われた高校の近所だそうだ(笑)

…で、イベントの前日に榊監督から房総半島に呼び出され
到着すると、白いワイシャツと赤いネクタイを身体に当てられ

榊監督と衣装係の方が『ダブル?』
『ダブルは着ません、シングルです』などと話されていて(笑)

結局、薄いニットのベスト姿で
甲斐さんが『タクシーの運転手』役に!?(爆)

【安奈】をモチーフにした榊監督の映画に出演されたそうだ

船越さんのお嬢さんと結婚する男性役に大森南朋さん
事情があって『お嬢さん』が姿を消して
義理の親子になる男性二人は…という内容らしい

松藤さんに『免許も持ってないのに(笑)』と
突っ込まれていたそうだけど

タクシーの運転席に初めて座って
後部座席のドアを開閉するレバーの操作をなさった甲斐さん

一旦ドアを開けたら開きっぱなしになると思っていたら
レバーをじっと押さえていないと閉まってしまうらしく
ドアがパタパタと揺れてたんだとか…(笑)

監督の指示は、最初から乗客の方を見て…
ということだったようですが

『俺の演技プランでは…(爆)』と
甲斐さんは、一番最後だけ振り返ることを提案され
船越さんが賛成なさって採用に…(笑)

『980円です(笑)』というセリフの他にも
最後にナンかありそう…と奥さん(笑)

1シークエンスの撮影に2時間半もかかったのは
カメラの台数が少ないため
色んな角度から撮影しないといけないからだそうだ

役者さんは、それまでのカットと
位置や姿勢が違わないように注意するらしいんだけど
甲斐さんは『声のトーンが違ってる』と言われたんだとか…(笑)

船越さん、大森さんと一緒に写真を撮ったので
プロモーション・ショットとして
新聞に載るとおっしゃってたらしいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送メディアプラスホール2

2014-12-12 07:35:53 | メディア
昨夜、帰宅した奥さんは
身体は疲労困憊、でも気力は充実(笑)

ナンと奥さんの乗った夜行バスが
早朝に高速道路で事故渋滞に巻き込まれたようで(汗)

本来なら、職場のすぐ近くで下車して
朝食を取る余裕があった筈なのに

かなり手前で下車して、地下鉄とJRを乗り継ぎ
乗り換えの合間に駅のホームのベンチで
サンドイッチをほおばって(笑)
大幅に遅刻して到着したらしい(汗)

大変申し訳ございませんと思いつつ
『行く時でなくて良かった!』と奥さん(苦笑)
その分、自主的に残業したそうで(笑)

寝不足と疲れのナチュラル・ハイに加え
甲斐サンタに戴いた少し早めのX'masプレゼントに
たいそう浮かれておりました♪

要は、マシンガントーク炸裂だった訳ですが(笑)
このイベントの内容は、31日に放送されることですし

『ネタバレOK!』とおっしゃる皆さまだけ
読み進めて頂きたく存じます…m(_ _)m

まずは、セイヤングの収録を30分程度ということで
久保さんのQ出しから、テーマソングが流れ

『こんばんは!ウェンズデイ・プレミアム甲斐よしひろのセイヤング21であります』と番組スタート♪

奥さんが『拍手した方がいいのか?』と迷っていると
甲斐さんが左手で合図され、観客一同慌てて拍手(笑)

でも、ちょうど『ラブリーパートナーは…』と
松藤さんが挨拶なさっているところだったので(笑)
『いいのかな?』と思ったそうだ(笑)

甲斐さんは、右手に放送用の原稿を持たれ
…と言っても、番組タイトルを言い終えられた後は
クルクルに丸めてしまわれていたらしい(笑)

甲斐さんのお召し物が、ライブの衣装
(黒Tシャツにスカーフ、グレーのダメージジーンズ)だし

スタンドマイクの前でストゥールに座られてるので
ライブのMCみたいだったと奥さん(笑)

そのライブのお座りタイムの感覚で(笑)
穴が空くほど甲斐さんを見つめていて
ふと…『お腹スゴくね!?(汗)』

ストレッチ素材のTシャツには、ボディラインがクッキリ
ついでに乳首も『ポチッとな』(爆)

でも、髪の毛をカットされ
サラサラしていて『可愛かった♪』んだとか…(笑)

それはさておき、トーク30分だと
あまりメールを読む時間はないかな?と思っていたら
クルクルの原稿を広げてメールの紹介が始まり…

『アサヒ芸能』を『アサ芸』と略して
『甲斐さんが載ってるからアサ芸買っちゃった』とご主人に言ったら
ご主人が味噌汁の『あさげ』と勘違いなさった話(笑)

表紙に載っていた壇密さんの写真の胸元に
甲斐さんの名前が印刷されていた話では
『ちょっと羨ましい?(笑)』と甲斐さん

…と、すべてはご紹介できませんが
今回も奥さんの投稿が採用されたらしく

またまた甲斐さんが、自分のメールを読まれているのを
目の当たりにして奥さんドキドキ(笑)

自分が投稿者だとバレないように
平静を装ってたそうだけど(笑)
ラジオネームを読み上げる前に
甲斐さんがこっちを見たような気が…(苦笑)

気のせいだろうと思って忘れていたのに
終了後、甲斐友さんから同じことを言われて
『また、名前考えなきゃ…』(爆)
次はどんな名前にするのやら…(笑)

ともあれ、甲斐さんの【GET!】の歌詞は
『逆・壁ドン』という投稿で…

『これは実話でしょうか?』と訊かれた甲斐さんいわく…
数多い実話の中の一つですね(笑)

『壁ちゃんのドーンといってみよう♪』と
『ごめんね青春!』の生瀬勝久さんのセリフを口にされ(笑)

奥さんは心の中で、斉藤由貴さんになりきり
『欽ドン知らない世代には判りませんから!』とツッコミ(笑)

大笑いしそうになったみたいだけど
周りの皆さんは、ご覧になってないご様子で
グッと笑いを噛み殺したという(苦笑)

小学生の間で『壁ドンごっこ』が流行ってるらしいと甲斐さん

『行列の…』のプロデューサーの彼(笑)が
『自分の娘に壁ドンをやってくれ』と頼むので
壁ドンしてあげたそうだけど(爆)

奥さんいわく…
私だったら、心臓発作起こしちゃう(爆)

ああ、それは絶対ダメよ~、ダメダメ!(爆)
ホントに死んじゃっても知らないから!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする